| 曲 名 | ゼメル・アティック (ニグン・アティック) |
Zemer Atik (Nigun Atik) |
|
|---|---|---|---|
| 国・地方名 | イスラエル | Israel | |
| 隊形など | シングル、 ダブル(Partners)もあり、 4/4拍子、 タイプ:ハシディック(Chassidic)、 ステップ・ベンド(Step Bend)、 クラップ(Clap)(拍手)、 ダブル(Partners)もあり、 |
||
| レコード・CD | 信天翁-V、 日連 NF-60 (みんなでおどろう)、 | ||
| テキスト・書籍 |
世界のFD〈5〉(N-7-286) みんなでおどろうフォークダンス(U)(N-16-034) みんなのフォークダンス(N-20-088) 図解FD大全集(TS-3-266) The Best of Israeli Folk Dances(G-07-022) FD OF YMCA C (Y-4-154) |
||
| ティチャー・講習 | 「 190 」リブカ・シュトゥールマン女史(Rivka Sturman)-'56、 グーリット・カドマン女史(Gurit Kadman)-'63、 中近-'12(H24)、 |
||
| コメント |
意味→Ancient Melody (古代の旋律)、古代のメロディー、ゼメル(Zemer)、ニグン(nigun)は「曲」または「メロディー」を意味する、 アティック(Atik)は古いという意味、 拍手や両手で指を鳴らしたりして踊る、 ☆ ニグン・アティック((Nigun Atik)が正しいが、アメリカ経由で日本ではゼメル・アティック(Zemer Atik)の名称で普及している。 作詞家:Lyricist: Michael Kashtan(マイケル・カシュタン)、 作曲者:Composer: Amitai Ne'eman(アミタイ・ニーマン)、 歌手 :Singer : Yehoram Gaon(イェホラム・ガオン)、 |
||
| パーティ |   | ||
| 動画 | (Nigun Atik) |
||
| 動画−2 | |||
| 動画−3 | (Nigun Atik) |
||
| 動画−4 | (Nigun Atik) |
||
| 動画−5 | (Nigun Atik) |
||
| 動画−6 | (Nigun Atik) |
||
| 動画−7 | (カップル) |
||
| ビデオ# | 動画はここから−2>> | ||
| その他 |   | ||
| #- T - M | 5629 |   | MD127-10、 |