| 曲 名 | カント・クロッセン | Kant klossen | |
|---|---|---|---|
| 国・地方名 | 「 62 」ベルギー | Belgium | |
| 隊形など | ロングウェーズ(4組)、 2/4拍子+6/8拍子、 女性の踊り、左側の女性は白いショ−ルを用意。 プロムナード・ポジション(Promenade Position)、 ポルカ(Polka)、 スライド(Slide)、 | ||
| レコード・CD | CD→TOCG-5294(みんな27)、 | ||
| テキスト・書籍 | #2388、 レコード付属解説書、 | ||
| ティチャー・講習 | サマー-'94(H6)、 | ||
| コメント | ![]() ![]() ![]() 織物の踊り。 ボビンレース編み。フランダースの西部のレースメーカーの女性達の踊りで左側の女性は白いショ−ルを肩にかけて踊る。
美しいレースが出来上って行く様子を踊りで表現している。 しかし踊っているうちに編み目がグチャグチャに売り物にならないぞ! ☆ ボビンレース(英語: bobbin lace)は、織りの技法を用いたレース。 糸をボビンと呼ばれる糸巻きに巻き、織り台の上に固定した型紙の上に、ピンで固定し始点とする。 ボビンを両手で持ち、左右に交差させ交差をピンで固定しながら、平織り、綾織り、重ね綾織りの3種類で、様々な模様を織り上げてゆく。 |
||
| パーティ | ロンド-'07、 高槻-'10、 ロンド-'12、 ピッコロ-'12、 ヤブロチコ-'16、 ピッコロ&牧田-'16、 ロンド-'18、 | ||
| 動画 | |
||
| 動画ー2 | (参考 ダンスではありません) |
||
| ビデオ | FD-18、 | ||
| その他 | |||
| #- T - M | 2388 | MD57-05、 MD170-17、 | |