フォークダンス関連書籍  詳細ページ       書籍:一覧へ        ホームへ

レコードジャケット タイトル 学園に生きる フォークダンス 副題  
著者 戸倉ハル 著 出版社 不味堂書店
発行日 1956年(昭和31年) その他   
ページ数 129頁 管理# B-3
コメント 世界各国のフォークダンスから50曲を選曲。楽譜と踊り方の解説に加え各国の踊りの写真が豊富に掲載されているので参考になる。 筆者の欧米旅行と現地見学により編集された。 タイトルは学校向けとなっているが一般の人にも充分踊れるように、解りやすく解説、紹介されている。
    
テキストNo.
(ページ)
曲 名 曲 名(英) 国 名 コメント
B3-014 エイス・オブ・ダイヤモンド Ace Of Diamond デンマーク デンマークの農民の踊りで軽快に踊られる。
B3-016 カム・レット・アス・ビー・ジョイフル (みんなで楽しく) Come Let Us Be Joyful ドイツ 原名は"Freut euch des Lebens "で、邦名は"みんなで楽しく"。
B3-018 セブン・ジャンプ Seven Junp オランダ,デンマーク 意味→踊りの動作が全部で7っ次々と変化してゆくところから取られている。 長い伝統を持った踊りでデンマークでも踊られている。 子供と一緒に踊れる簡単な踊り。
B3-020 グスタフス・スコール Gustaf's Skoal スウェーデン グスタフ →アドルフ・グスタフU世(Adolf Gustav) →スウェーデンの君主の名前で「グスタフ王乾杯」という意味。 優雅な貴族の踊りと軽快な農民の踊りが組み合わされている。 スクェア隊形で踊り方は2種類ある。
B3-022 ファースト・オブ・エイプリル First of April イギリス イングリッシュ・カントリ−・ダンス
B3-024 ブレッキング Bleking スウェーデン スウェーデン南部のブレッキング地方の踊りで地名がそのまま踊りの名称になった。
B3-026 パウ・パウ・パッチ(ポー・ポー・パッチ)  Paw Paw patch アメリカ 意味→「"パウ・パウ"とはアケビに似た果実で、熟すと木から落ちる。"パッチ"はそのパラパラと落ちた木の実の集った地面のことをいうそうである」。 音楽は「テン・リトル・インディアンズ」を使用する。
B3-028 ザ・スパニアード The Spaniard イギリス 古いイングリッシュ・カントリ−・ダンス。
B3-030 リチカ Ritka デンマーク ミクサー・ダンス
B3-032 センパッチェル・リード Sempacher Lied デンマーク 次々とパートナーをかえて行く所に面白さがある。
B3-034 デビルス・ドリーム Devil's Dream アメリカ ロングウェーズ(5組)で踊られる。
B3-036 ブラック・ナグ Black Nag イギリス 意味→「黒毛の子馬」
B3-040 アイリッシュ・リルト Irish Lilt アイルランド 足の動作を主としている跳躍的なダンス(アイリッシュ・ダンス)。
B3-044 ラブスター・カドリール Lobster Quadrille アメリカ カドリールであるがロングウェーズ隊形で踊る、 幼児から若い人、シルバー世代まで楽しく踊れるダンスです。
B3-046 ザ・バタフライ The Butterfly イギリス 二人一組となり、二組ずつ向かい合って踊る。
B3-048 ドライクスマン(ドライクスマン) Driekus Man (Driekusman) ニュージーランド 相手を指差したり、手を打ち合わせたり、スタンプしたりして楽しく!
B3-050 クラコヴィアク Krakowiak ポーランド ポーランドのナショナル・ダンス。 テンポも速く躍動的な踊りで、単純なものからデモ用に向いた複雑なものまで多様な踊り方があります。
B3-052 グリーン・スリーブス(みどりのトンネル) Green Sleeves イギリス 意味→「緑の袖」 イギリスで用いられた古い時代の服装のこと。  春のフェスティバルのときには、手にグリーンの月圭樹の枝を持って踊ると伝えられている。
B3-054 マウンテン・マーチ Mountain March  ノルウェー トライアングル・セット(三角形)で踊る。 元気よく三人が共同して山登りをするダンス。
B3-056 カラマイカ Kalameyka チェコ チェコの中央のモラビア(Moravia)地方の踊り。
B3-058 オット・マンズ・ダンス Otte Mands dance デンマーク くるくる舞いながら移動して、スクェア隊形にかえる所が面白い。
B3-060 ミューチュアル・ラヴ Mutual Love イギリス イギリスの古いイングリッシュ・カントリ−・ダンス。
B3-062 トロイカ Troika ロシア トロイカとは英語で"Three Horses"のことで、広大なロシアの雪平原を鈴を鳴らして走る3頭立ての馬ソリ。ダンスも3人一組で踊ります。
