| 月別目次→ | 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| H31、R01 | 2019年 | |||||
| 01月 | 明石土曜例会 | 明石木曜例会 | 大阪例会 | 名谷例会 | 全体スケジュール | |
| 01月09日(水) | 例会日 | |||||
| 01月12日(土) | 例会日 チャ・チャのリズムで「ワン・ウェイ・チケット(恋の片道切符)」を踊る、 ニール・セダカの懐かしの名曲だ〜、恋の片道切符なんて嫌だよ!! 往復切符にして と頼んだが断られた、 新年早々に又失恋か!! (^-^) |
|||||
| 01月14日 (月・祝) |
一日例会 御影公会堂:10:00〜16:00 コール曲>> |
|||||
| 01月16日(水) | 例会日 | |||||
| 01月17日(木) | 例会日 | |||||
| 01月19日(土) | 例会日 古き良き時代、1980年代のイスラエルの踊り 、モシコの「ボスマット」を踊る、 モシコの可愛い女のお孫さん「ボスマットちゃん」、 この踊りみたいに、 せかせかと小刻みに 動き回るので、子守が大変だ、 (^-^) |
|||||
| 01月21日(月) | 例会日 1/21のみ9:30〜12:00 会場:西代の県立文化体育館本館 研修室 C 以下同文 |
|||||
| 01月23日(水) | 例会日 | |||||
| 01月24日(木) | 例会日 | |||||
| 01月26日(土) | 例会日 | |||||
| 01月28日(月) | 例会日 | |||||
| 01月30日(水) | 例会日 | |||||
| 01月31日(木) | 例会日![]() 「ア・フェイヴァレート・オブ・カズエ」を踊る、 カズエさんの特別誕生日を祝うために踊った、私のお気に入りの曲をかけてちょうだい、 カズエさんのお気に入りは歳の数だけあるけどね、"カズエ"よ"カズエ"、 わかってますよ、さ〜セットを早く組んでちょうだい !! (^-^) |
|||||
| 02月 | 明石土曜例会 | 明石木曜例会 | 大阪例会 | 名谷例会 | 全体スケジュール | |
| 02月02日(土) | 例会日 イスラエルの踊り 、モシコの「マホル・グルズィニ」を踊る、 2018年12月24日のサークルQ25周年パーティのゲストコール、 グルジア人以上の大きな動作と元気な姿を思い浮かべながら、偲んで踊りました。 ( ;o;) |
|||||
| 02月04日(月) | 例会日 会場:神戸・生田文化会館、地階 多目的ホール、13:30〜 (神戸市中央区中山手通6丁目1-40 )元町駅下車徒歩約10分 |
|||||
| 02月06日(水) | 例会日 | |||||
| 02月09日(土) | 例会日 会場:西代の県立文化体育館本館 研修室 B イスラエルの踊り 、モシコの「ヤキル・メナヘム」を踊る、 親愛なる男性"メナヘム"はモシコの雰囲気でモシコノヨウナ、ステップで踊るとイスラエルのダンスは上達するとか!! (^-^) |
|||||
| 02月11日 (月・祝) |
サンライフ明石 舞台発表会 サークル Q の発表は出演#:16番 14:25〜14:40 (15分間)、 (13:40 舞台衣裳で集合、スタンバイ)、 1F 体育室 |
|||||
| 02月13日(水) | 例会日 | |||||
| 02月16日(土) | 例会日 スコットランドのエジンパラへ旅行です、 エジンパラ城で 「ア・トリップ・トゥ・エジンパラ」を踊る、 8人集まるかな? と思案したが、
さすが本場だ、 軽快な音楽が掛かると、アッ!! というまに数セットが出来た、 しばらくしたら楽団も出てきて、ライブ演奏で踊る、
・・・突然、目が覚めた、夢だったのか!! (^-^) |
|||||
| 02月18日(月) | 例会日 会場:西代の県立文化体育館本館 研修室 C 以下同文 | |||||
| 02月20日(水) | 例会日 | |||||
| 02月21日(木) | 例会日 | |||||
| 02月23日(土) | 例会日 イスラエル北部、ガリラヤ地方の町、カルミエルで 「デブカ・カルミエル」を踊る、 毎年夏に開催される同国最大の舞踊祭 "カルミエル・ダンス・フェスティバル" だが 寒いi冬に踊った!! (^-^) |
