テキストNo. (ページ) |
曲 名 | 曲 名(英) | 国 名 | コメント | 番号 |
TS3-027 | アルプス一万尺 (ヤンキー・ドゥードゥル) |
Arupusu Ichimanjaku (Yankee Doodle) |
レク、 ポピュラー、アメリカ | プレイ・パーティ・ゲーム(Play party game)、 原曲→ヤンキードゥードゥル(Yankee Doodle)。ヤンキーの歌、アメリカ独立戦争時から歌われ、アメリカ合衆国の民謡・愛国歌である。日本では、『アルプス一万尺』として親しまれている。 この歌の「アルプス」は日本アルプスのことであり、一万尺とは、その高さを言う。歌って踊れる、みんなのキャンプ・ソング集 ♪ アルプス一万尺 小槍(こやり)の上で アルペン踊りを さあ踊りましょ (ヘイ!) ♪ | 256 |
TS3-028 | アイブ・ビーン・ワーキング・オン・ザレイルロード (線路は続くよどこまでも) (汽車ポッポ) |
Ive been working on the Railroad | アメリカ | 19世紀のアメリカ民謡。日本では、『線路はつづくよどこまでも』として知られている。 ♪ 線路はつづくよ どこまでも、野をこえ 山こえ 谷こえて ♪。西部開拓時代のアメリカ。大陸横断鉄道の工事現場で働く工夫達の鉄道労働歌。 別名「汽車ポッポ」、「鉄路に歌えば」などの愛称で呼ばれている。歌いながら、左手の腕をまげて汽車の動輪を回転させる仕草など、いろいろなジェスチュァをまじえて踊りましょう。 ☆ 10月14日は「鉄道」の日。 | 2199 |
TS3-029 | コロブチカ | korobuchka | ロシア | 意味→行商人の荷、 「マイム・マイム」、「オクラホマ・ミクサー」と共に普及度ベスト・スリーの曲。 | 2402 |
TS3-031 | プレスカバック・コロー (プレスカバック) |
Pleskavac Kolo | セルビア | 初心者に最適の踊り。 かけ声 → 「ヘイ、ヘイ(Hey Hey)」「ハップ、ハップ(Hup Hup)」「ハイ、ハイ(Hi Hi)」など。 | 3745 |
TS3-032 | ジェンカ(ファーマー・ジェンカ) (レッツキス) (小熊のジェンカ) (クラップ・クラップ・ジェンカ) |
Jenka (Farmer Jenka) (Letkiss) (Clap Clap Jenkka) |
フィンランド、 レク、 子供FD | フィンランドに古くから伝わる踊り。 老若男女だれとでも肩の上に手をのせてジャンプ・ステップ! 男女交互が楽しい、 ステップにこだわらず楽しく踊ろう、 ☆ ファーマー(Farmer)→農夫、農民。 歌→坂本 九(レッツキス)、 橋 幸夫/ひばり児童合唱団(2008年)、作詞:亜蘭知子 R.Lehtinen / 作曲:R.Lehtinen ☆ 関連ダンス→エバー・スリー・ステップ(熊さんのピクニック) | 2253 |
TS3-034 | シューフライ (とんとんとんねる) |
Shoofly | アメリカ、子供FD、 | 初心者対象に向いている、7〜8カップルほどのシングル・サークルが適当。 シンギング・コール(Singing Call)、 | 4322 |
TS3-036 | タタロチカ | Tatarochka | ロシア | タタール地方の踊り。 やさしくて調子のよい躍動感あふれる踊りです、楽しい雰囲気を皆で出して踊りましょう、初心者でもすぐに踊れます。 「ヤクシー」とかけ声をかけます。 ☆ 関連曲→ ベッサラビア(ルーマニア)、 | 4796 |
TS3-038 | ママといっしょに (ホップ・ムール・アンニカ) |
Hop Mother Annika | スウェーデン、子供FD | 芳名→ 「かあさん元気で」 子供たちとお母さんが一緒に楽しむのにピッタリのダンス。 | 3829 |
TS3-040 | アメリカン・プロムナード | American Promenade | アメリカ | この踊りの正式名称は「オール・アメリカン・プロムナード」で、踊り方も同じですが、「アメリカン・プロムナード」の名称でレコードもたくさん出ているので区別した。 軽快なマーチのリズムで踊ります。 | 188 |
TS3-041 | ジングル・ベル | Jingle Bells | アメリカ, SD、レク | 何といってもクリスマス・シーズンには欠くことのできない有名な曲。 通常ミクサーで踊られる。 踊り方も多種あります。 特に書籍B-5は他のジングル・ベルと踊り方が異なる(スキーをこいでいる動作などが入っている)。 ♪ 走れそりよ 風のように 雪の中を 軽く早く笑い声を 雪にまけば明るいひかりの 花になるよ ジングルベル ジングルベル 鈴が鳴る 鈴のリズムに ひかりの輪が舞う〜♪ | 2277 |
TS3-042 | 日光和楽踊り | Nikkowaraku Odori | 日本民舞(栃木県民謡) | 手踊りと笠踊りの二種類がある。 | 3484 |
TS3-044 | ディン・ドン・ダディ (チャイルドディスコ) |
Ding Dong Daddy | アメリカ、 子供FD | パーティなど集いの初めで、綺麗な輪がまだ出来てないときに入れる | 1168 |
TS3-046 | パタ・パタ | Pata Pata | レク、南アフリカ | このリズムは、ラテンロックの進んだ形の「アフリカン・ロック」です。 歌→ミリアン・マケバ(Miriam Makeba)、1967年、 ☆ 関連曲→ タント・ヘッシー(Tant' Hessie)(南アフリカの数少ないダンス) | 3681 |
TS3-047 | ミラノボ・コロー | Milanovo Kolo | セルビア | セルビア地方の男性の名をとり、ミランのコローから「ミラノボ・コロー」となる。踊りながら次のようなかけ声をかけて、コローの楽しさと雰囲気を盛り上げる。Hup Hup(フップ、フップ)、Veselo(ベセロ)、Hupatsup(フパッスプ)、Hai Hai Bozbe Dai(ハイハイボズヘダイ)、Ingro kolo(イングロコロー)。 | 3258 |
