![]() |
島 と 海 | ![]() 夏には踊ろう! |
|---|
| DBリンク | 曲 名 | 曲 名(英) | 国 名 |
|---|---|---|---|
| *48.html | ア・キャンプ・オブ・プレジャ | A Camp of Pleasure | スコットランド(S.C.D.) |
| *12564.html | ア・サマー・ブリーズ | A Summer Breeze | ライン・ダンス |
| *8803.html | ア・サマー・ソーシャル | A Summer Social | スコットランド(S.C.D.) |
| *8066.html | 哀愁のレイン・レイン | Rain Rain of Melancholy | レク |
| 1374 | アイスワルツ | Eiswalzer | オーストリア |
| *5746.html | 会津磐梯山 (会津盆踊り) | Aizubandaisan | 日本民踊(福島県) |
| *2176.html | アイル・オブ・カプリ (カプリ島) | Isle Of Capri | RD/イタリア |
| *5843.html | 青葉城恋唄 | Aobajyo Koi Uta | レク |
| *7996.html | あかつきの海 (暁の海) | Sea of Daybreak | レク/ 学校ダンス |
| *5879.html | 憧れのハワイ航路 | Hawaii Sea Route of Yearning | レク |
| *8778.html | アポン・ア・サマーズ・ディ | Upon A Summers Day | イングランド(E.C.D.) |
| *8800.html | 雨だれ | Raindrop | レク/童謡唱歌/学校ダンス |
| *6424.html | 雨 | Rain | レク/童謡唱歌/学校ダンス |
| *6703.html | 雨 (ラ・ピオッジャ) | La Pioggia | RD |
| *5732.html | 雨にぬれても (雨に濡れても) | Raindrops Keep Falling on My Head | レク |
| *8317.html | 雨のあと | Ame no Ato (After Rain) ) |
レク/童謡唱歌 |
| *1535.html | 雨の中の二人 | Couple in Rain | レク |
| 雨の遊園地 | Amusement Rain | レク/子供FD | |
| *7856.html | 雨降り (あめふり)(雨ふり) | Ame furi (Rainy) | レク/童謡唱歌 |
| *5734.html | 雨ふりお月さん (雨降りお月) | Rainy Moon | レク/童謡唱歌/学校ダンス |
| 5963 | あめふりくまのこ | Amehuri Kumanoko | レク/子供FD |
| 3226 | 雨降る永東橋 | 비내리는 영동교(韓国語) | RD |
| *256.html | アルプス一万尺 (ヤンキー・ドゥードゥル) | Arupusu Ichimanjaku (Yankee Doodle) | レク/アメリカ |
| *7716.html | アルプスの牧場 | Ranch in the Alps | レク |
| 7746 | 一年中の歌 | Song of the Year | レク |
| *2193.html | イッツイ・ビッツイ・チャ(ビキニスタイルのお嬢さん) | Itsy Bitsy Cha(Yellow Polkadot Bikini) | RD |
| *5741.html | 歌も楽し | Also fun Song | レク |
| *3354.html | 海 (松原遠く〜) | Umi (Sea) | レク/童謡唱歌/学校ダンス |
| *3354.html | うみ(海) (海は広いな〜) | Umi (The Sea) | レク/童謡唱歌/学校ダンス |
| *7994.html | 海の朝 | Morning Sea lyrics | レク/童謡唱歌/学校ダンス |
| 7223 | 海の讃歌(タイタニックより) | Hymn to the Sea | RD |
| *7997.html | 海の生命線 | Life-Line on the Sea | レク/ 学校ダンス |
| *7998.html | 海の花 (くらげの歌) | Flower in Sea | レク/子供FD |
| *7995.html | 海のワルツ | Waltz of Sea | レク/ 学校ダンス |
| *1461.html | エト・ハゲシェム | Et Hageshem ((Anachnu Lo Zrichim) ) |
イスラエル |
| *7906.html | 大きなとけい (大きな時計) | Big Clock | レク/子供FD |
| *5862.html | 大きな古時計 (グランド・ファザーズ・クロック) | Grandfather's Clock | レク/RD |
| *11797.html | オーガスト・ルンバ | August Rumba | ライン・ダンス |
| *3521.html | オーシャン・ウェーブ (波のりこえて) | Ocean Wave, The | SD/アメリカ |
| 大波 (六人と二人) | Six and Two | SD | |
| *8796.html | おしゃれひまわり | Stylish sunflower | レク/童謡唱歌/学校ダンス |
| 6049 | オバQ音頭 | ObaQ Ondo | レク/盆踊り |
| 7666 | 音頭「七福神」 | Ondo "Seven Lucky Gods" | 盆踊り |
| *753.html | カーニバル | Carnival | RD |
| *8783.html | かえるの合唱 | Chorus of frogs | レク/童謡唱歌 |
