| 曲 名 | フニクリ・フニクラ | 
            funiculi funicula | ||
|---|---|---|---|---|
| 国・地方名 | RD、「 15 」イタリア民謡・歌曲、 | RD、Italian Songs、 | ||
| 隊形など | ダブル、 パソドブレ(Paso Doble)、 | |||
| レコード・CD | 
ポピュラー世界めぐりF-イタリア<1>(PLS-1017)、     CD→ ダンスミュージック先生 第6集(ASCT-20015) RD、  | 
          |||
| テキスト・書籍 | ||||
| ティチャー・講習 | ||||
| コメント |  
イタリア歌曲、イタリアの作曲家ルイジ・デンツァがベスビオ火山山頂まで観光客を運ぶ登山電車「フニコラーレ」の集客のために作曲した。♪ 赤い火をふくあの山へ 登ろう 登ろう そこは地獄(じごく)の釜(かま)の中 のぞこう のぞこう 登山電車ができたので 誰でも登れる〜♪ 10月3日は登山の日,日本アルパイン・ガイド協会が1992(平成4)年に制定。 「と(10)ざん(3)」の語呂合せ。 ☆ 関連ダンス→鬼のパンツ(Oni no Pants)レク フニクリ・フニクラの替え歌。  | 
          |||
| パーティ | ||||
| 動画 |     (音楽のみ) | 
  |||
| ビデオ# | 動画はここから−2>> | |||
| その他 | ||||
| #- T - M | 1961 | |||