|||||
| 02月25日(月) | 例会日 | |||||
| 02月27日(水) | 例会日 | |||||
| 02月28(木) | 例会日 | |||||
| 03月 | 明石土曜例会 | 明石木曜例会 | 大阪例会 | 名谷例会 | 全体スケジュール | |
| 03月02日(土) | 例会日 5組で踊る 「ハル・ロビンソンズ・ラント」を踊る、 早いリールで休み無しで踊る!! 主役の組(1・3組)と他の組(2・4・5組)は動作が異なるので、ダンスが始まると途中で、右か左かトップかボトムか斜め方向はどちら??と混乱しそうである。 しかし無事踊り終えたら満足感がでる楽しいダンス!! (^-^) |
|||||
| 03月06日(水) | 例会日 | |||||
| 03月09日(土) | 例会日 | |||||
| 03月11日(月) | 例会日 会場:西代の県立文化体育館本館 研修室 C 以下同文 | |||||
| 03月13日(水) | 例会日 | |||||
| 03月16日(土) | 例会日 | |||||
| 03月18日(月) | 例会日 | |||||
| 03月20日(水) | 例会日 | |||||
| 03月23日(土) | 例会日 宮廷舞踊としてのイングリッシュ・カントリー・ダンス 「ミスター・アイザックス・マゴット」を踊る、 気まぐれでむら気なアイザックス氏はマゴ、マゴしながら踊るし、ターンと前進後退が逆で困った、 格調高いフランス式の礼儀作法からやり直してちょうだい!! (^-^) |
|||||
| 03月25日(月) | 例会日 (最終例会日) |
|||||
| 03月27日(水) | 例会日 | |||||
| 03月28日(木) | 例会日 | |||||
| 03月30日(土) | 例会日 珍しくシングル・サークルで踊るポーランドの 「ソブツキ(ソブートゥキィ) 」を踊る、 1年中で一番夜が短くなる6月にダンスや焚き火」などで祝う、
前夜祭のことで ポーランド語で土曜日を意味するので今日踊った。 男性は強さと勇気を試すため焚き火に飛び込むらしいが修行僧ではないし火傷するからやめておこう!! (^-^) |
|||||
| 04月 | 明石土曜例会 | 明石木曜例会 | 大阪例会 | 全体スケジュール | ||
| 04月03日(水) | 例会日 | |||||
| 04月04日(木) | 例会日 | |||||
| 04月06日(土) | 例会日 ポーランドの 「クヤヴィアク・チェルヴォネ・ヤブシコ」を踊る、 リチャード・シュミット氏の踊り方、 クヤヴィアクの踊り方は種々あるが、
これは一風変わった踊り方だ、意味は「赤いリンゴ」だが、初めて踊るとその慣れないフィギュアの連続で顔が青くなる、「青いリンゴ」だ、踊りにくいのだ、
慣れてくると赤いリンゴをかじった感じになってくるかな!! (^-^) |
|||||
| 04月10日(水) | 例会日 | |||||
| 04月13日(土) | 例会日 3組で踊るストラスペイの 「グレンノエ」を踊る、 ダフネ・ジョーンズ(Daphne Jones)によって、グレンノエ(Glenoe)にあるElma McCausland MBEのために考案した踊りだ。・・・それだけですか!! それだけです (^-^) |
|||||
| 04月17日(水) | 例会日 | |||||
| 04月18日(木) | 例会日 | |||||
| 04月20日(土) | 例会日 | |||||
| 04月24日(水) | 例会日 | |||||
| 04月27日(土) | 例会日 2日前のルーマニアの 講習曲 「ブルウ・デ・ペトレチェレ・ディン・カランセベシュ」を踊る、 長すぎる曲名だ〜, カランセベシュ地区の収穫祭などのパーティで最優秀賞の男性はダンスの輪のトップの位置で皆に誇らしげに盾などを披露する!! (^-^) |
|||||
| 05月 | 明石土曜例会 | 明石木曜例会 | 大阪例会 | 全体スケジュール | ||
| 05月08日(水) | 例会日 | |||||