TS3-049 | パリス・ポルカ | Paris Polka | デンマーク | 軽快にはずむように踊る。 | 3669 |
TS3-052 | イスラエリ・マズルカ | Israeli Mazurka | イスラエル | イスラエルのマズルカ。 他の国で踊っていたものを取り込んだ踊りの一つ。 | 2179 |
TS3-054 | テネシー・ワルツ | Tennessee Waltz | アメリカ, RD | 1951年にパティ・ペイジ(Patti Page)の歌で大ヒットした有名曲(しかし、美しい失恋のワルツ曲である)。テネシー州の州歌となっている。 ♪ I was dancin' with my darlin' To the Tennessee Waltz〜〜、私は彼とテネシーワルツを踊っていた・・・♪ | 4815 |
TS3-056 | マズルカ・メキシカーナ | Mazurka Mexicana | メキシコ | メキシコのバルソビンナの1つ。 メキシコ特有のマリアッチの演奏する陽気で美しいメロディ、楽しい歌、踊りも簡単で、とても楽しい踊りです。 (ボールルームの踊りではメキシカン・バルソビンナがあります。) | 3177 |
TS3-059 | マケドンスコ・デヴォイチエ | Makedonsko Devojce | マケドニア | Macedonian Folk Song 、 意味→「Makedonsko→マケドニアの devo?e→少女」で「マケドニアの娘」。 きれいな曲にあわせてやわらかに踊るレスノト型の踊りです。 歌は"マケドニアの娘は花のようだ"の歌い出しで始まります。 踊りは簡単なので皆で歌いながら踊りましょう。 ナーマ・レスノト・メドレー( (Nama Lesnoto Medley))の4番目の曲、 2875 | 3049 |
TS3-060 | イエディッド・ネフェシュ | Yedid Nefesh | イスラエル | 意味→愛する人、魂の父(=神)。 歌→"心の友、恵みの深い神よ・・・" 、聖書や祈りの言葉に曲を付けています。 | 5576 |
TS3-062 | ホラ・フェテロール | Hora Fetelor | ルーマニア(オルテニア) | 乙女のホラ、 | 2008 |
TS3-064 | ホレホロンスキー・チャルダッシュ | Horehronsky Csardas | スロヴァキア | ホロン渓谷(ドナウ川の支流)の上流地域の女子の踊り。 ☆ 関連曲→ ヘルパ、 | 2050 |
TS3-067 | ヨバノ・ヨバンケ | Jovano Jovanke | マケドニア | レスノトを基にした踊り、 Macedonian Song、 ♪ ヨバノ〜 ヨバンケ〜♪と歌いながら踊りましょう。 | 2321 |
TS3-070 | エーデルワイス | Edelweiss | アメリカ, RD | ☆ エーデルワイスの意味(ドイツ語で)→エーデル(Edel)→貴重な、ワイス(weiss)→白。 エーデルワイスの花はアルプスの高山に自生する多年草です。 パーティの人気曲。 20世紀フォックス映画 "サウンド・オブ・ミュージック" 挿入歌。 ♪ エーデルワイス エーデルワイス かわいい花よ 白いつゆに ぬれて咲く花〜(Edelweiss, Edelweiss,Every morning you greet me, )♪ VICG-41184(歌)で踊る時は間奏を入れるなど一部踊り方が異なります。 | 1357 |
TS3-073 | 郡上節 (かわさき) | Gujo Bushi (Kawasaki) | 日本民踊(岐阜県民謡) | ♪ 郡上のナー 八幡出て行くときは・・・♪ 郡上郡八幡町がこの唄の本場である。 ☆ 関連ダンス→郡上踊り(春駒)5759 | 5758 |
TS3-074 | グリーン・スリーブス (みどりのトンネル) (1) |
Green Sleeves | イギリス | 意味→「緑の袖」 イギリスで用いられた古い時代の服装のこと。 春のフェスティバルのときには、手にグリーンの月桂樹の枝を持って踊ると伝えられている。 | 1948 |
TS3-076 | アダのクヤヴィアク #1 | Ada's Kujawiak #1 | ポーランド | 「アダ」という人が考えた恋人同士の踊りで、甘いムードで流れるように踊ります。 ポーランドのナショナル・ダンス。 | 79 |
TS3-078 | オクラホマ・ミクサー (オクラホマ・ショテッシュ) (仲よくならんで) |
Oklahoma mixer (Oklahoma Schottche) |
アメリカ、 レク、 子供FD | フォークダンス初心者に教える種目として最適。 マイム・マイム、コロブチカと共に、日本で最もよく知られている曲、学生時代を思い出して! レコード追加→CD→COCE-34264(コロムビア・フォークダンス・オーケストラ)、 VICG-41184(ビクター・オーケストラ)、 CD→KICW-8821 CD→KICW-8821(キング・フォーク・ダンス・バンド) 、 | 3563 |
TS3-080 | スクエア・タンゴ | Square Tango | アメリカ、イギリス,OTD | このタンゴは簡単に踊れます。 1. スクエアだからボックスをSQQ SQQと踏む。↑→↓← 2. L←S,R→S QQ SS QQ SディツプS、 アメリカとイギリス(OTD)では踊り方が異なります。 | 4538 |
TS3-081 | ドルル・ザッツリグ | Drrr Gzatzlig (Dr Gzatzlig) | スイス | ドルル(Drrr)とは英語の"The"に相当するスイス語。 "Dr"と書いてドルルと発音する、しかしドクターの略字と間違いやすいのでDrrrと表記している。 スイス特有の掛け声"ヤッホッホー"と元気よくかける。 | 1295 |
