| 曲 名 | アルゴス・ハサピコス | Argos Hasapikos | |
|---|---|---|---|
| 国・地方名 | 「 22 」ギリシャ | Greece | |
| 隊形など | 男女別々のショート・ライン(4〜6人ほど)、 ミックスでも可、 女子→Vポジション(V-hol)、 男子→Tポジション(T.Position)、 4/4拍子、 右端にリーダーが立つ、ホロボット(horovod)、   グレイプバイン(Grapevine)、   ハサピコ(Hasapiko)、  | 
          ||
| レコード・CD | NF-55、 FD-4052、 FEZ-702 、SM-6080、 日連: FD-D103(DVD+CD) | ||
| テキスト・書籍 | 
みんなでおどろうフォークダンス (T)(N-15-019)、  日連: FD-D103  | 
          ||
| ティチャー・講習 | Stockton Camp-' 69,'73、  デビッド・ヘンリー(David Henry)-'75、  全国-'23(R05)、  | 
          ||
| コメント | ![]()  
   ハサピコス(Hasapikos)→ギリシアのナショナル・ダンス(National Dance)。アルゴス(Argos)とは遅いという意味で遅く重々しく踊られる。 重心を低くして一歩一歩はっきりとステップする、 音楽と踊りがずれるので緊張感を持って踊る、ちょっと気を抜くと間違いやすい。 ☆ 関連ダンス→ハサピコ・アルゴ(Hasapico Argo)12333  | 
          ||
| パーティ | どんぐり-'84、 明石-'86、 ロンド-'07、 クラコ-'08、 吹田-'08、 ロア・ヴァルツ-'09、 コロボックル'-09、 ホロ-'09、 豊中-'10、 ロンド-'10、 高槻-'10、 明石-'10、 マリンカ-'10、 豊中-'12、 ピッコロ-'12、 ヤブロチコ-'12、 コロボックル-'13、 ロンド-'18、 | ||
| 動画 | (音楽のみ)  | 
 ||
| ビデオ | FD-57、 日連: FD-D103(DVD+CD) | 動画はここからー2>> | |
| その他 | |||
| #- T - M | 240 | MD170-06、MD800-11、 | |