|   | 花 と 緑 |  春には踊ろう! | 
|---|
| DBリンク | 曲 名 | 曲 名(英) | 国 名 | 
|---|---|---|---|
|   | 桃の節句・ひな祭り | ||
| *7548.html | うれしいひなまつり (嬉しい雛まつり) | Uresii Hinamaturi | レク/童謡唱歌 | 
| *7550.html | おひなさま (お雛様) (♪内裏様やら〜) | Ohinasama | レク/童謡唱歌 | 
| *9404.html | おひなさん (お雛さん) | Ohinasan | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *9768.html | おひなまつり (♪赤いひな壇〜) | Ohinamaturi | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *9403.html | ひなまつり (♪赤いもうせん〜) | Hinamaturi | レク/童謡唱歌 | 
| *9769.html | ひなまつり (♪赤い雛壇〜) | Hinamaturi | レク/童謡唱歌 | 
| *220.html | 青い山脈 | Aoi Sanmyaku | SD/レク/日本 | 
| *1041.html | 仰げば尊し | Aogeba Toutosi | 唱歌/RD | 
| *4692.html | 憧れは馬車にのって | Akogareha Basyani Nothute | SD | 
| *224.html | アパット・アパット | Apat Apat | フィリピン | 
| *5722.html | 阿美族之春 (アァメェズゥチュン) | 阿美族之春 | 台湾 | 
| *5965.html | ありがとう・さようなら | Thank you, goodbye | レク/童謡唱歌 | 
| *5980.html | イ・トラタ (シルトー) | I Trata (Syrtos) | ギリシャ | 
| *8742.html | イースター・ウェディング | Easter Wedding | スコットランド(S.C.D.) | 
| *8740.html | イースター・エッグ 、ザ | The Easter Egg | スコットランド(S.C.D.) | 
| *8741.html | イースター・リール | Easter Reel | スコットランド(S.C.D.) | 
| *7314.html | 夜来香 (イエライシャン) | Ye Lai Xiang | RD/中国 | 
| *8129.html | いづこ行くか (何處へゆく) | ー | レク/唱歌/学校ダンス | 
| *2172.html | イリシム | Irisim | イスラエル | 
| *7479.html | ヴァルス・アヴィヴィ | Vals Ah-V-V | イスラエル | 
| *7661.html | ウイーンの春 | Spring in Vienna (Fruhling in Wien) | オーストリア/アメリカ | 
| *8702.html | ウエルカム・スプリング | Welcome Spring | スコットランド(S.C.D.) | 
| *8267.html | ウグイス(鶯 ) | Cettia diphone | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *7899.html | 美はしの春 | Uruhashi no Haru | レク | 
| *7250.html | 絵日傘(えひがさ) | Ehigasa | レク/童謡唱歌 | 
| *1467.html | エブリィ・スプリング・デー | Every Spring Day | RD | 
| *1441.html | エレヴ・シェル・ショシャニム (バラの夜) | Erev Shel Shoshanim (Evening of Roses) | イスラエル | 
| *6041.html | おお牧場はみどり | The Ranch is Midori | レク/唱歌/子供FD | 
| *7030.html | おかあさん | Mother | レク | 
| *5857.html | 贈る言葉 | Okuru Kotoba2 | レク | 
| *4228.html | お花を植えましょう(セオ・ルータ) | Sejau Ruta | リトアニア/子供FD | 
| *3265.html | おぼろ月夜 (朧月夜) | Oboro tukiyo (A Night With a Hazy Moon) (Moonlight Mist) | レク/ RD/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *3974.html | 思い出のアルバム (おもいでのアルバム) | Album of Memories | レク | 
| *2417.html | カチューシャ | Katyusha | ロシア | 
| *6824.html | カッパ黄桜(河童黄桜) | Kappa Kizakura | レク | 
| *7815.html | カッパ黄桜(河童黄桜) #2 | Kappa Kizakura #2 | レク | 
| *2396.html | カランフイル | Karamfil | ブルガリア(ピリン) | 
| *1624.html | ガルーン (カルーン) | Garoon (Karoon) | アルメニア | 
| *8681.html | 季節の中で | In season | レク | 
| *8696.html | 季節は春 | Kisethu ha Haru | レク | 
| *5906.html | 北国の春 | Kitagunino Haru | レク | 
| *8657.html | 今日から一年生 | One year from today | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *8734.html | 清らに飾れ | Kiyorani Kazare | レク/童謡唱歌/子供FD | 
| *8331.html | ギョルゴヴデンスコ | Georgovdensko | ブルガリア(ピリン) | 
| *8240.html | 燦(きら)めく星座 (煌めく星座) | The constellation which twinkles | レク | 
| *5754.html | 銀色の道 | ー | レク | 
| *5759.html | 郡上踊り(春駒) | Gujo Odori - Haru Koma | 日本民踊(岐阜県) | 
| *1948.html | グリーン・スリーブス (みどりのトンネル) (1) | Green Sleeves | イギリス/子供FD | 
| 5760 | 迎春花 | ー | 中国 | 
| *2446.html | ケショシャナ | Keshoshana | イスラエル | 
| *804.html | こいのぼり (♪ いらかの波と〜) | Koinobori | レク、 童謡唱歌、学校ダンス | 
| *7637.html | こいのぼり (鯉のぼり) (♪ 屋根より 高い〜) | Koinobori | レク/童謡唱歌 | 
| *5780.html | 高校3年生 | Koko Sannensei | レク | 
| *5778.html | 荒城の月 | Kojyo no Tsuki (Moon Over a Ruined Castle) | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *8664.html | 仔馬の春 | The Kouma no Haru | レク/学校ダンス | 
| *8694.html | 胡蝶(こちょう) | Kochou | レク/学校ダンス | 
| *8695.html | 子供の四季 | Kodomo no Siki | レク/学校ダンス | 
| *8732.html | 子ども花まつり | Kodomo hanamathuri | レク/童謡唱歌/子供FD | 
| 5786 | 桜色舞うころ | ー | レク | 
| *8651.html | さくら行進曲 | Sakura march | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *8693.html | 櫻の歌 | Sakura no Uta | レク/童謡唱歌 | 
| *8663.html | 櫻の精 | The Sakura no Sei | レク/学校ダンス | 
| *8662.html | さくら | Cherry Blossoms | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *4107.html | さくらさくら (桜 桜) | Sakura Sakura | レク/子供FD | 
| *8674.html | さくら変奏曲 | Sakura hensokyoku | レク/学校ダンス | 
| *7232.html | 桜待ち | Sakura mati | レク | 
| *6752.html | 三月桃花(サンユエタオハ) | 三月桃花 | 台湾 | 
| *8688.html | 四季の雨 | Shiki no Ame | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *5795.html | 四季の歌 (四季のうた) | Siki no Uta | レク | 
| *8686.html | 四季の月 | Shiki no Tuki | レク/学校ダンス | 
| 4302 | 四季の花 | Shikinohana | レク | 
| *5794.html | 四季のメドレー (フォーシーズンズ・メドレー ) | Four Seasons Medley | レク | 
| *7879.html | 支那の夜 (春來冬去) | Shina no Yoru (China Nights) | レク/中国 | 
| *7430.html | シネイ・ショシャニム | Shnei Shoshanim | イスラエル | 
| *8667.html | 小 路 春 遊 (シャオロツェンヨウ) | 小 路 春 遊 | 中国、台湾 | 
| *8016.html | 十九の春 | Spring of Nineteen | レク | 
| *7725.html | 春夏秋冬 | Syunkasyuutou | レク | 
| 5809 | 春夏秋冬ふられ節 | ー | レク | 
| *5888.html | 白いバラのタンゴ | Tango of white rose | イングランド | 
| *5830.html | 人生の扉 | Jinsei no Tobira (The Door of The Life) | レク | 
| *4533.html | スプリング | Spring | RD | 
| *4536.html | スプリング・タイム・ワルツ | Spring Time Waltz | RD | 
| *5698.html | スポーツの春 | Spring of sports | SD | 
| *5700.html | すみれ色のワルツ | Violet Waltz | レク | 
| *8738.html | すみれの花売り娘 (ラ・バイオレテラ) | La Violetera | RD | 
| *5699.html | すみれの花咲く頃 | Sumire no hana saku koro (Quand Refleuriront Les Lilas Blancs) | レク | 