B3-064 ポルカ Polka アメリカ スクェア・セットで踊る。 女性が次々とかわって行く所に面白さがある。
B3-066 クォーター・ワルツ Quarter Waltz アメリカ 前半は軽快な動作で、後半はワルツになり拍子が変わって行く。
B3-068 ダッチ・カップルス (ダッチ・カップルス・ダンス) Dutch Couples オランダ クロンプ(Klomp)と呼ばれる木靴を履いて、スタンプなどして音を出しながら踊る。
B3-070 ホッピング・ダンス Hopping Dance ドイツ ギャロップ・ステップでリズミカルに躍動的に踊る。
B3-072 チエボガー (たのしくまわろう) Cshebogar ハンガリー 意味→「チエボガー とは英語で"Beetle" カバトムシのこと」
B3-074 クラッチ・ワルツ Klatsch Walzer スイス 三つの動作で構成、何回も繰り返して踊る。
B3-078 コロ (ロシア) Kolo ロシア コローといえばセルビアの代表的な踊りであるが、このダンスは、ロシアのものである。カップルで踊る。
B3-080 ガボット・ド・ポン・アヴァン Gavotte De Pont-Aven フランス 自由隊形。 最初は一人から段々複数人になる踊り。
B3-082 ストロー・カッター 、ザ The Straw Cutter ドイツ 意味→「麦刈り人」。 このダンスはドイツのババリア地方の踊り。
B3-084 ヴィラ・イクストラパサド Vira Extrapassado ポルトガル 前半はランニング・ステップで動的、後半はワルツで静的な動作で踊られる。
B3-086 サーカシアン・サークル (お花のサークル), (輪になって) Circassian Circle イギリス 意味→「コーカサス地方サーカシアの民族習慣からイギリス人が作った踊り」。原曲はグッド・ヒューマー(Good Humour)である。
B3-088 エンカデン Encadent フランス 優雅な曲でゆるやかに踊ります、跳躍の多い活動的なところに面白さがあるダンス。
B3-090 ギャザリング・ビースコッズ Gathering Peascods イギリス シングル(8〜12カップル)で踊る。 サークル全体が一緒になつて調和をとりながら楽しく踊ります。
B3-094 ヴァルソヴィナ (イギリス) Varsouvianna イギリス ヴァルソヴィナは世界各国で多種多様に踊られている。 このダンスはスウェーデンのスカンジナビア地方のダンスである。 イギリスで踊られている踊り。
B3-096 ウィーヴイング・ダンス Weaving Dance スウェーデン 約14人を一組として踊る。 糸車がくるくる廻っている様子が出ていて、少し複雑であるが、面白いダンス。
B3-100 カナファスカ Kanafaska チエコ モラヴィア(Moravia)地方の踊り。 地名はモラヴァ川に由来する。
B3-102 ザ・オールダマンス・ハット The Alderman's Hat イギリス ロングウェーズ(3組)で踊られる。
B3-104 スジャラスクタン Sjalaskuttan フィンランド マズルカ・ステップで終始していて列舞(ロングウェーズ)で行う所に面白く変った味わいがある。   曲もマズルカ調で明るく軽快に踊る。
B3-108 タランテラ Tarantella イタリア タンバリンを持って踊る、イタリアの代表的な踊り。
B3-110 ペントザリ Pentozari ギリシァ ギリシァのクレタ島の踊り。
B3-112 ハサピコス Hasapikos ギリシァ ギリシャで最もポピュラーな踊りの一つ。村の祭や結婚式のパーティ、レストランなどでも踊られ、実に様々なバリエーションが存在する。トルコ語の kasap(肉屋)が語源)
B3-114 シュバルツ・ウェルダー・バウェルン・タンツ Schwarz Walder Bauern-Tanz ドイツ シングル・サークルの8カップルで踊る。
B3-116 チャミコス (ツァミコス) Tsamikos ギリシァ ギリシァのエピルス地方が踊りの起源。 ナショナル・ダンスの一つである。踊り方も多種多様あります。
B3-118 カマリンスカィア Kamarinskaia ロシア 大正十年頃、学校体育として取り入れられたのが始まり。 ロシアの民族舞踊の中の各種の基礎ステップをコンポーズしたもので、力強い男性的な踊り。
B3-122 アレワンダー Alewander スイス スイス中央部のニッドバルデン地方の伝統的な踊り。
B3-126 ラ・ブーディグスト (ラ・ボーデグェス) La Boudigueste フランス ロングウェーズの隊形で踊り、お互いに話しかける様な感じのダンスである。
B3-128 バル・ダ・ラ・クール Bail de la Courre フランス 女性が男性の肩をささえて、とび上がる動作が面白い、二人のタイミングが合うと楽しく踊れる。

       

書籍:一覧へ