| 7706 | 蛙の夜まわり | Night around the frog | レク |
| *5798.html | 鹿児島おはら節 | Kagoshima Ohara Bushi | 日本民踊(鹿児島県) |
| *967.html | カッコ―・ワルツ | Cuckoo Waltz | アメリカ |
| *8159.html | 雷さん | The thunder | レク/学校ダンス |
| *747.html | カリビアン・ミクサー (リンボー・ロック・ミクサー) | Caribian Mixer (Limbo Rock Mixer) | カリブ海地方/アメリカ |
| *8349.html | カルナバル (オヒヴェト・サンバ (カーニバル)) | Karnabal (Ohevet Samba (Carnival)) | イスラエル |
| *2429.html | 河内音頭 | Kawachi-Ondo | 日本民踊(大阪府) |
| 河内音頭(レク・ダンス) | Kawachi-Ondo | 日本民踊(大阪府) | |
| *4358.html | 雨に唄えば | Singing In The Rain | RD |
| *6749.html | 君たち キウイ・パパイア・マンゴーだね | It is a Kiwi Papaya Mango | レク |
| 733 | キャンプ・オブ・プレジャー | Camp of Pleasure | スコットランド(S.C.D.) |
| *7046.html | キャンプ・だ ホイ | Camp da Hoi | レク |
| *984.html | クーラー・ベイ | Culla Bay | スコットランド(S.C.D.) |
| *2650.html | クールスコ・ホロ | Kyrcko Xopo | ブルガリア |
| *2147.html | グッド・オールド・サマータイム(マニングス・ミクサー) | In The Good Old Summer Time (Manning's Mixer ) | RD/アメリカ |
| *1525.html | クロス・オーバー(波乗り) | First Two Ladies Cross over,The | SD |
| 7345 | ゲゲゲの鬼太郎 (鬼太郎音頭) | Gegege no Kitaro | レク |
| *7033.html | 恋する夏の日 | Summer day in love | レク |
| 5923 | 恋のバカンス | Vacation of love | レク |
| *5779.html | 高原列車は行く | Plateau train go | レク |
| *7151.html | ゴッド・ファーザー (ゴッド・ファーザーズ・ツー・ステップ) | God Father's TS | RD |
| *8695.html | 子供の四季 | Kodomo no Siki | レク/学校ダンス |
| *8735.html | 子ども盆おどり歌 | Kodomo Bonodor Uta | レク/子供FD/盆踊り/北海道 |
| *8801.html | ころころ蛙 | Korokoro Frog | レク/童謡唱歌/学校ダンス |
| ザ・レイン・ダンス | The Rain Dance | RD | |
| *887.html | サークル・ショティッシュ (楽しいショティッシュ) | Circle Schottische | アメリカ |
| 7142 | さざ波 | Wavelet | SD |
| *4656.html | サマー・アセンブリー | Summer Assembly ,The | スコットランド(S.C.D.) |
| 7309 | サマー・スクール・ペレグリネーションズ | Summer School Peregrinations | スコットランド(S.C.D.) |
| *4655.html | サマー・ワイン | Summer wine | RD |
| 4864 | サマータイム | Summertime | アメリカ |
| *11755.html | サマータイム・サマータイム | Summertime Summertime | ライン・ダンス |
| 5736 | サモア島のうた | Song of the Samoa Island | レク |
| 5797 | サルート・ツー・サマー | Salute to Summer | スコットランド(S.C.D.) |
| *4555.html | ザンクト・ギルゲン・フィギューレンタンツ | St.Gilgen Figurentanz | オーストリア |
| *3910.html | 珊瑚礁の彼方 | Beyond the Beef | ハワイ |
| *7726.html | 珊瑚の子守唄 | Lullaby of coral | レク/ 沖縄 |
| *4977.html | 3対1 (3人対1人) (小波) | Three and One | SD |
| *4128.html | さんば・おてもやん | Samba Otemoyan | レク、日本民踊(熊本県民謡) |
| *8852.html | サンフラワー | Sunflower | RD |
| *8853.html | サンフラワー U | Sunflower U | RD |
| 4215 | シー・オブ・ハートブレイク | Sea Of Heartbreak | RD |
| 4216 | シー・オブ・ラブ | Sea Of Love | RD |
| *8688.html | 四季の雨 | Shiki no Ame (Rain in the four seasons) | レク/童謡唱歌/学校ダンス |
| *5795.html | 四季の歌 (四季のうた) | Siki no Uta | レク |