| *4228.html | セオ・ルータ (お花を植えましょう) | Sejau Ruta | リトアニア/子供FD | 
| *2800.html | セント・パトリックス・ディ | St. Patrick's Day | スコットランド(S.C.D.) | 
| 早春 (唱歌) | Early spring | レク/童謡唱歌 | |
| *5852.html | 早春賦 (そうしゅんふ) | Soshunfu (A Song of Early Spring) | レク/童謡唱歌 | 
| *7074.html | 宗谷岬 | Souya-Misaki | レク | 
| 田植うた | Taueuta | レク | |
| *3976.html | ダニューブ河の漣(さざなみ)、(ドナウ河の漣) | Danube wave (Waves Of The Danube) | レク/ 学校ダンス | 
| *8706.html | たんぽぽ (タンポポ) | Dandelion | レク/童謡唱歌 | 
| チェリー・ヒル・パーク | Cherry Hill Park | RD | |
| *831.html | チェリー・ブロッサム | Cherry Blossom | スコットランド(S.C.D.) | 
| *8705.html | チェリー・ブロッサム・タイム | Cherry Blossom Time | スコットランド(S.C.D.) | 
| *825.html | チェリー・ブロッサム・ツー・ステップ | Cherry Blossom Two-Step | RD | 
| *6317.html | 茶摘み (ちゃつみ) (茶つみ) | Cha-tsumi (Tea picking) | レク/RD/童謡唱歌 | 
| 8690 | 茶つみうた | Tyatumi Uta | レク/学校ダンス | 
| *6333.html | チューリップ | Tulip | レク/童謡唱歌 | 
| チューリップのワルツ | Waltz of tulip | レク/学校ダンス | |
| *705.html | 蝶々 (ちょうちょう) 蝶々スィング (蝶々渦巻き) | Butterfly Whirl | SD/レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *7318.html | テキサスの黄色いバラ | The Yellow Rose of Texas | SD/アメリカ | 
| *5928.html | 田楽(でんがく)ばやし | Dengaku Bayasi | 日本民踊(広島県) | 
| *5766.html | 天然の美 (美しき天然 )(うるわしきてんねん) | Tennen no Bi | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *6800.html | どこかで春が | Dokoka de haru ga (Somewhere, spring is born) | レク/童謡唱歌 | 
| *8166.html | 鳥籠 (鳥かご) | Bird in a Cage | レク/学校ダンス | 
| *3427.html | ナヴリジュヴァ・プロレタ (レスノト ) | Nabližuva Proletta (Lesnoto) | マケドニア | 
| *5886.html | 農村風景 | scenery of farm village | SD | 
| *1881.html | 野ばら、 野薔薇(のばら)、野バラ、(ハイデンリュースライン) | Heidenroslein (Nobara) | イングランド/レク/唱歌/学校ダンス/RD/アメリカ | 
| *8654.html | 野原には春がいっぱい | The field is full of spring | レク/子供FD | 
| *8730.html | 法の深山 (のりのみやま) | Nori no Miyama | レク/童謡唱歌/子供FD | 
| *311.html | バ・ラ | Ba La | イスラエル | 
| *5743.html | 花 〜はるのうららの〜 | Hana | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *3349.html | 花〜ムーンライト・ソーンタ | Moonlight Saunter | イギリス/OTD | 
| *8669.html | 花うり | Hana Uri | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *8689.html | 花おどり | Hana odori | レク/学校ダンス | 
| *3614.html | 花かげ | Hanakage | レク/童謡唱歌 | 
| *8687.html | 花かご | Hanakago | レク/学校ダンス | 
| *7620.html | 花ストラスペイ | Flowers Strathspey | スコットランド(S.C.D.) | 
| *5355.html | 花の街 (花のまち) | Hana no Mati | レク/童謡唱歌 | 
| *8675.html | 花は咲く | Hana wa Saku | レク | 
| *7094.html | 花は桜 君は美し | Hana wa Sakura | レク | 
| *8354.html | 花祭り (エル・ウマウアケェニョ) | Hanamaturi (El Humahuaqueño) | アルゼンチン/RD/レク | 
| *8731.html | 花まつり行進曲 | Hanamatsuri koshinkyoku | レク/童謡唱歌/子供FD | 
| *8733.html | 花まつりの歌 | Hanamathuri no Uta | レク/童謡唱歌/子供FD | 
| *3428.html | 花リボン | Ribbon flower | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *7355.html | バラ・バラ | Ba-La Ba-La (Ba La, Ba La) | イスラエル | 
| *363.html | バラが咲いた | Bara Ga Saita (Oh Rose, My Rose) | レク | 
| 8207 | ばらとピストル (薔薇とピストル) | A rose and a pistol | レク | 
| *8649.html | 春 | Spring | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *7055.html | 春一番 | Hharuichiban (Spring-heralding storm) | レク | 
| *4183.html | 春が来た (はるがきた) | Haru ga kita (Spring has came) | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *8652.html | 春がきたきた | Haru ga kita kita | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *7678.html | 春風 (唱歌) | Harukaze | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *5810.html | 春風の誘惑 | ー | レク | 
| 春の足音 | Harunoashioto | レク | |
| *4535.html | 春の歌 | Spring Song | ロシア | 
| *7898.html | 春の唄 (♪桜の花の咲くころは〜) | Haru no uta (Spring song) | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *7901.html | 春の唄 (♪ラララ赤い花束〜) | Haru no uta (Spring song) | レク/童謡唱歌 | 
| 7916 | 春の海 (滝廉太郎) | Haru No Umi | レク/童謡唱歌 | 
| *8672.html | 春の海 (宮城道雄) | Haru No Umi | レク/学校ダンス | 
| *7873.html | 春の小川 | Haru no ogawa (Brook in Spring) | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *2216.html | 春のお馬車 | Carriage of spring | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *7671.html | 春のクヤヴィアク (ヴィオセンニィ・クヤヴィアク) | Wiosenny Kujawiak (Kujawiak of Spring) | ポーランド | 
| *8655.html | 春の言葉 | Word of the spring | レク/子供FD | 
| *8661.html | 春の駒 | Koma of spring | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *8609.html | 春の散歩 (散歩唱歌) | haru no Sanpo | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *8653.html | 春のスキャット | Spring scat | レク/子供FD | 
| *8660.html | 春の日 | Spring day | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| 7920 | 春の微笑 | Spring smile | レク/学校ダンス | 
| 8650 | 春はどこから | haru ha Dokokara | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| 7549 | 春よ来い (はるよこい) | haru yo Koi (Come spring) | レク/童謡唱歌 | 
| *9407.html | 春を待つ手紙 | Letter to Wait for the Spring | RD | 
| *8117.html | ハロエ・バショシャニム | Haroeh Bashoshanim (David Yafeh Einayim) | イスラエル | 
| *6802.html | ビーチ・スプリング | Beach Spring | イングランド(E.C.D.) | 
| *411.html | ビーン・セッティング | Bean Setting | イングランド | 
| 7921 | ひばり(唱歌) | Hibari (Lark) | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *4890.html | ファーストディ・オブ・スプリング | Firstday of Spring | RD | 
| *5326.html | フォールヤールス・マズルカ | Voorjaars Mazurka | オランダ | 
| *8682.html | 不思議なピーチパイ | Mysterious peach pie | レク | 
| *4893.html | フラワー・オブ・エジンバラ(エジンバラの花) 、ザ | Flowers of Edinburgh 、The | スコットランド(S.C.D.) | 