TS3-084 | フェアウェル・マリアン | Farewell Marian | ウェールズ | ゆっくりとした優雅な音楽にふさわしく、流れるように踊る。 | 1491 |
TS3-086 | ユー・オンリー・ユー | You Only You | RD | 歌 アメリカ人のカントリーミュージックの歌手 バーバラマンドレル(Barbara Mandrell)(1985年)、 You Only You(あなただけよ!) | 5595 |
TS3-090 | ラ・リンカ | La Rinca | イギリス | 意味→「リンカ(フランス語)、英語でリンク(Rink)すなわちスケート場のこと」。 スケートをする人の動作をダンスにしたもの。 アイス・スケート・リンクの上で踊っているような気持ちで、のびのびと踊りましょう。 スケートが出来る人はフィギュアー・スケートをペアで楽しむ心持でどうぞ! 呼間をいっぱいに使って滑らかに動作しましょう。 | 2746 |
TS3-092 | ベスデモルス・ヴァルス | Bedstemors Vals | デンマーク | 北欧の国、デンマークの踊りは、軽快できびきび踊るダンスが多いですが、一方では長く寒い冬の間のお楽しみに、家に皆さんを招き、家庭でのファミリイ・パーティが有ります。踊りやすく静かな動きの優雅なこの曲などが好まれます。なんと曲名はそのものズバリ「祖母のワルツ」(Grandmother's Waltz)です。 6っのパートの最後の女子の左手で右回り、右手で左回りが難しい所ですが、ゆったりした良い曲ですね。 | 420 |
TS3-096 | 踊ろうボサノバ (ボサノバ・カーニバル) |
(Bossa Nova Carnival | アメリカ/ブラジル | 原曲名→「Blame it on the Bossa Nova」、ボサノバとは「新しい感覚」とか「新しい傾向」という意味のポルトガル語。リズムに乗って楽しく! | 3530 |
TS3-098 | テン・プリティ・ガールズ | Ten Pretty Girls | アメリカ | バック・クロス・ホールドで何人かで一列になって踊ります。 カップルの場合はバルソビアナ・ポジション で。 | 4810 |
TS3-099 | キャプテン・ジンクス (仲良し ) |
Captain Jinks | アメリカ, SD | 意味→「騎馬水兵のジンクス隊長」、原曲はイギリスで南北戦争直後のアメリカに伝えられ大流行した。 ミクサーの踊り方は2種類あります、A. 各自拍手から B. コーナーとドーシードから シンギング・コール(Singing Call)、 | 745 |
TS3-101 | リング・マズルカ | Ring Mazrka | スカンジナビア | リングとはサークルのこと。 楽しいプレイ・パーティ・ゲームの踊りです。 | 4006 |
TS3-102 | グランド・スクェア | Grand Square | アメリカ, SD | 繰り返しの部分を「グランド・スクェア」と呼ぶ。 この踊りの発祥地はイギリスであるが、アメリカに伝えられた。 1・3組は円内に前進、2・4組は四角のすみに向かって進む、図のように進むと衝突事故発生! | 1736 |
TS3-104 | 相馬盆唄 (相馬盆踊り) |
Soma-Bonuta | 日本民踊(福島県民謡) | ♪ ハーイヨー 今年ァ豊年だよ・・・♪ | 5855 |
TS3-106 | エキズリスコ・ホロ | Ekizliisko Horo | ブルガリア | ヤンボール群リューリン村の古い名称エキズリーからとった名前のホロ。 | 1375 |
TS3-107 | オスロー・ワルツ (サークル・ワルツ) |
Oslo Waltz (Circle Waltz) | イギリス、スコットランド、 | ノルウェーの首都オスロー市の名を冠し、ノルウェー民謡が編み込まれている。 バーン・ダンス(Barn Dance) 「オスロー・ワルツ」は日本で躍られている名前で、本場のイギリスでは「サークル・ワルツ(Circle Waltz)」のタイトルで踊られている。 アメリカにも"Circle Waltz"の曲があるので、輪になって踊るワルツのことでしょう。 パーティのラスト・パートで踊られる。 | 3607 |
TS3-110 | マイム・マイム | Mayim Mayim | イスラエル | 意味→「マイム(Mayim)はヘブライ語で「水」という、英語の(Water)」。 水のない砂漠の奥深いところで、水をみつけて、居住地に水を引くことができた喜びを踊りで表現している。 この踊りは"♪ U-shav-tem Mayim Be-Sa Son マイム X 6回、ベッサッソン ♪"と歌いながら踊られる。 元気に "ヘイッ" とかけ声をかけて踊りましょう。 「コロブチカ」、「オクラホマ・ミクサー」と共に普及度ベスト・スリーの曲。 | 3146 |
TS3-112 | シボレス・バサダ | Shiboleth Basadah | イスラエル | 意味→「シボレスとは麦の穂がそよぐの意。バサダとはヨルダン河東方の地名」 | 4300 |
TS3-114 | アルネル | Alunelul | ルーマニア(オルテニア) | 「小さなハシバミの実(ヘーゼルナッツ)」の意味。 全体を軽く飛ぶような感じで動作する、特にパートVはステップ・スタンプで高く飛び上がるが、年齢と体力に応じてそれなりに・・・ | 157 |
TS3-115 | 炭坑節 | Tanko Bushi | 日本民踊(福岡県民謡)、盆踊り | 最もよく親しまれているのが盆踊りの定番曲、炭坑節です。 盆踊りで「チョチョンがチョン」と手拍子で踊りましょう! ♪ 月が出た出た 月が出た (ヨイヨイ) 三池炭坑の 上に出た あまり煙突が 高いので さぞやお月さん けむたかろ (サノヨイヨイ)〜♪ ☆ 関連ダンス→常磐炭坑節 6900 | 5869 |
