テキストNo. (ページ) |
曲 名 | 曲 名(英) | 国 名 | コメント | 番号 |
Y3-001 | アメリカン・プロムナード | American Promenade | アメリカ | この踊りの正式名称は「オール・アメリカン・プロムナード」で、踊り方も同じですが、「アメリカン・プロムナード」の名称でレコードもたくさん出ているので区別した。 軽快なマーチのリズムで踊ります。 | 188 |
Y3-001 | バロイゲス・タンツ | Baroiges Tanz | ユダヤ (イスラエル) |
結婚式の喜びの踊り。 4〜5カップルの小さなサークルを作って踊る(男子が外側)、 A スクェアでは女子の一人がハンカチーフを持ち、女子4人が円内を廻る時ハンカチーフの4隅を持っ(国旗のように)。 | 378 |
Y3-003 | ビンゴ | Bingo (B-I-N-G-O) | アメリカ (スコットランド系アメリカ) | プレイ・パーティ・ゲーム(Play party game)、シンギング・ゲーム(singing Game)。 ♪ 大きな黒犬ポーチにすわって、ビンゴはその名〜♪ 歌いながら楽しく踊ります。 "B, I, N, G, OHHH !" と大声で呼びながらグランド・ライト・アンド・レフトを行う。 | 487 |
Y3-004 | バークス・オブ・インバヤイ | Birks of Invermay | スコットランド、(S.C.D.) | A スコティッシュ・カントリ−・ダンス(Scottish Country Dance)の踊り方もある、 | 496 |
Y3-005 | アビニョンの橋の上で (ブリッジ・オブ・アビニョン) |
Sur Le Pont D'avignon (Bridge of Avignon) |
フランス | シンギング・ゲーム(singing Game)、 橋はアビニョン町を流れるローヌ川にかけられた名高い橋で12世紀ごろからあつたと伝えられている。 ♪ 橋の上で 踊るよ 踊るよ 橋の上で 輪になって踊ろ〜♪ | 4663 |
Y3-007 | ブルー・ボンネット・ショティッシュ | Blue Bonnet Schottische | アメリカ | ブルー・ボンネット→アメリカのテキサス州に固有の種で、州花にもなっています。テキサス州でよく踊られている、 | 2707 |
Y3-008 | カリノサ (キャリノサ) | Carinosa | フィリピン | 情緒豊かな男女のまじわりを表現し、愛嬌に満ちたフィリピン特有の踊り。 パーティや祭りなどで、ハンカチーフと扇子を小道具として用い、エキジビション・ダンスとて踊ると効果満点。 | 6093 |
Y3-010 | チエーケシア | Cherkessiya (Cherkessia) | イスラエル | チエーケシア人の馬乗りの達人が馬を御しているありさまを想像しながら踊る、 ステップ名でチェーケシア・ステップがあるがこのダンスには出てこない、 | 823 |
Y3-012 | チェスナット・ツリー (大きな栗の木の下で) |
Chestnut Tree | イギリス、 レク、子供FD、RD | イギリスのゲームソング、 邦名→大きな栗の木の下で。 ゼスチュアが踊りに含まれている。 プレイ・パーティ・ゲーム(Play party game)なのでレクリェーションの行事などで踊ると楽しい。 ♪ 大きな栗の木の下で あなたとわたし なかよく遊びましょう 大きな栗の木の下で〜♪ | 830 |
Y3-013 | クライスト・チャーチ・ベルズ (教会の鐘) |
Christ Church Bells | イギリス | イギリスの古いカントリー・ダンス。 | 854 |
Y3-014 | バランス・ザ・ライン | Balance the Line | アメリカ | コントラダンス(Contra Dance)、 | 6715 |
Y3-014 | ジョンソンズ・スペシャル | Johnsons Special | アメリカ | コントラダンス(Contra Dance)、 | 3456 |
Y3-015 | ニューリィ・ウェッズ・リール | Newly Weds Reel | アメリカ | コントラダンス(Contra Dance)、 曲名→Peter Street、 | 4 |
Y3-015 | レディー・ウォルポールズ・リール | Lady Walpole's Reel | アメリカ | コントラダンス(Contra Dance)、 人気曲です、 踊り方が2種類あります、 | 2772 |
