| 曲 名 | ジョリー・イズ・ザ・ミラー | Jolly Is The Miller (Jolly Miller) | |
|---|---|---|---|
| 国・地方名 | アメリカ | America | |
| 隊形など | ダブル(ミクサー)、 クロス・バック・ホールド・ポジション、 4/4拍子、 | ||
| レコード・CD | EP:東芝EMI TS-30062(みんなでおどろう(18))、 キャニオン AP-5001(日本FD連盟創立20周年記念盤、昭和51年)、 KW-20、 Decca-18223 、 APCF-5086、 4 CD→東芝EMI TOCF-57077(フォークダンス・ベスト(日連創立50周年記念))、 |
||
| テキスト・書籍 |
The Folk Dance(B-11-028) (日本書) 新版 楽しいフォークダンス遊び(BS-4-071) 指導者の手帖シリーズ-95 FD OF YMCA D (Y-5-063) 楽しいフォークダンス 第2集(YS-2-32) ーパーティのための踊りー サマー-'87(S62)T-12p、 |
||
| ティチャー・講習 | Stockton Camp-'51,53(Harris, L)、 サマー-'87(S62) 北摂ダンス30周年記念講習会-'17(「 119 」(西谷 稔)、 福岡青研FDC36周年講習会(第2回)-'94(西谷 稔) |
||
| コメント | ![]()
意味→「陽気な粉屋のジョリーさん」、プレイ・パーティ・ダンス。 パートナーをつくるときに踊るとよいですね。 |
||
| パーティ | 明石-'85、 じゃがいも-'08、 ロンド-'13、 甲子園-'18、 | ||
| 動画 |
Dance Odonya >> (音楽のみ) (音楽のみ) |
||
| ビデオ | DVD:福岡青研FDC36周年講習会(第2回)-'94 | ||
| その他 | |||
| #- T - M | 2305 | MD24-03、MD100-08、 | |