TS3-117 | スイス・チェンジング・ダンス (スイス・ショティシュ) (スイス・チェンジング・ポルカ) |
Swiss Changing Dance (Swiss schottische)(Swiss changing Polka) |
スイス | チェンジング・ダンス(Changing Dance)。 パートナーがつぎつぎと変わる軽快な曲です。 別名→スイス・ショティシュ、 スイス・チェンジング・ポルカで各地に紹介されている。 原曲は牧場賛歌の"なつかしき牛舎のあと"という歌名で歌われる民謡のメロディー。 ☆ この曲を使って「シュバイツァー・ショティシュ」が踊れる、4489 | 4704 |
TS3-118 | ベ・ダビッド (ベ・ダ・ビード) |
Ve David, (Vedaveed), (Ve'David), (Vedavid Yefe Eynaim) | イスラエル | 意味→「ダビッドとは紀元前1000年頃イスラエルの最盛期をつくったダビデ王のこと」。 易しいので初心者向けに最適です。 | 5252 |
TS3-120 | タンゴ・ポキート | Tango Poquito | アメリカ | 人気のある 軽快なタンゴ曲、易しいので気軽に楽しく踊れパーティのミクサーダンスに最適です。 | 4771 |
TS3-122 | テイニックリング | Tinikling | フィリピン | 竹の棒2本を使い、それを持ち手2人が3拍子に合わせて開閉する間に踊ります、日本の"なわとび"と同じように出たり、入ったりするリズム・ダンス、 | 4995 |
TS3-124 | ホーキー・ポーキー (ホキポキダンス) (よくふって) (くるくるぽん) |
The Hokey Pokey (Hokey Pokey) | アメリカ、 レク、 子供FD | シンギング・ゲーム(singing Game)、 パーティなど集いの初めで、綺麗な輪がまだ出来てないときに入れる。 いろいろな動作があり、リーダーのしぐさに合わせて踊ります。 ダンス的なゲーム(シンギング・ゲーム(singing Game))。 | 4912 |
TS3-127 | ジーフィー・ミクサー | Jiffy Mixer | アメリカ | 誰でもすぐに踊れる簡単な踊りです。 | 2274 |
TS3-128 | かわいいあの娘 (陽気なチンタ) |
Nona Manis Siapa Jang Punja | レク | インドネシア民謡。 南国的な、明るい歌です ♪ ♪ かわいあの娘は 誰のもの、かわいあの娘は 誰のもの いえ あの娘はひとりもの〜、♪ ノーナ マニス シアパ ヤン プーニャン(Nona Manis Siapa Jang Punja) ♪ マニース(Manis)→インドネシア語で"甘い"、(英語でSweet)、ここでは可愛いという意味。 訳詞 高木 義夫、他。 お尻をぶつけ合うる所が面白いですね、飛ばされないように注意しましょう。 ★東映映画の青春・ドラマ「可愛いあの娘」主題歌、監督:鷹森立一 主な出演者:本間千代子/梶光夫/長沢純 公開年:1965年 ☆ 関連曲→ バリから来た娘(SD) | 6101 |
TS3-129 | ジャンケン・アーチ (ジャンケン・ミクサー) |
ー | レク、 プレイ・パーティ | プレイ・パーティ・ゲーム(Play party game)、 ジャンケンをして楽しむ踊り、 | 6211 |
TS3-131 | ミザルー (ミシルー) |
Misirlou | ギリシャ | 意味→「最愛の人(英語でBeloved)」という曲の名前。 原語では"ミシルー"と読む。 踊りの名称は「クリティコス」または「クリティコス・シルトー」と呼ばれている、クレタ島のシルトーの意味。 | 3278 |
TS3-132 | スピニング・ワルツ | Spinning Waltz | フィンランド | 曲名は女子と男子がそれぞれ手の下をスピン(回転)することから名付けられた。アメリかでよく踊られている。 糸紡ぎ踊り(Spinning Dance)である、 曲名が"スプリング(Spring)"春と間違えそうですね! ☆ 関連ダンス→スピン・スピン (スウェーデン) 4525 (スピニング・ワルツの原語) | 4526 |
TS3-134 | パティケーク・ポルカ (ケーキをつくって) |
Patticake Polka | アメリカ、 子供FD | 意味→「"パティ"とはフランス語のPattyで饅頭のような小型のパイが元になっている」。 国はアメリカで分類しているがイギリスでも同じ踊り方をしている稀なダンス(曲名は→Rat-a-cake Polka)。 ケーキをこねて(PAT-A-CAKE) 美味しく食べよう。 食べてから踊るか!踊ってから食べるか!もちろん食べてから踊るのよ。 音原は"Buffalo Gals (アメリカ、SD)" ☆ ステップが、ヒール・トー・ステップのため "Heel and Toe Step"ともいうが踊り方は、パティケーク・ポルカである。 プロンプト・コール(Prompt Call)、 | 3687 |
TS3-135 | ダンシング・イン・ザ・ストリート | Dancing In The Street | アメリカ, RD | 通りで踊ろう!, 軽快で簡単に踊れます。一人右側の人へミクサーするのが基本ですが、LOD方向へミクサーが連続しているときは、臨機応変に"左の人へ〜"と声をかけて踊りましょう。スコティッシュでも同名の踊りあり"Dancing in the Street (R8x32-3C) (4C set)" | 1016 |
TS3-137 | テン・リトル・インディアンズ | Ten Little Indians | アメリカ, SD | 意味→「10人のインディアン」。 原名を"John Brown had a Little Indiauns" といい、メロディは「よっぱらいの水夫(Dr-unken Sailor)」 が用いられている。 4人サークルで踊るやさしい踊りです。 | 4809 |