| *8699.html | ブレス・オブ・スプリング | Breath of Spring | スコットランド(S.C.D.) | 
| *3888.html | プロレトノ・オロ | Proletno Oro | マケドニア | 
| *1896.html | ヘイ・バラ | Hey Vala | アルメニア | 
| *5904.html | 坊がつる賛歌 | Bougaturu Sanka | レク | 
| *1932.html | ホーム・スイート・ホーム (埴生の宿) | Home Sweet Hoome | アメリカ/イギリス/レク/ 唱歌/学校ダンス/RD | 
| *7107.html | ポサディラ・ローズ | Posadira rose | ロシア | 
| ポム・ターリオン | Pom T'Aryong | 韓国 | |
| *3031.html | マイエツイト | Maiezyt | スイス | 
| *3036.html | マリーズ・ウェディング (S.C.D.) | Mairi's Wedding | スコットランド(S.C.D.) | 
| *3256.html | みかんの花咲く丘 | Mikan no hanasaku oka | レク/童謡唱歌 | 
| *3237.html | ミ・セ・ソブラレ | Mi Si Sobrale | マケドニア | 
| *7736.html | みどりの歌 | Green Song | レク | 
| *7739.html | みどりのそよ風 (緑のそよ風) | Midori no Soyokaze (Green breeze) | レク/童謡唱歌 | 
| *6635.html | みどりの庭に | Midori no Niwani | SD | 
| *8692.html | 緑の野に出て | Midori no nonidete | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *3266.html | ミムナ (デブカ・ミムナ) | MeeMuna Debka Mimuna (Mimuna) | イスラエル | 
| *8666.html | 都の春 | Miyako no Haru | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *3417.html | ミリオン・ローズ (百万本のバラ) | Million Rose (Hyakumanbon no Bara) | ロシア | 
| *8737.html | 桃の花咲く道 | Momo no hanasaku Mit | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *8781.html | 村の水車 | Water mill village | レク/童謡唱歌 | 
| 2740 | ラ・プリマベーラ | La Primavera | メキシコ(北メキシコ) | 
| *2837.html | ラザルカ・ラチェニッツァ | Lazarska Racenica | ブルガリア | 
| *8677.html | 凛として咲く花の如く | ー | レク | 
| *8658.html | レアルツェヌ・バ・アヴィヴ | Leartzenu Ba Aviv | イスラエル | 
| *3968.html | レッド・カーネーションズ | Red Carnations | RD | 
| *7599.html | ローズ・オブ・トラリーU | Rose of Tralee U | RD | 
| *8673.html | 六段によせて 「春を想う」 | Rokudan ni Yosete | レク/学校ダンス | 
| *8656.html | ロシアの春 | Russian spring | レク/子供FD | 
| *5801.html | 若草の髪かざり | Wakakusa no Kamikazari | レク | 
| 7922 | 若葉 (唱歌) | Waka-ba (Young leaves) | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| 5380 | ワシントン・スクェアーズ・ローズ (キュー入り) | Washington Square's Rose | RD | 
| 5872 | 茶山春 | ー | 中国 | 
| コメントーー> 3月〜5月 を春に設定。 春はやはり花、花見の桜。四季のメドレ−は春がスタートでTOPに。 バラは5月〜6月、初夏に近いですが春に入れました。ゴロ合わせの"バラ"も春へ。 曲名「春よ来い」は ♪春よ来い 早く来い〜♪なので冬に分類。 卒業、入学、ひな祭り、こいのぼり、茶摘み、母の日、田植え、その他 | 
|    | 島 と 海 |   夏には踊ろう! | 
|---|
| DBリンク | 曲 名 | 曲 名(英) | 国 名 | 
|---|---|---|---|
| *48.html | ア・キャンプ・オブ・プレジャ | A Camp of Pleasure | スコットランド(S.C.D.) | 
| *8803.html | ア・サマー・ソーシャル | A Summer Social | スコットランド(S.C.D.) | 
| *8066.html | 哀愁のレイン・レイン | Rain Rain of Melancholy | レク | 
| 1374 | アイスワルツ | Eiswalzer | オーストリア | 
| *5746.html | 会津磐梯山 (会津盆踊り) | Aizubandaisan | 日本民踊(福島県) | 
| *2176.html | アイル・オブ・カプリ (カプリ島) | Isle Of Capri | RD/イタリア | 
| *5843.html | 青葉城恋唄 | Aobajyo Koi Uta | レク | 
| *7996.html | あかつきの海 (暁の海) | Sea of Daybreak | レク/ 学校ダンス | 
| *5879.html | 憧れのハワイ航路 | Hawaii Sea Route of Yearning | レク | 
| *8778.html | アポン・ア・サマーズ・ディ | Upon A Summers Day | イングランド(E.C.D.) | 
| *8800.html | 雨だれ | Raindrop | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *6424.html | 雨 | Rain | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *6703.html | 雨 (ラ・ピオッジャ) | La Pioggia | RD | 
| *5732.html | 雨にぬれても (雨に濡れても) | Raindrops Keep Falling on My Head | レク | 
| *8317.html | 雨のあと | Ame no Ato (After Rain) ) | レク/童謡唱歌 | 
| *1535.html | 雨の中の二人 | Couple in Rain | レク | 
| 雨の遊園地 | Amusement Rain | レク/子供FD | |
| *7856.html | 雨降り (あめふり)(雨ふり) | Ame furi (Rainy) | レク/童謡唱歌 | 
| *5734.html | 雨ふりお月さん (雨降りお月) | Rainy Moon | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| 5963 | あめふりくまのこ | Amehuri Kumanoko | レク/子供FD | 
| 3226 | 雨降る永東橋 | 비내리는 영동교(韓国語) | RD | 
| *256.html | アルプス一万尺 (ヤンキー・ドゥードゥル) | Arupusu Ichimanjaku (Yankee Doodle) | レク/アメリカ | 
| *7716.html | アルプスの牧場 | Ranch in the Alps | レク | 
| 7746 | 一年中の歌 | Song of the Year | レク | 
| *2193.html | イッツイ・ビッツイ・チャ(ビキニスタイルのお嬢さん) | Itsy Bitsy Cha(Yellow Polkadot Bikini) | RD | 
| *5741.html | 歌も楽し | Also fun Song | レク | 
| *3354.html | 海 (松原遠く〜) | Umi (Sea) | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *3354.html | うみ(海) (海は広いな〜) | Umi (The Sea) | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *7994.html | 海の朝 | Morning Sea lyrics | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| 7223 | 海の讃歌(タイタニックより) | Hymn to the Sea | RD | 
| *7997.html | 海の生命線 | Life-Line on the Sea | レク/ 学校ダンス | 
| *7998.html | 海の花 (くらげの歌) | Flower in Sea | レク/子供FD | 
| *7995.html | 海のワルツ | Waltz of Sea | レク/ 学校ダンス | 
| *1461.html | エト・ハゲシェム | Et Hageshem ((Anachnu Lo Zrichim) ) | イスラエル | 
| *7906.html | 大きなとけい (大きな時計) | Big Clock | レク/子供FD | 
| *5862.html | 大きな古時計 (グランド・ファザーズ・クロック) | Grandfather's Clock | レク/RD | 
| *3521.html | オーシャン・ウェーブ (波のりこえて) | Ocean Wave, The | SD/アメリカ/子供FD | 
| 大波 (六人と二人) | Six and Two | SD | |
| *8796.html | おしゃれひまわり | Stylish sunflower | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| 6049 | オバQ音頭 | ObaQ Ondo | レク/盆踊り | 
| 7666 | 音頭「七福神」 | Ondo "Seven Lucky Gods" | 盆踊り | 
| *753.html | カーニバル | Carnival | RD | 
| *8783.html | かえるの合唱 | Chorus of frogs | レク/童謡唱歌 | 
| 7706 | 蛙の夜まわり | Night around the frog | レク | 
| *5798.html | 鹿児島おはら節 | Kagoshima Ohara Bushi | 日本民踊(鹿児島県) | 
| *967.html | カッコ―・ワルツ | Cuckoo Waltz | アメリカ | 
| *8159.html | 雷さん | The thunder | レク/学校ダンス | 
| *747.html | カリビアン・ミクサー (リンボー・ロック・ミクサー) | Caribian Mixer (Limbo Rock Mixer) | カリブ海地方/アメリカ | 