Y3-016 | ブラックベリー・カドリール テンペスト | Blackberry Quadrille (The Tempest) |
アメリカ/SD | コントラダンス(Contra Dance)/スクェアダンス(Square Dance)、 ブラックベリー→バラ科、 6月上旬頃から実ができはじめる。収穫時期7〜8月、 家庭菜園におすすめ、実のなる木です。 | 27 |
Y3-017 | カウ・ロウ・ワルツ | Cow Row Waltz | スイス | 意味→雌牛の行列、 緑の牧場に遊牧する牛ののどかな姿を想い起こすスイスらしいムードのある楽しい踊り、 | 945 |
Y3-017 | ヴェロナズ・フェイバリット | Verona's Favorit | アメリカ | コントラダンス(Contra Dance)、 | 5268 |
Y3-018 | カウボーイ・ショテッシュ | Cowboy Schottische | アメリカ | ショティッシュ(Schottische)の曲ならなんでも踊れる、 | 943 |
Y3-019 | カッコ―・ワルツ | Cuckoo Waltz | アメリカ | ジョナサン(J.E. Jonason<Johan Emanuel Jonason>「(1886-1956:スウェーデン」)作曲の世界中で親しまれている有名な曲です。静かな森の中でのどかに鳴いているカッコー・・・、そんな情景を思い浮かべながら踊りたいがテンポも早く、パート11まであり、気が抜けない! 正確に覚えて踊りましょう。 初心者用にはこの曲を使って踊れる「ドリス・ワルツ」があります。 | 967 |
Y3-022 | カンバーランド・リール | The Cumberland Reel | スコットランド(S.C.D.) | カンバーランド(Cumberland)はイングランド北西部の州の名前、 Jimmy Shand楽団、 これはスコットランドの踊り、イングランドにもカンバーランド・・・の踊りあり、 | 4880 |
Y3-023 | ダンス・オブ・グリーテイング | Dance of Greeting | デンマーク | 踊りの動作に手を打って(拍手)とあいさつがある。 アメリカではクラップ・クラップ・バウ(Clap Clap Bow)と名付けられている。 | 1013 |
Y3-024 | ディル・アマング・ザ・ティラーズ | Deil Amang the Tailors | スコットランド | 最初は2組1セットで踊る、最後に3組みが加わる。 | 6395 |
Y3-025 | ジュルジェブカ | Djurdjevka | セルビア | 意味→花の名前から転じて女性の名前。 胸を張って元気一杯に掛声をかけながら踊る。 簡単な踊り方と、熟練者用の踊り方がある。 セルビアン・メドレー #1の中で踊られている。 | 1192 |
Y3-026 | ドリス・ワルツ | Dorice Waltz | アメリカ | カッコ―・ワルツ(Cuckoo Waltz)の曲で踊る。 初心者のワルツ・ステップやワルツ・ターンの練習用に適している。 | 1248 |
Y3-027 | ダッチ・カップルス (ダッチ・カップルス・ダンス) |
Dutch Couples (Dutch Couples Dance) |
オランダ | 意味→「オランダ人の二人のダンス」。 クロンプ(Klomp)と呼ばれる木靴を履いて、スタンプなどして音を出しながら踊る。 | 3615 |
Y3-029 | エル・ヤネロ | EL Llanero | ベネズエラ | TOKYO・Y・FDC創立20周年記念の1972年に踊られた。 カーニバルの時など公園などで踊られる。 | 1403 |
Y3-030 | エストニアン・ライト・アンド・レフト | Estonian Right And Left | エストニア | 原名→Oige Ja Vasemba、 →Right And Left、 パーティなどで最初に行うと、雰囲気も和らぐ! | 1458 |
Y3-030 | 魅惑のワルツ (ファシネーション・ワルツ、( ファシネーション) |
Fascination (Fascination Waitz) |
アメリカ, RD | 1957年のゲーリー・クーパーとオードリー・ヘップバーン主演の映画「昼下がりの情事」の主題歌。 | 1497 |
