| 曲 名 | ホース・アンド・バギー (バギー・ショティッシュ) |
Horse And Buggy (Buggy Schottische) |
|
|---|---|---|---|
| 国・地方名 | アメリカ、スカンジナビア | アメリカ、スカンジナビア | |
| 隊形など | 2カップルで1セット 会場に散在、 4/4拍子、 ショティッシュ(Schottische)、 スター(ミル)(Star (Mill))、 アーチ(Arch)、 |
||
| レコード・CD | LP→RCA Victor LPM-1620(Happy Folk Dances)(バギー・ショティッシュ)、 JV-38、 KW-19、 | ||
| テキスト・書籍 |
Folk dance Text(フォークダンス・テキスト)(BS-7-08) リツキー・ホールデン講習会 世界のフォークダンス〈1〉(N-3-081) アメリカ・メキシコ編 みんなでおどろうフォークダンス (V)(N-17-032) フ〜ワ行 楽しいフォークダンス 第2集(YS-2-57) ーパーティのための踊りー F6J13、 |
||
| ティチャー・講習 | ホールデン(Holden)-'57、 マイケル・ハーマン(Herman)-'58(バギー・ショティッシュ)、 | ||
| コメント | 意味→馬と馬車、 「ホースは馬、バギーは一頭立ての軽装馬車」2組のカップルで踊る、前のカップルが馬、後ろのカップルが御者、前後の連手が手綱となる、 ☆ 関連ダンス→夢のお馬車(Yume no obasha) レク、SD、 ☆ 関連ダンス→憧れは馬車にのって SD ☆ 関連ダンス→峠の幌馬車(Wheels) RD、レク ☆ 関連ダンス→駅馬車 (Stage Coach) SD ☆ 関連ダンス→オールド・ブラス・ワゴン (Old Brass Wagon) アメリカ |
||
| パーティ |   | ||
| 動画 | |
||
| 動画−2 | |
||
| 動画−3 | |
||
| 動画−4 | (音楽のみ) |
||
| ビデオ |   | ||
| その他 | 午年のページはここから>> | ||
| #- T - M | 2063 |   | MD30-08、 |