| 05月11日(土) | 例会日 ルーマニアの 「ホラ・デ・ラ・クルナ」を踊る、 踊りの輪の中に入りたいのだけど、 さつきから ♪クルナ クルナ〜♪と歌っている、どうしよう、どうしましょう、 そういう時は「ホラ・デ・ラ・ソロカ」の感じで ソロっとソロっと入りのよ、・・・入れたよ、 助言ありがとうございます!! (^-^) |
|||||
| 05月15日(水) | 例会日 | |||||
| 05月16日(木) | 例会日 | |||||
| 05月18日(土) | 例会日 イングリッシュ・カントリ−・ダンスの中でも最も人気のあるものの1つの 「リアーズ・ワルツ」を踊る、 素敵なメロディ-にのって優雅に踊りましょう !! (^-^) |
|||||
| 05月22日(水) | 例会日 | |||||
| 05月23日(木) | 例会日 | |||||
| 05月25日(土) | 例会日 オーストリアの 「羊飼いのマズルカ」を踊る、 「ひとりぼっちの羊飼い」はマズルカステップが得意だ、 週末、正装してひとりぼっちでダンスパーティ会場に来た、 ジュリー・アンドリュースみたいな背が高く、ス・テ・キな女性と踊る。 二人が作ったウインドウから見つめ合ったので、羊飼いは顔が赤くなってウインドウが崩れかけ、ステップもマズイカになる。 それでも楽しく踊った !! (^-^) |
|||||
| 05月29日(水) | 例会日 | |||||
| 05月30日(木) | 例会日 | |||||
| 06月 | 明石土曜例会 | 明石木曜例会 | 大阪例会 | 全体スケジュール | ||
| 06月01日(土) | 例会日 暑い時期はスコットランドの西海岸に行き島の湾クーラーベイで 「クーラーベイ」を踊ろう! クーラー(Cooler)とのゴロ合わせで暑い時に踊ると涼しいと感じますよ! ・・・涼しいですか!! 踊っているときは夢中なので暑いよ (^-^) |
|||||
| 06月05日(水) | 例会日 | |||||
| 06月08日(土) | 例会日 スクェアダンスの 「バリから来た娘」を踊る、 バリ島(インドネシア)から来た可愛いあの娘は誰のもの いえ あの娘はひとりもの, チャンスだ、 4人のド−・シー・ドーが上手く出来たらお友達になれるかも!! (^-^) |
|||||
| 06月12日(水) | 例会日 | |||||
| 06月13日(木) | 例会日 会場:西代の県立文化体育館本館 研修室 C 13::00〜16:00 |
|||||
| 06月15日(土) | 例会日 コーンウォール(コーニッシュ)地方は、イギリスのグレートブリテン島の南西部にあるコーンウォール半島の先端にある、
そこで3組6人で・シックス・ハンズ・リールを踊ろう、やはり屋外の牧場や芝生か草地の上で心地よい潮風に吹かれて踊るのはステップは別にして楽しい!! (^-^) |
|||||
| 06月19日(水) | 例会日 | |||||
| 06月20日(木) | 例会日 | |||||
| 06月22日(土) | 例会日 イスラエルのモシェを踊る、モシェとは十戒で有名なモーゼ(Moses)のこと、対岸のパーティ会場へ行く予定が、突然の嵐で欠航、困った 、しかしモーセが神に祈ると、紅海を二つに割り、その海の中にできた廻廊を踊りながら対岸まで進んだので、無事到着、夢かまぼろしか!! (^-^) |
|||||
| 06月26日(水) | 例会日 | |||||
| 06月27日(木) | 例会日 | |||||
| 06月29日(土) | 例会日 (自主例会です) (全曲フリーで踊る) |
|||||
| 07月 | 明石土曜例会 | 明石木曜例会 | 大阪例会 | 全体スケジュール | ||
| 07月03日(水) | 例会日 | |||||
| 07月06日(土) | 例会日![]() モシコのノフイムを踊る、1989年の講習曲だから30年前の曲だ。目の前に広がる大展望が素晴らしい、パノラマ状に広がる景色を見ながら踊る、酔いが未だ冷めてないのか 体がふらつく、しかし足を交互に交差して進んだり、後ろに下がったりして立て直すのは見事だ、しかも音楽のリズムに合っている。 (^-^) |
|||||
| 07月10日(水) | 例会日 | |||||