Y3-032 | ファイアマンズ・ダンス (消防自動車) |
Fireman's dance | アメリカ | 消防夫の踊り。 | 1520 |
Y3-033 | ゲイ・ミュージシァン (山の音楽家) |
Gay Musician (Ich bin ein musikante )(Yama no Ongakuka ) |
アメリカ、(フランス)(ドイツ)、子供フォークダンス | 意味→山の音楽家、 フランスが起源とされているがドイツ民謡(Ich bin ein musikante )、など世界中で歌い」踊られている。 歌いながら太鼓を叩くまねをしながら踊る。 ♪ ドラララム ダム ダム(Drrrum dum dum )〜 ♪ 日本では1964年にNHK「みんなのうた」で『山の音楽家』として紹介され有名になった。 水田詩仙訳詞の歌 ♪わたしゃ音楽家 山の小りす じょうずに バイオリン ひいてみましょう キュキュ キュッキュッキュ キュキュ キュッキュッキュ キュキュ キュッキュッキュ キュキュ キュッキュッキュ いかがです〜♪ | 1637 |
Y3-035 | グローワーム | Glowworm | アメリカ | 4パートの踊りですが、初心者が多い場合は2パートの繰り返しでも充分楽しめる、 | 1690 |
Y3-036 | ゲラキナ (イェラキナ) |
Gerakina | ギリシャ | ゲラキナと呼ばれているが、イェラキナのほうがギリシャ語の原音に近い、 | 1656 |
Y3-038 | ジプシー・ワイン | Gypsy Wine | アメリカ | スパークリング・ワイン(Sparkling Wine)(シャンペン酒のこと)いう曲で、ある地方では曲名そのままに"スパークリング・ワイン"と呼んでいるところもある。 | 1772 |
Y3-039 | ヘンゼルとグレーテル | Hansel and Gretel | ドイツ | 世界中の子供たちに親しまれている、グリム兄弟の童話に基ずく「Hansel and Gretel」の音楽を用いたシンギング・ダンス。 ヘンゼルと妹のグレーテル、 | 1831 |
Y3-039 | ハノデッド | Hanoded | イスラエル | 意味→「ハノデッド(Hanoded)は英語でWandererで"放浪者"とか"さすらい人"ということになる」 | 1830 |
Y3-041 | ハッピー・ポルカ | Happy Polka | アメリカ | ヒールツー・ステップで元気よく踊ろう!! | 1839 |
Y3-042 | ハッター、 ザ (ハター、 ザ) |
The Hatter | デンマーク | 4カップルのスクェア隊形で踊られる、 踊りの間にコーラスが入る、 | 4910 |
Y3-044 | ヒール・アンド・トー・ポルカ | Heel And toe Polka | アメリカ | 踵と足先のポルカ、 ポルカを基礎から習うのに適している踊り。 | 1878 |
Y3-044 | ハイランド・ショティッシュ (ハイランド・シャーティシ) |
Highland Schottische | スコットランド | 永い伝統を持つダンス。 踊りのスタイルは、左手は肘を軽く曲げ、手の平を内側に向けて頭上に上げ、右手は手の甲を腰につける。 ☆ ハイランド・フリング(Highland Fling)を簡素化した踊り。 | 1939 |
Y3-045 | ママといっしょに (ホップ・ムール・アンニカ) |
Hop Mother Annika | スウェーデン、子供FD | 芳名→ 「かあさん元気で」 子供たちとお母さんが一緒に楽しむのにピッタリのダンス。 | 3829 |
Y3-048 | ハバ・ナギラ (ホラ・ヴァリエーション) |
Hava Nagilla (Hora And Variation) |
イスラエル、 RD | 意味→「さあ、踊ろう(歓喜しよう)」 有名なイスラエル民謡「ハバナギラ」の曲。 ホラはイスラエルの国民舞踊として広く世界に知れ渡っている。 ホラはルーマニア、ブルガリア、ギリシャ、旧・ユーゴなど各国の国民舞踊として基本ステップがあるのでよく練習して踊ろう。 ☆ B ハバ・ナギラ 曲で踊れるラウンドダンス版もあり。 | 1864 |
Y3-049 | ハウ・ドゥ・ユー・ドゥ・マイ・パートナー (ハウ・デュ・ユ・ドゥ)(ごきげんいかが) |
How Do You Do My Partner (How Do You Do ) |
