テキストNo. (ページ) |
曲 名 | 曲 名(英) | 国 名 | コメント | DBリンク |
022 | あの町この町 | Up Town and Down Town | SD/アメリカ | スクェアダンス(Square Dance)、 「あの町この町日がくれる…」で始まる童謡・唱歌の『あの町この町』ではありません。Up Town and Down Townで原曲はゴールデン・スリッパーズ(Golden Slippers)というアメリカの曲です。 |
*5180.html |
028 | エアスコ・コロー | Ersko kolo | セルビア | 意味→「セルビアのエア(Era)の人々の踊り」。 "ヘィ"、"ハップ、ハップ"、"ベッセロ"等の掛け声をかけて踊る。 | *1446.html |
032 | シボレス・バサダ | Shiboleth Basadah | イスラエル | 意味→「シボレスとは麦の穂がそよぐの意。バサダとはヨルダン河東方の地名」 | *4300.html |
036 | チャイムズ・オブ・ダンケルク | Chimes of Dunkirk | ベルギー(フランドル地方) | 邦名→ダンケルクの鐘、 ミクサー・ダンス。 初対面の人達の自己紹介をするときに利用するのも面白い。 |
*844.html |
040 | テン・リトル・インディアンズ | Ten Little Indians | SD/アメリカ | 意味→「10人のインディアン」。 原名を"John Brown had a Little Indiauns" といい、メロディは「よっぱらいの水夫(Dr-unken Sailor)」 が用いられている。 4人サークルで踊るやさしい踊りです。 |
*4809.html |
044 | ト・トゥール( | To Tur | デンマーク | 意味→「ト(To)は英語のTwoすなわち2つ、トゥール(Tur)はフィギュアーのこと。 したがって二つのフィギュアーのある踊り」。 | *5010.html |
048 | バレッタ・ワルツ | Valeta Waltz | イギリス/OTD | オールド・タイム・ダンス(Old time dance)。 ワルツ・ターンの練習曲として向いている。 |
*5200.html |
052 | ハンマーシュミートゲゼーレン | D'hammerschmiedsg'sellen | ドイツ/レク | リズムゲーム(Rhythm Game)、 自分で膝、胸、拍手、相手と右手、左手、両手を4人で行う。 |
*1156.html |
056 | ヒネ・マ・トフ | Hineh Ma Tov | イスラエル | 神に対する感謝の祈りを象徴した踊り。 踊り方はパートー1とコーラスのみを繰り返すのと、パートー2で円内へ前進後退を加えたのと2通りの踊り方があります。 |
*1908.html |
060 | アダのクヤヴィアク #3 | Ada's Kujawiak #3 | ポーランド | アダのクヤビヤク #1も好んで踊られる。 #4もあり#2はあまり踊られていない。 チェルヴォネ・コラレ(Czerwone Korale→赤いネックレス)という曲に振付した踊りの#2の構成を変えて#3として紹介した踊り。、 |
*81.html |
066 | コハノチカ | Kohanotchka | ロシア | ボールルーム・ダンス。 流れるような動きで踊る。 意味→最愛の人。 |
*2495.html |
071 | サワレンダー・カドリール | Saverlander Quadrille | ドイツ | ニーハイマー・ステップでホップの連続、土を固めるときは呼んでね! 6パートあり、順番を覚えたら楽しく踊れる!! |
*4171.html |
078 | ゾマーブルード | Zomervreugd | オランダ | 意味→英語で"Summer Joy"のことで "夏の喜び"。 原曲→ヤン・バン・ボウト(Jan van Vugt). |
*5664.html |
084 | ラ・ファイラ・ダ・ストラダ | La Faira Da Strada | スイス | 英語名→"The Fair of Street"、スイスの田舎の若い男女が、街頭で年1回開かれる市(お祭り)に連れだって出かける様子を描写した踊り。 | *2702.html |
088 | レック・レック・ラミッド・バー | Lech Lech Lamidbar | イスラエル | 意味→英訳で"Let's Go to the Desert" 「砂漠へ行こう!」 | *2854.html |
093 | キャトル・コール・ワルツ | Cattle call Waltz | アメリカ | 意味→「放牧してある家畜(主として牛)を呼ぶ声のこと」。 カウボーイの生活を情緒豊かに歌っていて、牛を追いながら呼ぶヨーデルが歌に入っている。 | *767.html |
099 | コリード (エル・コリード) | Corrido (EL Corrido) | メキシコ | メキシコの踊りといえばまずコリード、パーティでも圧倒的な人気を得ています。 メキシコの叙事的な「物語り風の歌」で軽快な曲にあわせて踊ります。クロス・ステップやグレープバインなどが入る。 |
*932.html |
105 | エル・ハラベ・パテーニョ | El Jarabe Pateno | メキシコ | アヒルのハラベ、。 最初のステップで女性がスカートを後ろにたくしあげてアヒルのまねをするところからきている。 音楽: 「アヒルちゃん、アヒルちゃん、こげ茶色」 という歌のメロディである。 |
*1401.html |
112 | ヴォ・サドゥ | Vo Sadu | ロシア | 意味→果樹園の中で(In The Orchard),ロシアのロマノフ王朝時代の宮廷舞踊の流れをひくボール・ルーム・ダンス。 曲名のフルタイトルは「ボサドリ・ボガラディ.(Vo Sadu Li, V Ogorode)」で略してボ・サドゥと呼んでいる。 Russian folk song.、 外側の手(男子左手、女子右手)にハンカチーフを持って(途中で持ちかえる)、滑るようになめらかに踊る。 |
*5318.html |
118 | スケーターズ・ワルツ | Skaters Waltz | アメリカ/学校ダンス | 鏡のような氷上を滑り興ずる人たちの姿と動きを表した爽快な踊り。 スケート・フォークダンスもあります。 |
*4420.html |
127 | ハンボ | Hambo | スウェーデン | フォークダンスの王様。 パーティのランチ・タイムによく流れる曲。 一口に"ハンボ"と言っても沢山の曲があり、どこのパーティでは○○の曲が、なんて覚えてないよ! よって"ハンボ"に統一。 | *1804.html |
131 | ポーリャンカ | Polyanka | ロシア(ウクライナ) | 意味→草原。 「ロシアン・ペザント・ダンス 」と共に踊り継がれている人気曲 Slow Part 男性が見守る中で、女性のソロが始まる、最大の見せ場ですぞ!ダンスの力量が問われるのだ。 |
*3820.html |
147 | トーロス・エン・サン・ファン | Toros En San Juan | メキシコ | サン・フアンの闘牛、サン・フアンは地名、源曲は「ラ・カカワタ」 | *5035.html |
153 | ババリアン・レントラー | Bavarian Landler | ドイツ(南ドイツ) | 南ドイツ(ババリア地方)で踊られている、出会いからハッピー・エンドまで男女の恋を物語風に表現した人気曲。 | *402.html |