| 07月11日(木) | 例会日 会場:西代の県立文化体育館本館 研修室 C 13::00〜16:00 |
|||||
| 07月13日(土) | 例会日 スコットランドので 「ソサエティ・パイパー」を踊る、 バグパイプ奏者の集団なのでバグパイプを吹きながらリールで踊れとの事と、
手は繋いだ振りでOKよ、 出だしは良かったが、段々疲れて音程が崩れる、音楽が不安定だと、踊りもおかしくなる、 しかし今日は
バグパイプ奏者の親睦の会なので笑いを誘って楽しく踊る、それでよいのだ!! (^-^) |
|||||
| 07月17日(水) | 例会日 | |||||
| 07月18日(木) | 例会日 | |||||
| 07月20日(土) | 例会日![]() ![]() 暑い夏は山小舎でサマー・タイムです、そこで「山小舎の灯」を踊りました。 「山荘」・「ロッジ」が現代風ですが、昭和20年代の山小舎です。 古風ですが作りは頑丈で立派、 さ〜緑を満喫, 快適な夏を過ごそうぜ、 お嬢サマー、お兄サマー単位で1回踊ると、向いている方向に進み、 ほのかに点(とも)る灯を目当てに次の山小舎で新しい組と踴ります、 歌いながら楽しく踊りましょう。♪o(^-^)o♪ |
|||||
| 07月24日(水) | 例会日 | |||||
| 07月25日(木) | 例会日 | |||||
| 07月27日(土) | 例会日![]() ![]() イスラエルの「リシュモール・アライ 」を踊りました。 台風が去ると猛暑だ、バカンスの夏は海で楽しもう〜、 "Save Me(私を救って)" 誰か助けを呼んでるぞ、救助出発だ〜、 ユーは泳げないのか? 踊りすぎて足が吊ったのよ。 (^-^) |
|||||
| 07月31日(水) | 例会日 | |||||
| 08月 | 明石土曜例会 | 明石木曜例会 | 大阪例会 | 全体スケジュール | ||
| 08月03日(土) | 例会日 スコットランドので 「トリニティ・テンサム」を踊る、 1回の踊りでリール・オブ・スリー(Reel of Three)が、トップ側2回、ボトム側2回の計4回も踊るので確かに三位一体の踊りだ。!! (^-^) |
|||||
| 08月07日(水) | 例会日 | |||||
| 08月10日(土) | 例会日![]() ![]() イスラエルの「リクラット・シャバット(Shabbat) 」を踊る。 今日(8月10日)は健康ハートの日「ハー(8)ト(10)」の語呂合せ。恋のハートでないのが残念だが、 健康第一!、ハート(心臓)が大事、アヴナー・ナイムの振り付けは、他のティーチャーに比べて動きが速い、 年配者は心臓発作で倒れないように注意よ、安息日を歓迎、 特に今日は暑過ぎる、 水分を十分補充しよう、 誰ですか缶ビールをプシュと開けたのは!! (^-^) |
|||||
| 08月14日(水) | お盆休み | |||||
| 08月17日(土) | お盆休み | |||||
| 08月21日(水) | 例会日 | |||||
| 08月22日(木) | 例会日 | |||||
| 08月24日(土) | 例会日 スコットランドの 「タティ・ボーグレ」 (案山子)を踊った。 案山子(かかし)は秋の収穫前に活躍するのだけど、今日は夏のお化け屋敷の助っ人として登場4組8体の怖いけど可愛いお化けちゃんスタイルで、皆をキャキャ脅かしながら踊りまくった。 !! (^-^) |
|||||
| 08月28日(水) | お休み (大阪サマーの為) |
|||||
| 08月29日(木) | 例会日 | |||||
| 08月31日(土) | 例会日 イスラエルの 「タヴォ」を踊る、 ヌリット・メラメド女史の猫ちゃんが"又踊りに来てね"と おいで、おいで、の手招きする、
多忙、タヴォ-、多忙、タヴォ-、と返事するが聞こえたかな!! (^-^)例会後 → → → |
|||||
| ← 歓迎会&納涼会 (歓迎:新入会員若手女子3名様) PM:17:00〜会費 3.500円 幹事 ○本さん、 場所 西明石 キタノイチバ 西明石駅東口を降りてすぐ目の前です。 Tel:078-925-1288 |
||||||
| 09月 | 明石土曜例会 | 明石木曜例会 | 大阪例会 | 全体スケジュール | ||
| 09月04日(水) | 例会日 | |||||