| *8695.html | 四季の子供 | Siki no Kodomo | レク/学校ダンス |
| *8686.html | 四季の月 | Shiki no Tuki | レク/学校ダンス |
| *5794.html | 四季のメドレー (フォーシーズンズ・メドレー ) | Four Seasons Medley | レク |
| *5845.html | 静かな湖畔 | Quiet lakeside | レク |
| *8785.html | 蛇の目の傘 | Janome no Kasa | レク/童謡唱歌 |
| *6216.html | ジャンボリー | Jamboree | レク |
| *7725.html | 春夏秋冬 | Syunkasyuutou | レク |
| 5809 | 春夏秋冬ふられ節 | ー | レク |
| 5817 | 少年時代 | Boyhood | レク |
| 1653 | ジョージア・キャンプ・ミーティング | Georgia Canp Meeting | アメリカ |
| *4315.html | シラット・ハヤム | Shirat Hayam | イスラエル |
| *7421.html | 白いサンゴ礁 | Shiroi SangoSyoo | RD |
| *5822.html | 新加古川音頭 | New Kakogawa Ondo | 盆踊り |
| *4642.html | すいかの名産地(スイカの名産地) | Suika No Meisanchi | レク |
| 8616 | すずらん (鈴蘭) | Lily of the valley | ロシア民謡 |
| *4465.html | スノー・イン・サマー | Snow In Summer | スコットランド(S.C.D.) |
| 4520 | スパニッシュ・レイン | Spanish Rain | RD |
| *7402.html | 全日音頭 〜全日のテーマソング〜 | Zenjitu Ondo | 日本 |
| *5855.html | 相馬盆唄 (相馬盆踊り) | Soma Bon Uta | 日本民踊(福島県) |
| *5664.html | ゾマーブルード (ゾマーブリュード) | Zomervreugd | オランダ |
| 4739 | ターバ (タバ) | Taba | イスラエル |
| 7256 | 大東京音頭 | Daitokyo Ond | 盆踊り |
| *8246.html | タイニイ・バブルス | Tiny Bubbles | SD/RD/レク/ハワイ |
| 7295 | 高い山 (信州新野の盆踊り) | Takai Yama | 日本民踊(長野県) |
| *1537.html | 七夕おどり | Tanabata Odori | 盆踊り |
| *7993.html | 七夕さま (2) ♪ 天の川の〜) | Tanabata-Sama (2) | レク/童謡唱歌 |
| *1538.html | たなばたさま(七夕さま) | Tanabata-Sama (The seventh night of July ~Tanabata~ ) | レク/童謡唱歌/学校ダンス |
| *5750.html | 楽しき山小屋 | Happy lodge | レク |
| *4452.html | 小さい雷 (雷さま) (スモール・ロッド) | small Rod, The | SD |
| *8101.html | ツー・ヘッド・ジェント・クロス・オーバー (波乗り) | Two Head Gents Cross Over | SD |
| 8668 | 月 桃 花 (ユエタオハ) | 月 桃 花 | 台湾 |
| *7732.html | 月夜のポンチャラリン | Tsukiyo no Pnchararin | レク/盆踊り |
| *1069.html | ディア・パパ・アンド・ディア・ママ | Dear Papa And Dear Mama | イングランド |
| *7640.html | てるてる坊主 (てるてるぼうず) | Teru-teru bouzu (The weather fortune-telling doll) | レク/童謡唱歌 |
| *5766.html | 天然の美 (美しき天然 )(うるわしきてんねん) | Tennen no Bi | レク/童謡唱歌/学校ダンス |
| *7694.html | トマト | Tomato | レク |
| *3160.html | 渚でシャララ | Shalala in Nagisa | レク |
| *12562.html | 夏が来た | Natsu ga Kita | レク |
| *6653.html | 夏の鶯(ウグイス) | Warbler summer | レク/童謡唱歌 |
| 夏の海 | Summer sea | レク | |
| *8784.html | 夏の雲 | Summer Clouds | レク/童謡唱歌/学校ダンス |
| 5740 | 夏の日のドラマ | Drama of the summer day | レク |
| *7897.html | 夏は来ぬ | Natsu wa kinu (Summer has come) | レク/童謡唱歌/学校ダンス |
| *12825.html | 夏の夜(サマー・ナイト) | Summer Nights | RD |
| *12818.html | 夏のワイン (サマー・ワイン) | Summer wine | RD |
| *5703.html | ナンクルナイサ | Nankurunaisa | レク/沖縄 |
| 5883 | 虹の下のどしゃ降りで | ー | レク |
| *3484.html | 日光和楽踊り | Nikko Waraku Odori | 日本民踊(栃木県) |
| *7896.html | 庭の千草 | Niwa no Chigusa (The Last Rose of Summer) | レク/童謡唱歌/学校ダンス |
