| 曲 名 | ラ・ブルーハ | La Bruja | |
|---|---|---|---|
| 国・地方名 | メキシコ | Mexico | |
| 隊形など | ロングウェーズ(2組で1セット)、 3/4拍子、ワルツ・ステップ(Waltz Step)、 サパティアード、 | ||
| レコード・CD | CD→日連 「 908 」FDC-1021(歌)、 | ||
| テキスト・書籍 | F6U(巡回-'04T-1)、 | ||
| ティチャー・講習 | 巡回-'04(H16)、 | ||
| コメント | ![]() ![]()
意味→「魔女」。 メキシコ湾に面したベラクルス州の踊り。薄暗い会場の中を、大きいスカートを海の波のようにゆっくり動かし、ロウソクを入れたコップを頭上にのせ落ちないように姿勢をよくして踊る。 |
||
| パーティ | ロンド-'07、 甲子園-'07、 じゃがいも-'08、 甲子園-'08、 ロンド-'14、 ロンド-'15、 ロンド-'16、 ロンド-'18、 | ||
| 動画 | |||
| 動画ー2 | |||
| 動画−3 | |||
| 動画−4 | |||
| ビデオ | VHS FD-47 | 動画はここから-2>> | |
| その他 | ☆ 熟女軍団でデモに向いている踊り。デモ風景はここから(ロンド-'07)>> | ||
| #- T - M | 2680 | MD37-20、 MD86-01、 | |