| 09月07日(土) | 例会日 ブルガリアの 「ドランカリヴァ」 を踊る、 若い女性、又はそれに準ずる人の踊り!?、
♪ あなたと 呼べば あなた と答える〜♪ 二人は若い、 女性のコインなどの胸飾りがカランカランと鳴る音が音楽のリズムにマッチして楽しい、音がズレたら皆に合わせよう。 !! (^-^) |
|||||
| 09月11日(水) | 例会日 | |||||
| 09月14日(土) | 例会日 ブルガリアの 「チェルケスコ」 を踊る、 意味→少数民族のチェルケス人の踊り、であるがブルガリア人の踊りである、
又、チェルケスコの踊りは種々あり、ややこしい !! (^-^) |
|||||
| 09月16日 (月・祝) |
デモ練習会 10月04日(金)の明石城築城400周年イベントでのデモ出演の特別練習会です、 サンライフ明石にてPMより |
|||||
| 09月18日(水) | 例会日 | |||||
| 09月19日(木) | 例会日 | |||||
| 09月21日(土) | 例会日 先週に続いてブルガリアの踊りだよ、 曲の出だしの歌詞が踊りのタイトルである、♪ 「ドィディ・ドィディ・リベ・レ」♪ ををそのまま歌いながら踊る、軽快に弾むように踊れというがお腹が減っているよ、 「うちへ晩ごはんを食べに来て」、ご馳走するわ、行く行く! (^-^) |
|||||
| 09月25日(水) | 例会日 | |||||
| 09月26日(木) | 例会日 | |||||
| 09月28日(土) | 例会日
発表会(10/4)最後の練習日です。 リハーサルをしました、当日衣装と靴で踊る。 スコットランの「ショーン・トリュース・ウィリハーン」を踊る、 曲名から「オールドズボン」を着用して踊りのラインに入つたが、ここは厳粛なパーティ会場だから、ダンスの脚の蹴りや他の動きに象徴される動きの自由のあるキルトの着用を求められた、 彼女のスカートを代用してはダメかな! "退場です" レッドカードか!! (^-^) |
|||||
| 10月 | 明石土曜例会 | 明石木曜例会 | 大阪例会 | 全体スケジュール | ||
| 10月02日(水) | 例会日 | |||||
| 10月04日(金) | 明石城築城400周年イベント・デモ出演 特設能舞台にて、 時間 14:35頃から20分間 |
|||||
| 10月05日(土) | 例会日 ブルガリアのセディ・デド」を踊る、9月末講習の新曲、5文字と短いが「セディ・ドンカ」と「デド・ミリ・デド」を思い浮かべると曲名を忘れない、速いステップで右へ、左へと踊るので大きな動作でなく小刻みなステップ踊ると遅れない・・・のは気持ちだけ! (^-^) |
|||||
| 10月09日(水) | 例会日 | |||||
| 10月10日(木) | 例会日 会場:西代の県立文化体育館本館 研修室 C 13::00〜16:00 |
|||||
| 10月12日(土) | 台風19号接近のため例会は中止します |
|||||
| 10月16日(水) | 例会日 | |||||
| 10月17日(木) | 例会日 | |||||
| 10月19日(土) | 例会日 秋の旅行シーズンだ、そこで 「トリップ・ツー・ババリア」を踊る、 国内は台風の影響で大変なので、海外旅行にした。 ケープタウンやメルボルンなど候補がたくさん出たがドイツ南部のババリア地方が拍手が一番多かったので、すぐ決まった、ビール飲み放題!!が魅力か、 酔ってもダンスは進む方向を間違わないように踊るのよ!! (^-^) |
|||||
| 10月23日(水) | 例会日 | |||||
| 10月24日(木) | 例会日 | |||||
| 10月26日(土) | 例会日 トルコの踊りカルシ・ダジン・ブルティ」を踊る、 エルチメントの今年の講習曲、 トルコの踊り特有の体を微妙に振動させる
動作があるが、肩がギクシャクと左右に揺れるだけだ。 1980年代のエルチメントは若かった!! 皆んな若かったんだよ、 肩も地震が来たみたいに揺れた。
(^-^) |
|||||
| 10月30日(水) | 例会日 | |||||
| 11月 | 明石土曜例会 | 明石木曜例会 | 大阪例会 | 全体スケジュール | ||