TS3-138 | マスカレイド | Masquerade | デンマーク | 意味→「仮面舞踏会」。 その昔デンマーク王朝の繁栄した頃に宮廷で行われた華やかな仮面舞踏会を象徴した踊り。 | 3132 |
TS3-139 | ルンバ・ミクサー | Rumba Mixer | レク | ラウンドダンスの「ティコ・ティコ」のレコードを使用して踊れる、4980 ルンバのリズムで楽しめます、 ☆ 関連ダンス→われは海の子 7980 | 3995 |
TS3-142 | サルティ・ドッグ・ラグ | Salty Dog Rag | アメリカ, RD | ラグタイム(Rag-Time)、アメリカの強いシンコペーションの音楽。 ショティッシュとステップ・ホップ、位置交代で休む暇なし! 体力勝負だ。 | 4117 |
TS3-143 | ジー・ケー・ダブリュ・ミクサー、 G.K.W.ミクサー、 (黄色いリボン)、 GKW、(仲よしミクサー) |
G.K.W Mixer、 (She Wore A Yellow Ribbon)、GKW、 |
アメリカ、SD、子供FD、 | 黄色いリボン(She Wore A Yellow Ribbon)西部劇で有名。 GKWミクサーの中にメドレーとして挿入されている。 西部劇映画に出てくる騎兵隊に関係が深い4っの曲のメドレーです。@ 黄色いリボン A ザ・ガール・アイ・レフト・ビハインド・ミー B 黄色いバラ C イン・オールド・カルフォニィ 。 ダンスもやさしいので楽しく踊れます(初心者向きのミクサー・ダンス)。 | 1681 |
TS3-145 | オー・ジャニー | Oh Johnny | アメリカ、SD | 誰でも親しめる楽しいメロデーにのって踊れれる。 プロムナードのとき、オー・ジャニー 、オー・ジャニー 、オゥーと合唱しながら歩きます。 | 3540 |
TS3-146 | スウエーディッシュ・フイン・ミクサー | Swedish Finn Mixer | スカンジナビア | スウエーデンに住んでいるフインランド人の踊り。 サム・グリップ(腕相撲の手の取り方)で引き合いながら回るのだが、立ち止まって腕相撲やってるカップルが!! | 4688 |
TS3-148 | トルコのホラ (ターキッシュ・ホラ) |
Turkish Hora | トルコ | 原曲名は"Hora"となっているが、まぎらわしいので、日本語名を"トルコのホラ "としている。 Tポジションだが疲れるのでVポジションで踊ってもよい。 | 5146 |
TS3-150 | メキシカン・ショティッシュ (ファンタジック・メキシカン) |
Mexican Schottische (Fantastic Mexican) | メキシコ | ファンタジック・メキシカン(Fantastic Mexican )と同じ踊り。 原曲→「Alice Y San Diego」、 この曲を使って踊れるチョティス・ミクサー(Mexican Mixer Chotis)がある。 | 3229 |
TS3-153 | ラ・ファイラ・ダ・ストラダ | La Faira Da Strada | スイス | 英語名→"The Fair of Street"、スイスの田舎の若い男女が、街頭で年1回開かれる市(お祭り)に連れだって出かける様子を描写した踊り。 | 2702 |
TS3-156 | リトル・マン・イン・ア・フィックス (困った小人) |
Little Man In A Fix | デンマーク | パーティでよく踊られる。 デンマーク語源名→Bitte Mand I Knide(ビッテ・マン・イ・クニーベ)は"苦境に立つ小人"・"板ばさみになって困っている小人"の意味。 自由隊形で会場内いっぱいに散らばって踊り始めます。 踊りで次の相手を探すとき、見つからなかったり、複数の組が押し寄せたりしたときの状態をいう。 音楽は4回繰り返しでテンポが早い(2分28秒)のと5回繰り返しでゆっくり(3分24秒)の音楽があるので、状況を見て使い分けましょう。 | 2931 |
TS3-158 | パーリー・シェルズ (真珠貝の歌) |
Pearly Shells | RD | ハワイアンのスタンダード・ナンバー(1965年)、これも不朽の名曲だ!,原曲はハワイのパール・ハーバー(真珠湾)北西のオアフ島の古い歌「エヴァの貝」。 ビリー・ヴォーン楽団(Billy Vaughn)の演奏で有名、フラダンスでも踊られている。 | 3698 |
TS3-161 | ヒンキー・ディンキー・パーリー・ブー | Hinky Dinky,Parley-Voo | アメリカ, SD | 戦後アメリカで流行した音楽に振付けた踊り。パーティ・ミクサーの定番曲の一つ「ヒンキー・ディンキー・パーリー・ブー」と歌いながら踊る。 意味→「ヒンキー・ディンキーとは"すばらしい"とか"第一流"とかいう意味のスラング。パーリー・ブはフランス語の"Parlez Vous"が語源で、話せますか?(フランス語を)という意身になります」 シンギング・コール(Singing Call)、 ☆ 関連ダンス→月がとっても青いから(レク)、 | 1909 |
TS3-164 | サークル・ショティッシュ (楽しいショティッシュ) |
Circle Schottische | アメリカ | ショティッシュ・ステップの基本的な踊り、 ショーティッシュで踊る楽しいミクサー・ダンス ☆ 楽しいショティッシュ/東京放送児童合唱団 原曲→スウェーデンの舞踏曲 "カールスタットの舞踏会(Balen I Karlstadt)"に歌詞をつけたもの。 "ショティッシュ"とは "スコットランドの踊り"から生まれたことばで、北ヨーロッパの各地で踊られるフォー-ク・ダンスです。 スウェーデンは緯度が高いので、夏至のころはほとんど夜がありません。 ですから夏至祭りの夜はひと晩中この曲などで踊りあかすのだそうです。 唄:NHK東京放送児童合唱団 東京マイスタージンガー 日本語歌→♪ ララ 真っ赤な帽子に リボンが揺れてる 若い風が 歌ってる ララ トンボが飛んでる 野原の真ん中で 陽気に踊りましょうよ〜♪ | 887 |
