 
     
 
 | 曲 名 | ブォ・サドゥ (ヴォ・サドゥ) (ボ・サドゥ)(ボサドリ・ボガラディ.) | Vo Sadu (Vo Sadu Li, V Ogorode) | ||
|---|---|---|---|---|
| 国・地方名 | 「 87 」ロシア | Russia | ||
| 隊形など | ダブル、 2/4拍子、 ハンカチーフを持つ、 ロシアン・ポルカ(Russian Polka→ホップはしない)、 | |||
| レコード・CD | BKK-034、 VS-1208、 CD→ 「 964 」TOCF-57014(み-32)、 | |||
| テキスト・書籍 | 図説フォークダンス(B-17-188) 世界のフォークダンス〈5〉(N-7-044) すぐに踊れるフォークダンス(N-18-112) みんなのフォークダンス(N-20-049) FD OF YMCA A (Y-2-153) F18H(サマー-'99)T-2 | |||
| ティチャー・講習 | 「 40 」ハーマン(Herman)-' 、 サマー-'99(H11)、 | |||
| コメント |  意味→果樹園の中で(In The Orchard),ロシアのロマノフ王朝時代の宮廷舞踊の流れをひくボール・ルーム・ダンス。 曲名のフルタイトルは「ボサドリ・ボガラディ.(Vo Sadu Li, V Ogorode)」で略してボ・サドゥと呼んでいる。 Russian folk song.、 外側の手(男子左手、女子右手)にハンカチーフを持って(途中で持ちかえる)、滑るようになめらかに踊る。 | |||
| パーティ | 姫路マラソン-'84、 神戸Y-'85、 じゃがいも'-06、 クラコ-'08、 神戸Y・OB-'10、 y-old-jambo-'12、 ヤブロチコ-'14、 アベノY-OBOG-'15、 | |||
| 動画 | ||||
| 動画ー2 | ||||
| 動画ー3 | ||||
| ビデオ | VHS FD-33、 | |||
| その他 | ||||
| #- T - M | 5318 | MD06-12、MD11-06、 MD806-08、 | ||