| 11月02日(土) | 例会日
舌を噛みそうな名前のムルグレツル・デイン・ネグレン」を踊る、 子馬が競馬場を小刻みに駆け抜けるみたいな速すぎるステップだ、 "1-2-3" かけ声かけても子馬が前に走らない、"ワン- ツー スリー"ダメだ、 "ウナ ドゥア トレイ" 走ったぞ〜、
-疲れた〜休憩しましょう、 "ダメです" 休憩命令が未だ出ていません、 "ダメなの、死にそうだよ" (>_<) |
|||||
| 11月06日(水) | 例会日 | |||||
| 11月09日(土) | 例会日 スクェア・セットの5組(中に1組入る)で踊る「スピフィン」を踊る、 ♪一人 二人 十人のインディアン♪、違いますよ十人のダンス
仲間で作ったダンスです。 コールだ、 "スプリット・ザ・リング(円陣割り)" それはスクエアダンスの用語です、 ごめん!スクェア・セットだから、つい出てしまったぜ、 (^-^) |
|||||
| 11月13日(水) | 例会日 | |||||
| 11月16日(土) | 例会日 ポルトガルの珍しいダンス「レパセァド」を踊る。 自由な隊形(2カップルで1組)のスクェア形、音楽は強いビートの連続音が続く、恍惚状態になるような、パートナー、コーナーと顔を合わせながらCCWに1/4ずつ進んでいくことから始まる、 2パートの単純な踊りで、日本の盆踊りみたいに延々と続く感じだ。 (^-^) |
☆ 関連ダンス→「レパセァド・デ・リオ・デ・オノール」はサークルQの一日例会(15/05/07)で踊りました。 | ||||
| 11月20日(水) | 例会日 本日のみ会場:大阪市立港スポーツセンター、(大阪市港区田中3丁目1-128 ) 大阪メトロ地下鉄中央線「朝潮橋駅」5番出口より北西へ徒歩6分 TEL:06-6576-4081 |
|||||
| 11月21日(木) | 例会日 | |||||
| 11月23日(土) | 祝日で休み | |||||
| 11月27日(水) | 例会日 | |||||
| 11月28日(木) | 例会日 | |||||
| 11月30日(土) | 例会日 トルコ 黒海の珍しいダンス「チルキン」を踊る。 両手を頭上に上げて手先を垂れて、 左足でホップしながら、右足を前後にキックするように振り、 しかもCWにその場で回転する、 さらに"オー、オーオー"とオットセイみたいな声を上げながら踊る 奇妙でタイトルの通り"醜い"ダンスである (^-^) |
|||||
| 12月 | 明石土曜例会 | 明石木曜例会 | 大阪例会 | 全体スケジュール | ||
| 12月04日(水) | 例会日 | |||||
| 12月07日(土) | 例会日 ラウンドダンスの「ラ・マカレナ」を踊る。 「恋のマカレナ」は一人踊りなので恋が芽生えるチャンスが少ない、「ラ・マカレナ」はカップルダンス
だから期待が出来る、 さ〜踊るぞ、 しかしチャチャチャの速いリズムとフイギュアの多さに、たじたじだ、 話しかける余裕なし、 エンデイングのポーズも決まらないうちに終わってしまったよ!!(^-^) |
|||||
| 12月11日(水) | 例会日 | |||||
| 12月14日(土) | 例会日 イングリッシュ・カントリ−・ダンスの「ブレイズ・マゴット」を踊る。 3人で8の字を描くように回る間に、 気まぐれなブレイ氏は人工衛星みたいに
軌道上を外れながらも進んでいく、 無事発射地点に帰還するのだ使命だ、 軌道を外れて4人で8の字を描いたら失敗である、 成功を祈る4人でも踊れるダンス、 そのかわり休む暇なし、ひたすら踊る!!(^-^) |
|||||
| 12月18日(水) | 例会日 | |||||
| 12月19日(木) | 例会日 | |||||
| 12月21日(土) | 例会日 イングリッシュ・カントリ−・ダンスの「プリンス・ウィリアム」を踊る。 車の運転が大好きなウィリアム王子は、
複数の道路が交差するインターチェンジに入ると、交差して南に下がり、又交差して北に上がる、右回り、左回りと、
グルグル回っている内に出発地点に帰ってきたぜ、それでいいのだ!!(^-^) |
|||||
| 12月25日(水) | 例会日 | |||||
| 12月26日(木) | 例会日 | |||||