スウェーデン | (今日は)、 ♪ もし、もし、ごきげんいかがですか!〜♪ | 2075 |
Y3-051 | アイ・シー・ユー (のぞきっこ) |
I See You (I See You, Peek-A-Boo) | スウェーデン | シンギング・ゲーム(singing Game)、 歌いながら踊りましょう。 意味→「私は貴方を見ます」。 | 2103 |
Y3-052 | イタリアン・カドリール | Italiann Quadrille (Quadrille Italiann) |
イタリア | 踊りの原名はQuadriglia Napoletanaと言う。 隊形は、最初はスクェア→ロングウェーズ→シングルサークルと変化していく、 | 2187 |
Y3-055 | ジャンプ・ジム・ジョー | Jump Gym Jo | アメリカ | プレイ・パーティ・ゲーム(Play party game)、 ☆ 関連ダンス→ジャンプ・ジム・クロウ | 7149 |
Y3-056 | カイザー・レントラー (カイザー・ランドラー) |
Kaiser Landler | オーストリア | 北部オーストリアのミュールヴィエルテルの土着民の踊り、 | 2357 |
Y3-057 | カラピエット (ロシアン・ツー・ステップ)(ツィガノチカ、カラピエット) |
Karapyet (Russian Two-Step) (Tsiganochka) |
ロシア | カラピエット、 ロシアン・ツー・ステップ、 ツィガノチカ と呼ばれている、ロマノフ王朝時代の宮廷舞踊の流れをひいたボールルーム風の踊り。 | 2398 |
Y3-061 | ケンタキァナ・ミキサー (ケンタッキー・ミクサー) |
Kentuckiana Mixer (Kentucky Mixer) |
アメリカ | 初心者向きのミクサーダンス、 | 2438 |
Y3-062 | キンダー・ポルカ (小羊のポルカ) |
Kinder Polka (Children's Polka) |
ドイツ、子供FD、 | 意味→キンダー(Kinder)は英語でチルドレン(幼児)のこと、 ドイツの最もやさしいフォークダンス(Children's Polka)。 フィンガーダンスの一つ。 曲名はポルカの名が付いているが ポルカ・ステップは出てこない。 | 2460 |
Y3-063 | コントラ・セーア | contrasejre | デンマーク | スクェア・セットでダニッシュ・バズ・ステップで踊られる、 | 6163 |
Y3-064 | クヤヴィアク | Kujawiak | ポーランド | 美しい月夜に、若い恋人同士が静かに散歩する状景を表現する叙情的な踊り。 | 2607 |
Y3-066 | クロイツ・ポルカ | Kreuz Polka | オーストリア | ザルツブルグ地方の伝統的な踊り、 | 2570 |
Y3-067 | ラ・ラスパ | La Raspa | メキシコ | メキシコの代表的な民謡。 陽気なリズムに乗って踊ろう!! | 2742 |
Y3-069 | ラ・ソヨッテ | La Soyotte | フランス | 意味→二人びきの鋸ひき。 フランスのユーモラスなカップル・ダンス。 | 2753 |
Y3-070 | ラ・ストルタ・ダ・クラッシ | La Storta Da Crusch | スイス | ヨーロッパの屋根、アルプス、スイスのサン・モリッツ(St.Moritz)を中心とした地域で古くから伝統的に踊られている。 クリック・マズルカ・ステップを含む美しいワルツの踊り。 | 2754 |
Y3-071 | リリ・マレーネ (リリ・マルレーン) |
Lili Marlene | アメリカ, RD | ドイツの曲であるが、踊りはオクラホマ市のスーザン・ジェントリーさんが降り付けた踊り。 別名→スーザンズ・ガボット(Susan's Gavotte)ともいう。 歌→マレーネ・ディートリッヒ(Marlene Dietrich)、 | 2909 |
Y3-072 | ロールケィ・ロールケィ | Lorkey Lorkey | トルコ | 小指を取り合って踊る、 | 2972 |
Y3-073 | ロッツ・イスト・トッド | Lott Ist Tod | スウェーデン | アメリカなど外国のスウェーデン人の集会でよく踊られる。 | 4319 |
Y3-074 | メリー・メイト | Merry Mate | アメリカ | 意味→愉快な仲間、楽しい仲間、 プレイ・パーティ・ゲーム(Play party game)として気楽に楽しく踊れる、 | 3218 |