TS3-166 | カナデイアン・バーン・ダンス | Canadian Barn Dance | イギリス、OTD | イギリスのオールド・タイム・ダンス(Old Time English Bollroom Dance)ですから上品に踊りましょう。 でも、バーン・ダンス(Barn Dance)→直訳すると、「納屋の踊り」だから楽しく踊りましょう、音楽も軽快でノリがいいし。 | 738 |
TS3-167 | コリード | Corrido | メキシコ | メキシコの踊りといえばまずコリード、パーティでも圧倒的な人気を得ています。 メキシコの叙事的な「物語り風の歌」で軽快な曲にあわせて踊ります。クロス・ステップやグレープバインなどが入る。 | 932 |
TS3-170 | スメグレバン | Smegravn | スウェーデン | クラップ・ダンス(Klapp Dans (Clap Dancs) )。 スウェーデンの南部スコーネ(Skane)地方の踊り、 | 4454 |
TS3-171 | ベラ・ラダ | Bela Rada | セルビア | 意味→「きれいな、美しいラダ(女子の名前)」。 セルビアのコロー、素早い足さばきで足がからまるようにステップして踊る。 この曲を踊ったら休憩しよう! | 440 |
TS3-172 | バッファロー・グライド | Buffalo Glide | アメリカ | アメリカ初期のフォークダンス、 動作はキビキビと行う、 | 688 |
TS3-175 | クラコヴィアク | Krakowiak | ポーランド | ポーランドのナショナル・ダンス。 テンポも速く躍動的な踊りで、単純なものからデモ用に向いた複雑なものまで多様な踊り方があります。 | 1767 |
TS3-178 | イカリオテイコス | Ikariotikos | ギリシャ | イカリオテイコス→ イカリナ島(エーゲ海にある島の名)、 | 5985 |
TS3-180 | カバリート・ブランコ | Cabalito Blanco | メキシコ | 意味→スペイン語で"白い子馬"。 音楽は"ファード・ブランキータ(Fado blanquita)ポルトガル"である。 1500〜年代メキシコもポルトガルもイスパニアの支配下にあったので ファード・ブランキータの曲を利用してカバリート・ブランコが踊られた。 | 714 |
TS3-184 | カランフイル | Karamfil | ブルガリア(ピリン) | 意味→「花,カーネーション」, マケドニアのレスノト・タイプの踊り、唄いながら楽しく踊る。 | 2396 |
TS3-185 | ジェービー(J.B.)ミルン | J.B. Milne | スコットランド | 人気の高い踊り。 51師団リールと共によく踊られた。 | 2230 |
TS3-188 | ティコ・ティコ | Tico Tico | RD,アメリカ | パーティの人気曲。 フォークダンスのプログラムには欠かせない踊りです。 @ABトCのリズムで軽快に踊ろう! | 4980 |
TS3-192 | パリセール・ポルカ | Pariserpolka | スウェーデン/ノルウェー | 5つのフィギュアで踊られる。 | 3670 |
TS3-196 | ヒューストン | Houston | RD | ヒューストン(Houston)は、アメリカ合衆国テキサス州南東部に位置する都市、 | 2073 |
TS3-200 | ラ・アデリータ | La Adelita | 北メキシコ | 意味→メキシコ独立戦争のときに活躍した女子軍が"アデリータ軍"と呼ばれた。 パートナーとは手を取らないが、充分に意識して、軽快に、楽しく踊る。 | 2670 |
TS3-204 | ハンボ | Hambo | スウェーデン | フォークダンスの王様。 パーティのランチ・タイムによく流れる曲。 一口に"ハンボ"と言っても沢山の曲があり、どこのパーティでは○○の曲が、なんて覚えてないよ! よって"ハンボ"に統一。 | 1804 |
TS3-206 | レッド・ハウス | Red House ,The | スコットランド(S.C.D.) | おなじみのレッド・ハウス。4組1セットのライン、もしもセットが組めなかったら、2組4人で踊ってみよう、1,2組が交互に入れ替わるだけで、しかもリール・オブ・スリーも出来る優れものだ。 (演奏時間5:46)、 | 4940 |
TS3-210 | セント・バーナード・ワルツ | St.Bernard Waltz | イギリス、OTD | セント・バーナードは聖徒バーナードの名から取られたもので犬ではないよ。 | 4554 |
TS3-212 | アダのクヤヴィアク #3 | Ada's Kujawiak #3 (Kujawiak #3) | ポーランド | アダのクヤビヤク #1も好んで踊られる。 #4もあり#2はあまり踊られていない。 チェルヴォネ・コラレ(Czerwone Korale→赤いネックレス)という曲に振付した踊りの#2の構成を変えて#3として紹介した踊り。、 | 81 |
TS3-216 | スケーターズ・ワルツ | Skaters Waltz | アメリカ、子供FD、 | 鏡のような氷上を滑り興ずる人たちの姿と動きを表した爽快な踊り。 スケート・フォークダンスもあります。 | 4420 |
TS3-222 | チロルのレントラー (ツィラートゥラー・ランドラー) |
Zillertaler Landler | オーストリア | パーティの人気曲。 チロル地方の中で最も美しい谷として知られているツィラタラーで生まれた踊り。別名、ツィラートゥラー・ランドラー。 | 5657 |