| *8349.html | カルナバル (オヒヴェト・サンバ (カーニバル)) | Karnabal (Ohevet Samba (Carnival)) | イスラエル | 
| *2429.html | 河内音頭 | Kawachi-Ondo | 日本民踊(大阪府) | 
| 河内音頭(レク・ダンス) | Kawachi-Ondo | 日本民踊(大阪府) | |
| *4358.html | 雨に唄えば | Singing In The Rain | RD | 
| *6749.html | 君たち キウイ・パパイア・マンゴーだね | It is a Kiwi Papaya Mango | レク | 
| 733 | キャンプ・オブ・プレジャー | Camp of Pleasure | スコットランド(S.C.D.) | 
| *7046.html | キャンプ・だ ホイ | Camp da Hoi | レク | 
| *984.html | クーラー・ベイ | Culla Bay | スコットランド(S.C.D.) | 
| *2650.html | クールスコ・ホロ | Kyrcko Xopo | ブルガリア | 
| *2147.html | グッド・オールド・サマータイム(マニングス・ミクサー) | In The Good Old Summer Time (Manning's Mixer ) | RD/アメリカ | 
| 1525 | クロス・オーバー(波乗り) | First Two Ladies Cross over,The | SD | 
| 7345 | ゲゲゲの鬼太郎 (鬼太郎音頭) | Gegege no Kitaro | レク | 
| *7033.html | 恋する夏の日 | Summer day in love | レク | 
| 5923 | 恋のバカンス | Vacation of love | レク | 
| *5779.html | 高原列車は行く | Plateau train go | レク | 
| *7151.html | ゴッド・ファーザー (ゴッド・ファーザーズ・ツー・ステップ) | God Father's TS | RD | 
| *8695.html | 子供の四季 | Kodomo no Siki | レク/学校ダンス | 
| *8735.html | 子ども盆おどり歌 | Kodomo Bonodor Uta | レク/子供FD/盆踊り/北海道 | 
| *8801.html | ころころ蛙 | Korokoro Frog | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| ザ・レイン・ダンス | The Rain Dance | RD | |
| *887.html | サークル・ショティッシュ (楽しいショティッシュ) | Circle Schottische | アメリカ | 
| 7142 | さざ波 | Wavelet | SD | 
| *4656.html | サマー・アセンブリー | Summer Assembly ,The | スコットランド(S.C.D.) | 
| 7309 | サマー・スクール・ペレグリネーションズ | Summer School Peregrinations | スコットランド(S.C.D.) | 
| *4655.html | サマー・ワイン | Summer wine | RD | 
| *4740.html | サマーズ・エンド | Summer's End | スコットランド(S.C.D.) | 
| 4864 | サマータイム | Summertime | アメリカ | 
| 5736 | サモア島のうた | Song of the Samoa Island | レク | 
| *3782.html | さよならの夏 | Sayonara No Natsu | RD | 
| 5797 | サルート・ツー・サマー | Salute to Summer | スコットランド(S.C.D.) | 
| *4555.html | ザンクト・ギルゲン・フィギューレンタンツ | St.Gilgen Figurentanz | オーストリア | 
| *3910.html | 珊瑚礁の彼方 | Beyond the Beef | ハワイ | 
| *7726.html | 珊瑚の子守唄 | Lullaby of coral | レク/ 沖縄 | 
| *4977.html | 3対1 (3人対1人) (小波) | Three and One | SD | 
| *4128.html | さんば・おてもやん | Samba Otemoyan | レク、日本民踊(熊本県民謡) | 
| *8852.html | サンフラワー | Sunflower | RD | 
| *8853.html | サンフラワー U | Sunflower U | RD | 
| 4215 | シー・オブ・ハートブレイク | Sea Of Heartbreak | RD | 
| 4216 | シー・オブ・ラブ | Sea Of Love | RD | 
| *8688.html | 四季の雨 | Shiki no Ame (Rain in the four seasons) | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *5795.html | 四季の歌 (四季のうた) | Siki no Uta | レク | 
| *8695.html | 四季の子供 | Siki no Kodomo | レク/学校ダンス | 
| *8686.html | 四季の月 | Shiki no Tuki | レク/学校ダンス | 
| *5794.html | 四季のメドレー (フォーシーズンズ・メドレー ) | Four Seasons Medley | レク | 
| *5845.html | 静かな湖畔 | Quiet lakeside | レク | 
| *8785.html | 蛇の目の傘 | Janome no Kasa | レク/童謡唱歌 | 
| *6216.html | ジャンボリー | Jamboree | レク | 
| *7725.html | 春夏秋冬 | Syunkasyuutou | レク | 
| 5809 | 春夏秋冬ふられ節 | ー | レク | 
| 5817 | 少年時代 | Boyhood | レク | 
| 1653 | ジョージア・キャンプ・ミーティング | Georgia Canp Meeting | アメリカ | 
| *4315.html | シラット・ハヤム | Shirat Hayam | イスラエル | 
| *7421.html | 白いサンゴ礁 | Shiroi SangoSyoo | RD | 
| *5822.html | 新加古川音頭 | New Kakogawa Ondo | 盆踊り | 
| *4642.html | すいかの名産地(スイカの名産地) | Suika No Meisanchi | レク | 
| 8616 | すずらん (鈴蘭) | Lily of the valley | ロシア民謡 | 
| *4465.html | スノー・イン・サマー | Snow In Summer | スコットランド(S.C.D.) | 
| 4520 | スパニッシュ・レイン | Spanish Rain | RD | 
| *7402.html | 全日音頭 〜全日のテーマソング〜 | Zenjitu Ondo | 日本 | 
| *5855.html | 相馬盆唄 (相馬盆踊り) | Soma Bon Uta | 日本民踊(福島県) | 
| *5664.html | ゾマーブルード (ゾマーブリュード) | Zomervreugd | オランダ | 
| 4739 | ターバ (タバ) | Taba | イスラエル | 
| 7256 | 大東京音頭 | Daitokyo Ond | 盆踊り | 
| *8246.html | タイニイ・バブルス | Tiny Bubbles | SD/RD/レク/ハワイ | 
| 7295 | 高い山 (信州新野の盆踊り) | Takai Yama | 日本民踊(長野県) | 
| *1537.html | 七夕おどり | Tanabata Odori | 盆踊り | 
| *7993.html | 七夕さま (2) ♪ 天の川の〜) | Tanabata-Sama (2) | レク/童謡唱歌 | 
| *1538.html | たなばたさま(七夕さま) | Tanabata-Sama (The seventh night of July ~Tanabata~ ) | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *5750.html | 楽しき山小屋 | Happy lodge | レク | 
| *4452.html | 小さい雷 (雷さま) (スモール・ロッド) | small Rod, The | SD | 
| 8668 | 月 桃 花 (ユエタオハ) | 月 桃 花 | 台湾 | 
| *7732.html | 月夜のポンチャラリン | Tsukiyo no Pnchararin | レク/盆踊り | 
| *1069.html | ディア・パパ・アンド・ディア・ママ | Dear Papa And Dear Mama | イングランド | 
| *7640.html | てるてる坊主 (てるてるぼうず) | Teru-teru bouzu (The weather fortune-telling doll) | レク/童謡唱歌 | 
| *5766.html | 天然の美 (美しき天然 )(うるわしきてんねん) | Tennen no Bi | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *7694.html | トマト | Tomato | レク | 
| *3160.html | 渚でシャララ | Shalala in Nagisa | レク | 
| *6653.html | 夏の鶯(ウグイス) | Warbler summer | レク/童謡唱歌 | 
| 夏の海 | Summer sea | レク | |
| *5739.html | 夏の思い出 | Natsu no Omoide (Memories of Summer) | レク/童謡唱歌 | 
| *8784.html | 夏の雲 | Summer Clouds | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| 5740 | 夏の日のドラマ | Drama of the summer day | レク | 
| *7897.html | 夏は来ぬ | Natsu wa kinu (Summer has come) | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *5703.html | ナンクルナイサ | Nankurunaisa | レク/沖縄 | 
| 5883 | 虹の下のどしゃ降りで | ー | レク | 
| *3484.html | 日光和楽踊り | Nikko Waraku Odori | 日本民踊(栃木県) | 
| *7896.html | 庭の千草 | Niwa no Chigusa (The Last Rose of Summer) | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *3698.html | パーリー・シェルズ (真珠貝の歌) | Pearly Shells | RD/ハワイ | 