Y3-074 | マニトウ | Manitou | アメリカ、RD | アメリカン・ラウンドダンス(Ameriican Round Dance)、 マニトウ(Manitou)とはアメリカン・インディアンの言葉で、"神の霊"という。 | 3073 |
Y3-075 | メキシカン・ミクサー | Mexican Mixer | メキシコ | アラモスタイルでの前後バランスがあるミクサー・ダンス。 | 3228 |
Y3-076 | ミヌエット | Minuet | フランス/アメリカ | フランスの宮廷舞踏会の花形であったミヌエット。 アメリカのデナ・フレッシュ(Dena Fresh)氏によって1940代にアレンジされた踊り。ヘンデル作曲(goda Go A-Beggingより編曲)。 ミヌエットの特徴である"誇り高きスタイル" "儀式めいた挨拶" "滑るようなステップ"など4パートの構成で踊られる。2パート目のパートナーと背中合わせ、向かい合わせでステップする足さばきが難しいですね。ここを何回か練習してクリアしたら貴族の雰囲気で気品高く踊れます。 メヌエット(フランス)の2パートの踊り | 3273 |
Y3-077 | モスクロッサー | Moskrosser | デンマーク | モスクロッサーの踊りはショティッシュが基調であるが地方によりポルカで踊られたり、アイルランドではアイリッシュ・ステップで踊られたり千差万別である、 | 3369 |
Y3-079 | ニキシーポルカ | Nixie Polka | アメリカ | 男女同数だがパートナーは決めない。 | 7288 |
Y3-079 | ミリタリー・ショティシュ | Military Schottische | アメリカ | あいさつが入ったミクサー・ダンス。 本来はイギリスのオールドタイム・ダンスの部類に入る踊りです、 | 3261 |
Y3-080 | ワルツ・ロメリケ (ノルウェー・ワルツ) |
Waltz Romerike Firetur Fra Nes,Romeeike (Norway Waltz) |
ノルウェー | 踊りの発祥地は、ノルウェー北部のロメリケ(Romerike)、 | 1521 |
Y3-081 | ノーウイジャン・マウンテン・マーチ | Norwejian Mountain March | ノルウェー | 意味→「ノルウェイ山のマーチ」。 男子はガイド、女子2人は登山者で山登りを描写した踊り。 | 3500 |
Y3-082 | オオ・スザンナ |
Oh Susanna (Oh! Susanna) |
アメリカ、 SD | 「オオ、スザンナ」 はおなじみの「草競馬」 「オールドブラックジョー」と共に、フォスターの名曲。 元気が出る曲だ軽快に踊ろう! スクェア・ダンスの踊り方あり。 ♪ Oh! Susanna, do not cry for me; I come from Alabama, Wid my banjo on my knee..〜♪。 ♪ わたしは アラバマから バンジョー 肩に はるかな ルイジアナまで行くのです〜♪ この曲を用いてクロス・スナップ(Closs Snap)とプログレッシブ・スィング(Progressive Swing)を踊ることが出来る。 シンギング・コール(Singing Call)、 | 3546 |
Y3-083 | オルロフスカヤ | Orlovskaya | ロシア | 中央ロシアのOrel地方の踊り。 | 6055 |
y3-089 | オックスダンス | Oxdans | スウェーデン | 2人男子で踊るユーモラスなダンス、 | 7396 |
Y3-092 | オックスフォード・メヌエット | Oxford Minuet | アメリカ | メヌエットは本来3/4拍子で踊られるものだが、バリェーションとして2/2拍子や4/4拍子で踊られることがある、 オックスフォード・メヌエットもその一種である、 | 3626 |
Y3-092 | パリス・ポルカ | Paris Polka | デンマーク | 軽快にはずむように踊る。 動きが止まることがなく、ほとんど踵をつけないで跳ねるように踊るのできつい、元気な若者向きの踊りである。 | 3669 |