TS3-226 | ポーリャンカ | Polyanka | ロシア(ウクライナ) | 意味→草原。 「ロシアン・ペザント・ダンス 」と共に踊り継がれている人気曲 Slow Part 男性が見守る中で、女性のソロが始まる、最大の見せ場ですぞ!ダンスの力量が問われるのだ。 | 3820 |
TS3-235 | ヤブロチコ | Jablochko | ロシア | 意味→小さなリンゴ。 まず、パートナーに近づき笑顔で握手してから、し烈な戦いが(ソロ・ダンスの見せ合い)! | 2211 |
TS3-240 | オドヴォツアフカ (クヤビアク)(クジャビアカ) |
Od Wloclawka (Kujawiak) | ポーランド | ポーランドの森の"月の美しい夜"の情景を描いた踊り。 | 3525 |
TS3-243 | エバンヘリーナ | Evangelina | メキシコ | ラ・レドーバと同様に北部のポルカで、ヨーロッパ調のポルカと違って非常に活発で運動量が多く激しい踊り。 | 1466 |
TS3-247 | ラ・クンパルシータ (ラ・クンパルシータ・タンゴ) |
La Cumparsita (La Cumparsita Tango ) | アメリカ、RD | タンゴの名曲です。題名の語源→ラ・コンパルサ(仮装行列)がなまって呼ばれたもの。男女同時にひざを床につける動作が入つているのが特徴。 | 2694 |
TS3-250 | ラトビアン・ペザント・ダンス | Latvian Peasant Dance | ラトビア | バルト3国の中央部リガ湾に面しているラトビアの踊り。1967年リガ市の民族舞踊祭で踊られた。 ロシアン・ペザント・ダンスと共にパーティの人気曲。 ほとんどつま先だけで、軽々とバネをきかせて踊る。 8パートもあり順番が・・・!! しかもパートYのリープ、背中あわせのところがLODか逆LODが先なのか何回踊っても迷う! | 2828 |
TS3-257 | アパット・アパット | Apat Apat | フィリピン | アパット・アパット →訳すと"Four By Four"→4つづつ→4。 フィリピンの田植歌(田園の労働の歌)。 原曲→「パグタタニーム(Pagtatanim)」、 ステップはウォークだけの4歩づつで踊られる。 メロディも楽しいですね、子供から大人まで誰にでも喜ばれる踊りです。 | 224 |
TS3-258 | クルンパ・コイス (木の靴) |
Klumpakojis (Wooden Shoes) | リトアニア | 「木の靴」という名称は、この地方の人たちが昔のままの伝統ある木製の靴をはいて床を踏みながらおもしろいゼスチェアを加えて踊るところから名付けられた。人差し指をパートナーに向けて振る、フィンガーズ・ダンスである。 2765 | 2484 |
TS3-259 | セブン・ステップ (七つあるいて) |
Seven Step | アメリカ | 7歩前進、7歩後退。 | 4266 |
TS3-261 | ハブ・ラヌ・ヤイン (ヤイン) |
Have Lanu Yayin | イスラエル | 意味→「ワインを我らに」、Have Lanu Yayinを英訳すると"Give Us Wine"。 | 1867 |
TS3-262 | カルナバリート | Carnavalito | ボリビア、アルゼンチン | 意味→「小さな、かわいいカーニバル」。 ボリビア、アルゼンチンだけでなく、ペル-などに住むインディオの間でも踊られています。曲名どおりカーニバルなどで盛んに踊られる。 ケーナ(Quena)という縦笛も演奏につかわれています。 | 752 |
TS3-264 | グスタフス・スコール (王様とこども) |
Gustaf's Skoal | スウェーデン | グスタフ →アドルフ・グスタフU世(Adolf Gustav) →スウェーデンの君主の名前で「グスタフ王乾杯」という意味。 優雅な貴族の踊りと軽快な農民の踊りが組み合わされている。 スクェア隊形で踊り方は2種類ある。 | 1751 |
TS3-266 | ゼメル・アティック (ゼマア・アティック) |
Zemer Atik | イスラエル | 拍手や両手で指を鳴らしたりする、 | 5629 |
TS3-268 | ソーラン節 (そうらん節) |
Soran Bushi | 日本民踊(北海道民謡)、レク、アクション、 | ♪ ヤーレン ソーラン ソーラン ヤレンソーラン ソーラン 男度胸は 五尺の身体 ドント乗り出せ 波の上 チョイ ヤサ エ エンヤーサーノ ドッコイショ ♪ ソーラン ソーランの掛声がこの唄の代名詞。 レク→あそび歌、 | 6295 |
TS3-270 | トロイカ | Troika | ロシア、レク, ポピュラー | トロイカとはロシア語で数字の3、三つ一組のもの、英語で"Three Horses"のこと。 広大なロシアの雪平原を鈴を鳴らして走る3頭立ての馬車もしくはソリを表す。 ダンスも3人一組で軽快なリズムに合わせて踊ります、吹雪の中をついて走るトロイカを想像して元気よく活発に踊りましょう 。 A→ ♪雪の白樺並木 夕日が映える 走れトロイカ朗らかに 鈴の音高く〜♪。 | 4208 |
TS3-272 | ラ・バストリング | La Bastringue | フランス〜カナダ | カナダ東部のケベック州に住むフランス系移民の人たちの踊り(フレンチ・カナデイアン)。 軽快な音楽でパーティ向き。 | 2674 |
TS3-274 | ファイアマンズ・ダンス (消防自動車) |
Fireman's dance | アメリカ | 消防夫の踊り。 | 1520 |
TS3-276 | ファード・ブランキータ | Fado blanquita | ポルトガル | 意味→「ファード(Fado )はリスボンを中心とした地方の民謡。 ・ブランキータ(blanquita)白色、よって "白いファード" の意」。 ポルトガル系のダンスは足の動きを激しく踊る。 ☆ この曲で カバリート・ブランコ(Cabalito Blanco)メキシコが踊れる。 | 1480 |