| *5705.html | ハイサイおじさん | Haisai Uncle | 日本民踊(沖縄県) | 
| *5887.html | 芭蕉布(ばしょうふ) | Bashofu | RD/沖縄 | 
| *8680.html | 花しぐれ | hanashigure | レク | 
| 2384 | 花の一年 | One year of flowers | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *8782.html | 花火 | Hanabi | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *1820.html | 花火 (♪ドンと鳴った花火だ) | Hanabi | レク/童謡唱歌 | 
| *7999.html | 母がいる海 | Sea where Mother Exists | レク/子供FD | 
| パパと僕のワルツ | Waltz of papa and me | レク/子供FD | |
| *7044.html | パパはママがすき(好) | Papa aime Maman | レク | 
| *5897.html | 浜千鳥 | Hamachidori (Plover) | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *5898.html | 浜辺の歌 | Hamabenouta (Song of Beach) | RD/レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *3217.html | バリから来た娘 | Merry Maiden from Bari (Four In A Center Line) | SD/アメリカ | 
| *4225.html | ハワイアン・パラダイス | Hawaiian Paradise | ハワイ | 
| *1868.html | ハワイアン・ラブソング | Hawaiian Love Song | レク/ハワイ | 
| *7945.html | ハワイ航空便 | Hawaii air mail | レク | 
| *1869.html | ハワイの結婚式の歌(ハワイアン・ウェディング・ソング) | Hawaiian Wedding Song | RD/ハワイ | 
| 1889 | ヒア・カムズ・サマー | Here Comes Summer | RD | 
| *423.html | ビアだるポルカ (ビア樽ポルカ)(たのしいポルカ) | Beer Barrel Polka | ドイツ/レク | 
| *6496.html | ヒーヤデリア、ヒーヤデラッラ | Hiaderia,Hiaderalla | スウェーデン | 
| *8797.html | ひまわり | Sunflower | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *8788.html | ひまわり時計 | Sunflower Clock | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *8795.html | ひまわりのマーチ | March Sunflower | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *8003.html | ひまわり娘 | Sunflower daughter | レク | 
| *6501.html | ひまわりワルツ | Sunflower Waltz | レク | 
| *1923.html | ひょっこりひょうたん島 | Hyokori Hyoanjima | レク | 
| *1517.html | ファザー・コネリー・ジグ | Father connelly's Jig (J4x64) 4C set | スコットランド(S.C.D.) | 
| *9177.html | ファイヤーワークス | Fireworks | スコットランド(S.C.D.) | 
| *9968.html | ファイヤーワークス・リール 、ザ | The Fireworks Reel | スコットランド(S.C.D.) | 
| *8799.html | 風鈴 | Wind Chime | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *7366.html | ブライトン・キャンプ | Brighton Camp | イングランド | 
| *27.html | ブラックベリー・カドリール (テンペスト) | Blackberry Quadrille (The Tempest) | アメリカ | 
| *535.html | ブルー・パシフィック・ワルツ (波涛をこえて) | Blue Pacific Waltz (Over the Waves) | RD/アメリカ | 
| *4321.html | ブルー・ハワイ | Blue Hawaii | RD/ハワイ | 
| *6806.html | 平成加古川音頭 | Heisei Kakogawa Ondo | 盆踊り | 
| *443.html | ベレイロット・ハカイツ | Beleilot Hakayitz Hachamim | イスラエル | 
| *7878.html | ほたる (蛍) | Glowfly | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *8792.html | ほたるこい | hotarukoi | レク/童謡唱歌 | 
| *8798.html | 蛍の学校 | School of Firefly | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *5905.html | 北海盆唄 | Hotukai Bonuta | 日本民踊(北海道) | 
| *7893.html | ホフ・シャケット | Chof Shaket | イスラエル | 
| *2027.html | ホラ・メドゥラ | Hora Medura | イスラエル | 
| *3103.html | マリーナ | Marina | SD | 
| *4922.html | マルタ島の砂 | The Maltese Melody | RD | 
| *7050.html | 岬めぐり | Misaki Meguri | レク | 
| 3290 | ミスター・サマー・タイム | Mister Summer Time | RD | 
| 3246 | ミドル・サマー・イブニング | Middle Summer Evenning (歌) | スウェーデン | 
| *7039.html | 南の島のハメハメハ大王 | minаmino shimаno | レク | 
| *8781.html | 村の水車 | Water mill village | レク/童謡唱歌 | 
| メモリーレイン | Memory Raie | レク | |
| *8017.html | メロン | Meron | イスラエル | 
| *7657.html | モーニング娘のひょっこりひょうたん島 | Morning Musume - Hyokori Hyoanjima | レク | 
| *6788.html | 椰子(やし)の実 | Yashi no mi (The truth of palm) | レク/童謡唱歌 | 
| *5564.html | 山小舎の灯 | Yamagoya No Tomosibi | SD/日本 | 
| *5789.html | 山の人気者 | Yamano ninnkimono | レク | 
| *8802.html | 夕立 | Shower | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *8736.html | 幼年こども盆おどり | Younen Kodomo Bonodori | レク/子供FD/盆踊り | 
| *2731.html | ラ・モスカ | La Mosca | メキシコ | 
| *3998.html | リズム・オブ・ザ・レイン (悲しき雨音) | Rhythm of the Rain | RD | 
| *6719.html | レクリエーション・トリム「雨」 | Recreational trim "Rain" | レク | 
| *4258.html | ワイキキの浜辺 | On the Beach at Waikiki | ハワイ | 
| ワルツ・オブ・サマー | Waltz of Summer | RD | |
| *7980.html | われは海の子 | Ware wa Uminoko (I am a Sea Child) | レク/童謡唱歌/RD | 
| 5536 | ワンダフル・レイン | wonderful Rain | RD | 
| コメントーー> 6月〜8月 を夏に設定。 夏はやはり海、 ひまわりは夏の花、 花火と盆踊りは夏の風物詩、6月は梅雨からスタート、蛙も元気、7月は七夕、8月は夏休み、サマー本番、キャンプ、山や海へ、 "ビキニスタイルのお嬢さん"は真夏ピッタリの曲ですね。その他 | 
|    | スポーツの秋 |   食欲の秋 | 
|---|
| DBリンク | 曲 名 | 曲 名(英) | 国 名 | 
|---|---|---|---|
| *2199.html | アイブ・ビーン・ワーキング・オン・ザレイルロード (線路は続くよどこまでも)(汽車ポッポ) | Ive been working on the Railroad | RD/アメリカ | 
| *538.html | 仰ぐ大空 (ブルー・スカイ) | Blue Sky | レク/学校ダンス | 
| *7081.html | 赤鬼と青鬼のタンゴ | Red Demon and Blue Demon | レク/子供FD | 
| *6992.html | 赤とんぼ | Aka Tombo | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *5279.html | トリプル・ワルツ(アニー・ローリー) | Triple Waltz(Annie Laurie) | アメリカ | 
| *8303.html | アレゲニーの月 | Alleghany Moon | RD | 
| 5580 | イエロー・ムーン・ルンバ | Yellow Moon Rumba | RD | 
| 7746 | 一年中の歌 | Song of the Year | レク | 
| *8935.html | いちょう円舞曲 | Ginkgo Waltz | レク/学校ダンス | 
| 5731 | 稲(いに)しり節 | Inishiri Busi | 日本民踊(沖縄県) | 
| 5406 | ウェスト・オブ・ザ・ムーン | West Of The Moon | RD | 
| *6018.html | うさぎ (兎) (わらべうた) | Usagi (Rabbit) | レク/童謡唱歌 | 
| *1465.html | エバー・スリー・ステップ (熊さんのピクニック) | Eva Three Step | イギリス/OTD | 
| *278.html | オータム・イン・アピン | Autumn in Appin | スコットランド(S.C.D.) | 
| *6981.html | オータム・カラーズ | Autumn Colors | RD | 
| オータム・タンゴ | Autumn Tango | RD | |