Y3-094 | ペア・スピルマン | Per Spelemann | ノルウェー | シンギング・ゲーム(singing Game)、 意味及び別名→バイオリンひきのペーター、 ペアは英語で"ペーター" ♪ かれの 牛は 一ぴき かれの 牛は 一ぴき バイオリンと とりかえた〜♪ | 3713 |
Y3-094 | ペントザリ (ペントザリス) |
Pentozari (Pentozalis) |
ギリシャ | ギリシァのクレタ島(Kriti)の踊り。 本来は男性の踊り、 踊りが5つの部分から成り立っているので、ギリシャ語の"Evte(Penteつまり 5 からなづけられている)" 踊り方、音楽は複数ある、リーダー・バリェーションで踊り方は異なる。 | 5128 |
Y3-095 | ポリー・ウォリー・ドゥードル | Polly Wally Doodle | アメリカ、レク | リズムゲーム(Rhythm Game)、 テン・リトル・インディアンズと同じく男女2人づつ向き合う(デュプル・マイナー・セット(4人))、 前進、後退して通り抜け(ミクサー) ♪ Oh, I went down South for to see my Sal Singin' Polly Wolly doodle all the day 僕は恋人のサルに会うために南へいったのさ、 ポリー・ウォリー・ドゥードゥルを一日中歌いながら〜♪ | 3806 |
Y3-097 | ポップ・ゴーズ・ザ・ウィーゼル | Pop Goes The Weasel | アメリカ, SD | アメリカのフォークダンスの中には同じ曲でも踊り方が異なるものが沢山あります。 | 3830 |
Y3-098 | ポートランド・ファンシー | Portland Fancy | アメリカ、 SD | ニュー・イングランド地方で発祥した踊りで、メイン州ポートランド(Portland)市の名をとってファンシー・ボール(仮装舞踏会)のファンシー(Fancy)(空想とか想像という意味)から名付けられた。 隊形的に特徴と変化があり、一度覚えたら楽しい踊り! スクエア・ダンスの組の編成替えに応用できる。 | 3837 |
Y3-099 | プリムローズ・ポルカ | Primrose Polka | スコットランド、イギリス | 意味→「プリムローズ(Primrose)→西洋桜草」、 演奏→Jimmy Shand楽団、 | 3879 |
Y3-100 | ランチエラ (アルゼンチンの) | Ranchera | アルゼンチン | 意味→「ランチョ(Rancho)農場・牧場小屋の意味が元になった言葉で、農業(牧場)の踊り。 ランチェラという踊りはブラジル、ウルグァイにもある。 | 3950 |
Y3-102 | ラウンド・ザ・ビレッジ (ラウンド・アンド・ラウンド・ザ・ビレッジ) |
Round The Village (Round and Round the Village) |
イギリス | ゼスチャーをしながら踊るパーティダンス、 意味→「村を廻って」。 シングル(数人が円外に立つ)、 数人(旅行者)がシングルサークル(村)を廻る踊り。 | 2981 |
Y3-104 | セリンジャーズ・ラウンド | Sellenger's Round | イギリス(イングランド) | カントリ−・ダンス(Country Dance)、 | 6289 |
Y3-105 | ショー・ポルカ | Show Polka | アメリカ | ロイド・ショー氏によって紹介された踊りなので、ショー・ポルカ、 | 4328 |
Y3-105 | シシリアン・サークル | Sicillian Circle | アメリカ、イギリス | デュプル・マイナーセット(4人)で踊る。 | 4336 |
Y3-107 | シスケン | Sisken | デンマーク | 両手でパートナーを追い払うような動作をしたり、逆に招くような動作をする楽しい踊り。 | 1332 |
Y3-108 | シシリー・イン・ザ・ボンド | Sissy in the Bonb | アメリカ | プレイ・パーティ・ゲーム(Play party game)、 | 3567 |
Y3-109 | スードマリーニャス (スドマリニャス) | Sudmalinas | ラトビア | 意味→「小さな水車(The Little Mill)」、 | 4640 |
Y3-110 | リリ・マレーネ (スーザンズ・ガボット) |
Lili Marlene (Susan's Gavotte) |