TS3-278 | バージニア・リール | Virginia Reel | アメリカ | イングランドの"Sir Roger de Coverly"が移民によってアメリカに渡り、これが原型となって生まれた踊り。 ☆ 動作していない組は拍手して調子をとる。 パター・コール(Patter Call)、 ☆ 関連ダンス→バージニア・リール (コミュニティ・ダンス)、 | 5292 |
TS3-283 | レッド・リバー・バレー (赤い川の谷間) |
Red River Valley | アメリカ, SD | アメリカ民謡、 意味→「赤い川の谷間」。 "赤い河(Red River)"とは河の水の色が赤い色をしているのではなく、テキサス州北西部から、南部を横断してミシシッピー河へ注ぐ大河。 シンギング・コール(Singing Call)、 | 3970 |
TS3-285 | アネルス・オ・マリエ | Anders og Marie | デンマーク | 室内で踊られる静かな運動量の少ないワルツの踊りで、ファミリー・ワルツ形態に属する。 ウィーブザ・リングでパートナーから数えて5人目の人と向き合う。 | 198 |
TS3-286 | ト・トゥール (トゥ・トゥール)(トゥ・トゥアー) (ト・トール) |
To Tur (Totul) | デンマーク | 意味→「ト(To)は英語のTwoすなわち2つ、トゥール(Tur)はフィギュアーのこと。 したがって二つのフィギュアーのある踊り」。 | 5010 |
TS3-288 | ザ・ビッグ・セット | The Big Set | イギリス | イギリスのコミュニティー・ダンス(English Community Dance)で簡単なカップル・ミクサー。英語でキューが入っているので、良く聞いて動作しましょう。 パートナーとドーサードの後挨拶をきちんとしてから男性が一人前に進みパートナー・チェンジしましょう。 特にコミュニティー・ダンスは挨拶が大事ですね。 礼儀正しく! | 4870 |
TS3-290 | マーチング・ツー・プレトリア | Marching to Pretoria | アメリカ、 SD | スクエア・ダンスの基本動作(ベーシック)で構成されており、用語と動作を覚えるのに最適。 プレトリアは南アフリカ共和国、 ♪ 我々は、プレトリア、プレトリア、に行進している 、 プレトリア、プレトリア、プレトリア〜♪ | 3096 |
TS3-292 | アレキサンドロオフスキー (山のロザリア)、 |
Alexandrrovsky (Alexandrrovska) | ロシア | ワルツ曲, 山のロザリア(作詩-丘 灯至夫(おかとしお))。 Alexandrrovska, 踊り方複数あり。 ♪ 山の娘 ロザリア いつも一人 うたうよ 青い牧場 日昏れて 星の出るころ〜 ♪ 歌→橋 幸夫(CD→Victor VICL-36429)山のロザリア。 小鳩 くるみ(元、童謡歌手で今は大学教授)、 他にダーク・ダックスやスリーグレイセスなどの歌があります | 142 |
TS3-294 | ウォーターフォール・ワルツ | Waterfall Waitz | ウェールズ | 静かな流れるようなメロディにのって踊ります。 | 5382 |
TS3-296 | ダス・フェンスター | Das Fenster | ドイツ | フェンスター 意味→「窓」 2人の連手で窓を作りながら踊る。「チロルのレントラー(オーストリア)」など、アルプス地方の特色ある踊り。 3回目のバランスとミクサーは男女同時に動くので交通整理が必要、女子は中の車線をLOD方面へ、男子は外の車線を逆LOD方面へ、逆走すると交通事故が発生、重症者がでるぞ! | 1047 |
TS3-298 | ハーモニカ | Harmonica | イスラエル | この踊りの曲名「ハーモニカ」とは、イスラエルでは、ガラス片か金属板を槌で叩いて鳴らす原始楽器の名前。 | 1846 |
TS3-300 | ドードレブスカ・ポルカ | Doudiebska Polka (Double Clap Polka Mixer) | チェコ | 意味→「ドードレブスカ(Doudiebska)とは英語の"ダブル(Double)"のこと」。 プレイ・パーティ的な楽しい踊り。 次のパートが始まる前に新しいカップルを作る時などに踊られる。 かけ声、歌いながら踊る→「ラーラーラーララ、ラーラッラー・・・」 | 1256 |
TS3-301 | ナポレオン | Napoleon | デンマーク | 明るく軽快なショーティッシュ・ステップの踊りで学校教材にも古くから取り上げられている。 元気よく活発に踊りましょう!! | 3435 |
TS3-303 | コロブチカ・オリジナル | Korobushka Original | ウクライナ | アメリカナイズされてなく、よりロシア的な踊り(Original→原形をとどめている) | 2534 |
TS3-306 | コハノチカ | Kohanotchka | ロシア | ボールルーム・ダンス。 流れるような動きで踊る。 意味→最愛の人。 | 2495 |
TS3-308 | サワレンダー・カドリール | Saverlander Quadrille | ドイツ | ニーハイマー・ステップでホップの連続、土を固めるときは呼んでね! 6パートあり、順番を覚えたら楽しく踊れる!! | 4171 |
TS3-312 | ショッツ・カドリール | Schottsch Quadrille | 北ドイツ | ショッツ(Schottsch)→ハンブルク地方の方言で"ステップ"のこと、 | 26 |
TS3-313 | ディエーボチカ | Debochka | ロシア | 意味→少女、娘さん。 メロディ→コロブチカ。 男性→プリシャドカあり、見せ場だぞ! | 1089 |