| *279.html | オータム・ノクターン | Autumn Nocturne | RD | 
| オータム・ワルツ | Autumn Waltz | RD | |
| *2441.html | 大きな輪小さな輪 (ケンタッキー・ランニング・ミクサー) | Big Circle a Small Circle (Kentucky Running Mixer) | レク | 
| *3563.html | オクラホマ・ミクサー | Oklahoma mixer (Oklahoma Schottche) | アメリカ/レク/子供FD | 
| *8872.html | おしゃれとんぼ | Stylish dragonfly | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *6063.html | お祭りマンボ | Omatsuri Manbo | レク | 
| *6064.html | 案山子(かかし) (唱歌) | Kakashi (Scarecrow) | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *8202.html | 風をくらって | Catch up the wind | レク | 
| *6082.html | かなこの祭りだワッショイ | Heave ho is this Festival Kanako | レク | 
| *51.html | かりにゆきましょう (狩りにゆきましょう) | A Hunting We Will Go | イギリス | 
| *7104.html | 汽車 (今は山中〜) | Kisha (Train) | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *5752.html | 汽車ポッポ (きしゃぽっぽ) | choochoo train (Kisha poppo) | レク/童謡唱歌/子供FD | 
| キャロナイナ・ムーン | Carolina Moon | RD | |
| *5094.html | 草競馬 (カップル・ミクサー) | Kusakeiba | アメリカ/子供FD | 
| *2646.html | 草競馬 (キャンプタウン・レース) | Kusakeiba(Camptown Races) | アメリカSD/RD | 
| *5763.html | 月琴(げっきん) (ユエチン) | Yueqin (moon guitar)、 Gekkin、 | 中国 | 
| *2440.html | ケンタッキー・サークル | Kentucky Circl (Kentucky Running Set) | アメリカ | 
| *10334.html | ケンタッキー・ランニング・セット | Kentucky Running Set | SD/アメリカ | 
| *10337.html | ケンタッキー・ランニング・ミクサー (楽しいランニング) | Kentucky Running Mixer | アメリカ/子供FD | 
| *8695.html | 子供の四季 | Kodomo no Siki | レク/学校ダンス | 
| *1941.html | コロラドの月 | Moonlight on the Colorado | RD/SD | 
| 4908 | ザ・ハーベスト・イズ・オーバー | The Harvest Is Over | デンマーク | 
| *2480.html | サーカシアン・サークル | Circassian Circle | イギリス | 
| *434.html | 里の秋 | Sato no aki | レク/童謡唱歌 | 
| 4477 | サムボディー・エルスズ・ムーン | Somebody Else's Moon | RD | 
| *8688.html | 四季の雨 | Shiki no Ame | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *5795.html | 四季の歌 (四季のうた) | Siki no Uta | レク | 
| *8695.html | 四季の子供 | Siki no Kodomo | レク/学校ダンス | 
| *8686.html | 四季の月 | Shiki no Tuki | レク/学校ダンス | 
| *5794.html | 四季のメドレー | Four Seasons Medley | レク | 
| *4401.html | シトナ・ズボレンカ | Sitna Zborenka | ブルガリア(ドブルジァ) | 
| 4728 | シボリム | Shibolim | イスラエル | 
| *4300.html | シボレス・バサダ | Shiboleth Basadah | イスラエル | 
| 8614 | 収穫の唄 | Song of the Harvest | ロシア民謡、 | 
| *7738.html | 十五夜お月さん | Jugoya Otsuki-san | レク/童謡唱歌 | 
| *7725.html | 春夏秋冬 | Syunkasyuutou | レク | 
| 5809 | 春夏秋冬ふられ節 | The section dumped Sspring, Summer, fall and Winter | レク | 
| *7401.html | 証城寺の狸ばやし | Shojoji no Tanuki Bayashi | レク/童謡唱歌 | 
| *2376.html | ストロー・カッター 、ザ | The Straw Cutter | ドイツ | 
| *9600.html | スポーツショー行進曲 | Sports show March | レク/日本 | 
| 4245 | セプテンバー・ムーン | September moon | RD | 
| *4181.html | そよ風に乗って | Dans le mame wago) | レク | 
| *5916.html | 田毎(たごと)の月 | Tagoto no Tuki | レク/ 学校ダンス | 
| *5868.html | 誰かさんと誰かさん | Darekasan to Darekasan | レク | 
| *5343.html | 弾丸列車(ワバッシュ・キャノン・ボール) | Wabash Cannon Ball | SD/アメリカ | 
| *8093.html | 小さい秋みつけた | Chiisai Aki Mitsuketa | レク/童謡唱歌 | 
| *830.html | チェスナット・ツリー (大きな栗の木の下で) | Chestnut Tree | イギリス/レク/子供FD/RD | 
| *896.html | チュレンダラ | Ciuleandra | ルーマニア(オルテニア) | 
| 6758 | 秋 蝉(チョウツェン) | 秋 蝉 | 台湾/中国 | 
| *8622.html | 月 (唱歌♪出た出た月が) | Moon | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| 8668 | 月 桃 花 (ユエタオハ) | 月 桃 花 | 台湾 | 
| *5762.html | 月がとっても青いから | Moon because very blue | SD/レク | 
| *7867.html | 月夜の兎 | Rabbit of Moonlight Night | レク/童謡唱歌 | 
| *7733.html | 月夜のお嫁さん | Tsukiyo no Oyomesan | レク | 
| 5764 | 月夜のタンゴ | Tsukiyo no Tango | レク | 
| *1186.html | デキシーランド・ミクサー (南部の唄) | Dixie Land mixer | レク | 
| *7787.html | デブカ・ハグ | Debka Chag | イスラエル | 
| *3606.html | 天国と地獄カドリール | Orpheus Quadrille | フランス | 
| *5766.html | 天然の美 (美しき天然 ) | Tennen no Bi | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *7656.html | でんでらりゅうば | Denderaryuba | レク (長崎県わらべうた) | 
| *4074.html | 登山ワルツ (マウンタァニァ・ワルツ) | mountaineer Waltz | レク | 
| *8068.html | となりの町のお嬢さん | The Young Woman of the Next Town | レク | 
| ドリーミィ・ムーン・ワルツ | Dreamy Moon Waltz | RD | |
| *6410.html | どんぐりころころ | Donguri koro-koro | レク/童謡唱歌 | 
| *684.html | 長生き音頭 | Nagaiki Ondo | レク | 
| *8632.html | 長生きサンバ | Nagaiki Samba | レク | 
| *8881.html | 長崎物語 | A Story of Nagasaki | レク | 
| *5886.html | 農村風景 | scenery of farm village | SD | 
| *3492.html | 野菊 | Nogiku | レク/ 学校ダンス | 
| *3493.html | 野菊のタンゴ (タンゴ・ミクサー) | Nogiku no Tango | レク/アメリカ | 
| 5329 | バオ・ダンス | Bao Dance | フィリピン | 
| *358.html | バオノプスティッカー | Baonopstekker | オランダ | 
| 7789 | ハグ・ハゲズ | Chag Hagez | イスラエル | 
| *7788.html | ハグ・ハハバ | Chag Ha'ahava | イスラエル | 
| *801.html | ハグ・リ | Chag Li | イスラエル | 
| *4416.html | ハサピコス | Hasapikos | ギリシャ | 
| 2384 | 花の一年 | One year of flowers | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| 6498 | ピクニック | picnic | レク/子供FD | 
| 4858 | ピクニック・ポルカ 、ザ・ | The Picnic Polka | レク | 
| *8873.html | ピンコロ音頭 | Pinkoro Ondo | レク | 
| ブーリバ | Bulba | ロシア | |
| *548.html | ブーレンケルミス | Boerenkermis | ベルギー | 
| *1961.html | フニクリ・フニクラ | funiculi funicula | RD、イタリア民謡・歌曲、 | 
| 7225 | フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン | Fly me to the Moon | RD | 
| *4894.html | フライング・スコッツマン、ザ | The Flying Scotsman | イギリス(E.C.D.) | 
| *534.html | ブルー・ムーン | Blue moon | RD | 
| *4962.html | ホイート | The Wheat | チェコ | 
| *3822.html | ポンプリ | Pompoorig | アルメニア | 
