| 曲 名 | トルコのホラ (ターキッシュ・ホラ) | Turkish Hora | |
|---|---|---|---|
| 国・地方名 | 「 41 」トルコ | Turkey | |
| 隊形など | オープン又はライン(男女ミックス)、 Tポジション(T.Position)、 2/4拍子、 右端のリーダーは右手にハンカチーフを持つ、 | ||
| レコード・CD | EP→ 東京都連 楽しくおどろう「818」 TF-13、 Turkish Dances TD-999、 |
||
| テキスト・書籍 | 図解FD大全集(TS-3-148)、 #5146、 | ||
| ティチャー・講習 | 「 5 」ボラ(Bora)-' 、 | ||
| コメント | ![]()
原曲名は"Hora"となっているが、まぎらわしいので、日本語名を"トルコのホラ "としている。地域の集会、パーティやお祭りなどのとき踊られる、 ベーシックとバリエーションがあり、本来は右端のリーダーのコールによってステップが切り替えられる、 Tポジションだが疲れるのでVポジションなどで踊ってもよい。 |
||
| パーティ | 甲子園-'11、 全日OBOG関西-'12、 ちょこトラ-'15、 全日OBOG関西-'16、 全日OBOG関西-'17、 サークル大阪10周年-'18、 | ||
| 動画 | |||
| 動画ー2 | |||
| 動画ー3 | |||
| ビデオ | 動画はここからー2>> | ||
| その他 | |||
| #- T - M | 5146 | ||