アメリカ | ミクサーするときは、最後のターンのとき1人後の女子の所に行く、 リリ・マレーネの曲である。 | 2909 |
Y3-111 | スインゴラ (スインゴラー・ワルツ) |
Swingola (Swingola Waltz) |
イギリス,OTD | 都会の舞踊場で踊られるボールルーム・ダンスです。 | 4702 |
Y3-112 | タランテラ・モンテヴァージン (タランテラ・モンテヴェルジーネ) |
Tarantella Montevergin | イタリア | タンバリンを打ち鳴らすと雰囲気がでる、 | 4787 |
Y3-115 | テン・リトル・インディアンズ | Ten Little Indians | アメリカ, SD | 意味→「10人のインディアン」。 原名を"John Brown had a Little Indiauns" といい、メロディは「よっぱらいの水夫(Dr-unken Sailor)」 が用いられている。 4人サークルで踊るやさしい踊りです。 | 4809 |
Y3-117 | サディ・ユー・ガンダー | Thady You Gander | イギリス | イングリッシュ・カントリ−・ダンス(English Country Dance)に属する。 "カモン・ボーイズ"といつて一人の女子が多数の男性を引き連れてまわる。 次に "カモン・ガールズ"といつて一人の男性が多数の女性を引き連れてまわる。 プレイ・パーティ・ゲーム的な楽しい踊り、 | 4846 |
Y3-117 | トウラ・ラ・ラ・ラ・ヤッサ (トララララ・ヤッサァ) |
Tra La La La Ja-saa | ノルウェー/スウェーデン | シンギング・ゲーム(singing Game)、 "トウラ・ラ・ラ"と歌いながら右に一回転し"ヤッ"でスタンプ、"サッ"で拍手。 | 5041 |
Y3-119 | ツラーレン | Trallen | デンマーク | 隊形的に変化する、コーラスと呼ばれる繰り返しのパートが多い北欧独特の踊り、 | 5057 |
Y3-121 | チャミコス (ツァミコス) |
Tsamikos | ギリシャ | ギリシァのエピルス地方が踊りの起源。 ナショナル・ダンスの一つである。 踊り方も多種多様あります。 | 3772 |
Y3-122 | トウルヤク (トリヤーク) |
Tuljak | エストニア | TOKYO・Y・FDC創立20周年記念盤1976年 スコティッシュ・ダンスみたいにフィギュア・オブ・エイト(Figure of Eight)。 文字どおり8の字を描く動作がある楽しいダンス。 | 5140 |
Y3-124 | ターン・アラウンド・ミー | Turn Around Me | チエコ | 私の周りを廻りなさい。 | 6301 |
Y3-125 | ベ・ダビッド (ベ・ダ・ビード) |
Ve David, (Vedaveed), |
イスラエル | 意味→「ダビッドとは紀元前1000年頃イスラエルの最盛期をつくったダビデ王のこと」。 易しいので初心者向けに最適です。 | 5252 |
Y3-126 | ウインナ・ツー・ステップ (プログレッシブ・ツー・ステップ) |
Vienna Two Step (Progressive Two Step) (Wien bleibt Wien) |
イギリス, OTD | 別名→プログレッシブ・ツー・ステップ(Progressive Two Step)。 曲名からオーストリアのウィーンにちなんだものと思われる。 ☆ 「ウインナー・ツー・ステップの音楽は19世紀後半に兄のヨハン・シュランメル(Johann Schrammel) の作曲で、曲名は「ウイーンはいつもウイーン(Wien bleibt Wien)」といいます。フランツ・ヨーゼフ皇帝の時代のオーストリアで戦争に敗れ、自信をなくしたウイーン市民を鼓舞するために作られた。→(しんちゃんより、2008/08/19)」 スポーツ番組のテーマ音楽として使われたこともあり、ブラスバンドなどでもよく演奏されている(行進曲)。 バルソビアナ・ポジションだが、長時間はきついのでWポジションでもOKよ! | 5283 |
Y3-126 | ワルツ・カドリール | Waltz Quadrille | アメリカ | スタンダードなワルツ・カドリール、 1組が3組を割って別れて戻る。 いろいろな踊り方あり、 | 5375 |
Y3-128 | ホイート | The Wheat | チエコスロバキア | 意味→小麦、 | 4962 |