| *7624.html | 牧場の朝 | Makiba no Asa (bokujyo no Asa) | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *8936.html | 牧場(まきば)のそよ風 | Breeze ranch | レク/学校ダンス | 
| *1131.html | 牧場の花嫁さん | Makiba no hanayomesan | レク | 
| *8934.html | まつりの秋 | Fall Festival | レク/学校ダンス | 
| 6768 | マル・アサメヌ・バー | Malu Asamenu Bar | イスラエル | 
| *5917.html | 豊穂(みのり) | Minori | レク/ 学校ダンス | 
| 3344 | ムーン・ウインクス | Moon Winks | アメリカ | 
| *3343.html | ムーン・リバー | Moon River | RD | 
| 3345 | ムーンダンス | Moondance | RD | 
| 3346 | ムーンライト | Moonlight | RD | 
| 3347 | ムーンライト・アンド・ユー | Moonlight and You | RD | 
| 7058 | ムーンライト・タクシー | Moonlight Taxi | レク | 
| 3350 | ムーンライト・タンゴ | Moonlight Tango | RD | 
| 3348 | ムーンライト・マジック | Moonlight Magic | RD | 
| *8911.html | 娘心 | Musume-Gokoro | レク | 
| *8781.html | 村の水車 | Water mill village | レク/童謡唱歌 | 
| *7765.html | 村祭り (むらまつり) | Mura Matsuri (Village festival) | レク/童謡唱歌/学校ダンス/RD | 
| *8809.html | モナーズ・フェスティバル | Mona's Festivals | スウェーデン | 
| *5523.html | 紅葉 (もみじ)(モミジ) | Momiji | レク/童謡唱歌/学校ダンス/RD | 
| 6898 | もみすり唄 | Monisuri Uta | 日本民踊(山形県) | 
| *8188.html | 夕日 | Sunset | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *8170.html | 夕やけ | Yuyake | レク/学校ダンス | 
| *5598.html | 夕焼け小焼け (夕やけこやけ) (ゆうやけこやけ) | Yuyake-koyake (Evening glow) | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *6669.html | ゆかいな牧場 | Old MacDonald Had a Farm | レク | 
| *4087.html | ライ・ワルツ (故郷の空) (夕空晴れて)(麦畑) | Rye waltz、 Kokyo no sora (Comin' thro' the rye)、 | アメリカ/レク/SD/スコットランド民謡 | 
| 8326 | ラノ・ナ・ジェトヴァ | Rano na Zetva | ブルガリア(ピリン) | 
| *3949.html | ランチェラ (ウルグァイの) | Ranchera | ウルグァイ | 
| *9858.html | ランニング | Running | レク/ 学校ダンス | 
| 2852 | リーブズ・オブ・オータム | Leaves Of Autumn | RD | 
| 2933 | リトル・ホワイト・ムーン | Little White Moon | RD | 
| *4088.html | 旅愁 (りょしゅう) | Ryoshu (Dreaming of Home and Mother) | レク/童謡唱歌/RD | 
| 5717 | りんどう小唄 | Rindo Kouta | レク | 
| 6736 | ロッキング・ワルツ | Rocking Waltz | ドイツ | 
| コメントーー> 9月〜11月 を秋に設定。 秋は収穫の秋、食欲の秋、スポーツの秋、中秋の名月。フォークダンス・パーティが目白押しの秋。 | 
|   |   | 
|---|
| DBリンク | 曲 名 | 曲 名(英) | 国 名 | 
|---|---|---|---|
| *2121.html | アイス・ヴァルス | Ijs Wals | オランダ | 
| *2120.html | アイス・ポルカ | Ijs Polka | オランダ | 
| *9416.html | あられ | Hail | レク/童謡唱歌 | 
| *7551.html | 一月一日 | The Song of a New Year's Day | レク/唱歌 | 
| 7746 | 一年中の歌 | Song of the Year | レク | 
| *2177.html | ウインター・ソルスティス | Winter Solstice | イングランド | 
| *2693.html | ウィンター・パーク | Winter Park | スコットランド(S.C.D.) | 
| *7245.html | お座敷小唄 | Ozashiki Kouta | レク | 
| *7517.html | お正月 | Oshogatsu | レク/童謡唱歌 | 
| *8882.html | 落葉 | Ochiba | レク/学校ダンス | 
| *7065.html | おでんの唄 | Oden no Uta | レク | 
| *946.html | カチューシャの唄 | Katyusha no Uta | レク〜ロシア/RD | 
| *9743.html | かわいいスケーター | Cute Skater | レク/子供FD | 
| *10481.html | 歓喜の歌 (アン・ディー・フロイデ) | An die Freude | レク、ドイツ楽曲 | 
| *9759.html | 北風小僧の寒太郎 | Kantaro of north wind Pis | レク/子供FD | 
| *1764.html | ギュン・オラ | Gun Ola | トルコ | 
| *8695.html | 子供の四季 | Kodomo no Siki | レク/学校ダンス | 
| *9419.html | 木の葉 | Foliage | レク/童謡唱歌 | 
| *7872.html | 寒い朝 | Samui Asa | レク | 
| *7383.html | ジームシカ (ズィームーシュカ) | Zimushka (Jimushka) | ロシア | 
| *7436.html | シェレグ・アル・イリー | Sheleg Al Iri | イスラエル | 
| *8688.html | 四季の雨 | Shiki no Ame | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *5795.html | 四季の歌 (四季のうた) | Siki no Uta | レク | 
| *8695.html | 四季の子供 | Siki no Kodomo | レク/学校ダンス | 
| *8686.html | 四季の月 | Shiki no Tuki | レク/学校ダンス | 
| *5794.html | 四季のメドレー | Four Seasons Medley | レク | 
| *7725.html | 春夏秋冬 | Syunkasyuutou | レク | 
| 5809 | 春夏秋冬ふられ節 | The section dumped Sspring, Summer, fall and Winter | レク | 
| *5435.html | 白い恋人達 | White Lovers | RD | 
| *4419.html | スケーターズ・タンゴ | Skaters Tango | アメリカ | 
| *4420.html | スケーターズ・ワルツ | Skaters Waltz | アメリカ/子供FD/学校ダンス | 
| *9733.html | スケーティング | Skating | レク/学校ダンス | 
| *9740.html | スケーティング・ソング | Skating Song | レク/学校ダンス | 
| *4638.html | 昴(すばる) | Subaru | レク | 
| *4551.html | セント・バレンタインズ・ダンス | St.Valentines Dance | ベルギー | 
| *8892.html | 造形 | Zookei | レク/学校ダンス | 
| *7857.html | たきび (たき火) | Takibi | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *8793.html | 月のトロイカ | Troika of the Moon | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *9739.html | 月夜のそり(橇) | Moonlit night of Sleigh | レク/学校ダンス | 
| *9746.html | 月夜のトロイカ | Moonlit night of Troika | レク/学校ダンス | 
| *5766.html | 天然の美 | Tennen no Bi | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *4208.html | トロイカ | Troika | ロシア/レク | 
| *1072.html | 虹と雪のバラード | nijito_yukino_ballade | レク | 
| *9732.html | 走れトロイカ | Hashire Troika | レク/学校ダンス | 
| 2384 | 花の一年 | One year of flowers | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| 7697 | はやくでてこい恋心 | Hayakudetekoi Koigokoro | レク | 
| *7549.html | 春よ来い | haru yo Koi | レク/童謡唱歌 | 
| 7043 | 火の用心のうた | Hinoyojin no Uta | レク | 
| *1482.html | ファルサ・モネダ (冬の星座) | Falsa Moneda | プエルトリコ/アメリカ | 
| *8579.html | 冬景色 (ふゆげしき) | Winter scenery | レク/童謡唱歌 | 
| 7231 | 冬のタンゴ | Winter of Tango | レク | 
| *7877.html | 冬の夜 | Night of Winter | レク/童謡唱歌 | 
| *8727.html | ペチカ | Pechika | レク/童謡唱歌 | 
| *1737.html | 星の界(よ) (星の世界) | Hoshinoyo | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *7625.html | ミッドウィンター・ストラスペィ | Midwinter Strathspey | スコットランド(S.C.D.) | 
| *9734.html | 深山の雪 | Miyama no Yuki | レク/学校ダンス | 
| *8781.html | 村の水車 | Water mill village | レク/童謡唱歌 | 
| *7326.html | 雪 | Snow | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *9736.html | 雪合戦 | Yuki-gassen | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *9735.html | 雪だるま (雪達摩) | Yukidaruma | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *892.html | 雪の降る町を(街を) | Yuki no Furu Machi o | レク/学校ダンス | 
| *9737.html | 雪の降る夜 | Night Snowy | レク/童謡唱歌/学校ダンス | 
| *9757.html | 雪ふり | Snow pretend | レク/学校ダンス | 
| *5848.html | 雪山賛歌 | Yukiyamasanka | アメリカ/レク | 
| *9738.html | 夢の橇(そり) | Sleigh Dream | レク/学校ダンス | 
| *2746.html | ラ・リンカ | La Rinka | イギリス/O.T.D | 
| *6951.html | ロイヤルチョコレート・フラッシュ | Royal Chocolate Flush | レク | 
| コメントーー>  冬の色はホワイト、白、雪・・・。 誰でも良く知っている有名なワルツ曲、「スケーターズ・ワルツ」はあたかも自分がスケーターになった気分で踊ろう、カップルで鏡のような氷上を滑るように! | 
|  メリー・クリスマス |  ホワイト・クリスマス | 
|---|
| DBリンク | 曲 名 | 曲 名(英) | 国 名 | 
|---|---|---|---|
| *9322.html | ア・クリスマス・ケーリー | A Christmas Ceilidh | スコットランド(S.C.D.) | 
| *9323.html | ア・クリスマス・パーティ・ジグ | A Christmas Party Jig | スコットランド(S.C.D.) | 
| *9286.html | アイ・ビリーヴ | I Believe | クリスマス・ソング | 
| *120.html | 赤鼻のトナカイ | Akahana No Tonakai | SD /RD /アメリカ/ レク | 
| *9284.html | 天(あめ)には栄え (ハーク!ザ・ヘラルド・エンジェルス・シング) | Hark! The Herald Angels Sing | クリスマス・ソング | 
| *8410.html | あわてんぼうのサンタクロース | Panicked Santa Claus | レク | 
| *9275.html | ウィ・ウィッシュ・ユー・ア・メリークリスマス | We Wish You A Merry Christmas | RD | 
| *9282.html | ウェンセスラスはよい王様 (グッド・キング・ウェンセスラス) | Good King Wenceslas | クリスマス・ソング | 
| *9277.html | オー・リトル・タウン・オブ・ベツレヘム | Oh、Little Town Of Bethlehem | RD | 
| *9278.html | 神の御子は今宵しも (オー・カム・オール・イェ・フェイスフル) | O Come All Ye Faithful (Adeste Fideles) | クリスマス・ソング | 
| *6101.html | かわいいあの娘 (陽気なチンタ) | Nona Manis Siapa Jang Punja | レク | 
| *4345.html | きよしこの夜 | Silent Night | RD/レク | 
| *1713.html | グッド・ナイト・ワルツ (蛍の光)(ほたるの光)、 別れのワルツ(メドレー) | Good Night Waltz (Auld Lang Syne) | アメリカ/レク/唱歌/学校ダンス/RD | 
| *854.html | クライスト・チャーチ・ベルズ (教会の鐘) | Christ Church Bells | イギリス | 
| *9314.html | クリスマス・ドリーム | Christmas Dream | RD | 
| クリスマスのかね | X'msa No Kane | アメリカ | |
| *9321.html | クリスマス・アット・ジ・ヒース | Christmas At The Heath | スコットランド(S.C.D.) | 
| *9324.html | クリスマス・ツリー 、ザ (バローの) | The Christmas Tree (Barlow) | スコットランド(S.C.D.) | 
| *9326.html | クリスマス・ツリー 、ザ (スケルトンの) | The Christmas Tree (Skelton) | スコットランド(S.C.D.) | 
| *9325.html | クリスマス・ツリー 、ザ (ロバーツの) | The Christmas Tree (Roberts) | スコットランド(S.C.D.) | 
| *10507.html | クリスマス・ツリー・ジグ 、ザ | The Christmas Tree Jig | スコットランド(S.C.D.) | 
| *9316.html | 恋人たちのクリスマス | All I Want for Christmas Is You | RD | 
| *4140.html | サンタが町にやってくる | Santa Claus Is Coming To Town | SD/RD/アメリカ | 
| *4141.html | サンタクロースがやってくる (サンタのおじさんやってくる | Here Comes Santa Clau | アメリカ/RD | 
| *5156.html | 12番街のラグ | Twelfth Street Rag (12th Street Rag) | アメリカ/RD | 
| *9273.html | シルバー・ベル | Silver Bells | RD | 
| *2277.html | ジングル・ベル | Jingle Bells | SD/RD/アメリカ/レク | 
| *2278.html | ジングルベル・ミキサー | Jingle-Bell Mixer | アメリカ, レク | 
| *2276.html | ジングルベル・ロック | Jingle Bell Rock | RD | 
| *10489.html | ジングル・ベル (S.C.D.) | Jingle Bells (S.C.D.) | スコットランド(S.C.D.) | 
| *10486.html | ジングルベルス・カントリー・ダンス 、ザ | The Jinglebells Country Dance | スコットランド(S.C.D.) | 
| *9271.html | すてきな雪景色 | Winter Wonderland | RD | 
| *5424.html | 聖者の行進 (聖者が町にやってくる) ) | When The Saints Go Marchin' In | SD/アメリカ/RD/レク | 
| *1928.html | 聖夜 (ホーリー・ナイト) | Holy Night | RD/レク | 
| *9276.html | そり滑り (スレイ・ライド) | Sleigh Ride | RD | 
| *9279.html | トゥエルブ・デイズ・オブ・クリスマス 、ザ | The Twelve Days Of Christmas (12 days of Christmas) | クリスマス・ソング | 
| *5044.html | トラグナラ・ルミャーナ | Tragnala Rumjana | ブルガリア(ピリン) | 
| *9280.html | ハヴ・ユアセルフ・ア・メリー・リトル・クリスマス | Have Yourself A Merry Little Christmas | クリスマス・ソング | 
| *9320.html | ハッピー・クリスマス | Happy Christmas | スコットランド(S.C.D.) | 
| *9283.html | ひいらぎ飾ろう (デック・ザ・ホールズ) | Deck The Halls | クリスマス・ソング | 
| *9317.html | ホーリー・ジョリー・クリスマス | Holly Jolly Xmas | RD | 
| *9272.html | 牧人羊を (ファースト・ノエル) | The First Noel | RD | 
| *10506.html | マッチ売りの少女 | The Little Match seller | レク | 
| *529.html | ブルー・クリスマス | Blue Christmas | RD/SD | 
| *5432.html | ホワイト・クリスマス | White Christmas | RD/アメリカ | 
| *8189.html | ホワイト・クリスマス・スクエア | White Christmas Square | SD/アメリカ | 
| *7680.html | ホワイト・クリスマス・ミクサー | White Christmas Mixer | アメリカ | 
| *660.html | ママがサンタにキスをした | I saw Mommy kissing Santa Claus | RD/レク | 
| *3212.html | メリー・クリスマス・ポルカ | Merry Christmas Polka | アメリカ | 
| *9315.html | 燃えろジングルベル | Jingle Bell Burn | レク | 
| *9270.html | もろ人こぞりて (ジョイ・トゥ・ザ・ワールド) | Joy to the World | RD | 
| *9285.html | 陽気な聖ニコラスおじいさん | Jolly Old Saint Nicholas | クリスマス・ソング | 
| *9312.html | ラスト・クリスマス | Last Christmas | RD | 
| *4006.html | リング・マズルカ | Ring Mazrka | スカンジナビア | 
| *9274.html | 雪よ降れ (レット・イット・スノー) | Let It Snow | RD | 
| *4020.html | ロッキン・アラウンド・ザ・クリスマス・ツリー | Rockin' Around The Christmas Tree | RD | 
| *9313.html | 私達のクリスマス・ワルツ | Our Christmas Waltz | RD | 
| *5144.html | わらの中の七面鳥 (ターキー・イン・ザ・ストロー) | Turkey In The Straw (Zip Coon) | SD/アメリカ | 
| *5369.html | ワルツ・ベル (ティング・ア・リング) | Waltz Bells (The Waltz The Bells)、 (Ting-A-Ling) | アメリカ | 
| *9281.html | 我らはきたりぬ (ウィ・スリー・キングス) | We Three kings | クリスマス・ソング | 
| コメントーー> 12月はクリスマス・パーティで忙しいね。忘年会も多いし、スケジュール調整が大変です。 街角では「赤鼻のとなかい」のメロディー!が、 Rudolph、The Red nosed Reindeer(ルドルフは赤い鼻をしたトナカイ)、寒さで少々赤めの人も! |