| *3698.html | パーリー・シェルズ (真珠貝の歌) |
Pearly Shells | RD/ハワイ |
| *5705.html | ハイサイおじさん | Haisai Uncle | 日本民踊(沖縄県) |
| *5887.html | 芭蕉布(ばしょうふ) | Bashofu | RD/沖縄 |
| *8680.html | 花しぐれ | hanashigure | レク |
| 2384 | 花の一年 | One year of flowers | レク/童謡唱歌/学校ダンス |
| *8782.html | 花火 | Hanabi | レク/童謡唱歌/学校ダンス |
| *1820.html | 花火 (♪ドンと鳴った花火だ) | Hanabi | レク/童謡唱歌 |
| *7999.html | 母がいる海 | Sea where Mother Exists | レク/子供FD |
| パパと僕のワルツ | Waltz of papa and me | レク/子供FD | |
| *7044.html | パパはママがすき(好) | Papa aime Maman | レク |
| *5897.html | 浜千鳥 | Hamachidori (Plover) | レク/童謡唱歌/学校ダンス |
| *5898.html | 浜辺の歌 | Hamabenouta (Song of Beach) | RD/レク/童謡唱歌/学校ダンス |
| *3217.html | バリから来た娘 | Merry Maiden from Bari (Four In A Center Line) | SD/アメリカ |
| *4225.html | ハワイアン・パラダイス | Hawaiian Paradise | ハワイ |
| *1868.html | ハワイアン・ラブソング | Hawaiian Love Song | レク/ハワイ |
| *7945.html | ハワイ航空便 | Hawaii air mail | レク |
| *1869.html | ハワイの結婚式の歌(ハワイアン・ウェディング・ソング) | Hawaiian Wedding Song | RD/ハワイ |
| *1889.html | ヒア・カムズ・サマー | Here Comes Summer | RD |
| *423.html | ビアだるポルカ (ビア樽ポルカ)(たのしいポルカ) | Beer Barrel Polka | ドイツ/レク |
| *6496.html | ヒーヤデリア、ヒーヤデラッラ | Hiaderia,Hiaderalla | スウェーデン |
| *8797.html | ひまわり | Sunflower | レク/童謡唱歌/学校ダンス |
| *8788.html | ひまわり時計 | Sunflower Clock | レク/童謡唱歌/学校ダンス |
| *8795.html | ひまわりのマーチ | March Sunflower | レク/童謡唱歌/学校ダンス |
| *12933.html | ひまわり (イ・ジラソーリ) | I Girasoli (Sunflower) | ジャズ舞踊 |
| *8003.html | ひまわり娘 | Sunflower daughter | レク |
| *6501.html | ひまわりワルツ | Sunflower Waltz | レク |
| *1923.html | ひょっこりひょうたん島 | Hyokori Hyoanjima | レク |
| *13162.html | びわ (枇杷、ビワ) | Biwa | レク/童謡唱歌 |
| *7092.html | 枇杷(びわ)の実のなる頃 | Biwa no Mi no Naru Koro | レク |
| *1517.html | ファザー・コネリー・ジグ | Father connelly's Jig (J4x64) 4C set | スコットランド(S.C.D.) |
| *9177.html | ファイヤーワークス | Fireworks | スコットランド(S.C.D.) |
| *9968.html | ファイヤーワークス・リール 、ザ | The Fireworks Reel | スコットランド(S.C.D.) |
| *8799.html | 風鈴 | Wind Chime | レク/童謡唱歌/学校ダンス |
| *7366.html | ブライトン・キャンプ | Brighton Camp | イングランド |
| *27.html | ブラックベリー・カドリール (テンペスト) | Blackberry Quadrille (The Tempest) | アメリカ |
| *535.html | ブルー・パシフィック・ワルツ (波涛をこえて) | Blue Pacific Waltz (Over the Waves) | RD/アメリカ |
| *4321.html | ブルー・ハワイ | Blue Hawaii | RD/ハワイ |
| *6806.html | 平成加古川音頭 | Heisei Kakogawa Ondo | 盆踊り |
| *443.html | ベレイロット・ハカイツ | Beleilot Hakayitz Hachamim | イスラエル |
| *7878.html | ほたる (蛍) | Glowfly | レク/童謡唱歌/学校ダンス |
| *8792.html | ほたるこい | hotarukoi | レク/童謡唱歌 |
| *8798.html | 蛍の学校 | School of Firefly | レク/童謡唱歌/学校ダンス |
| *5905.html | 北海盆唄 | Hotukai Bonuta | 日本民踊(北海道) |
| *7893.html | ホフ・シャケット | Chof Shaket | イスラエル |
| *2027.html | ホラ・メドゥラ | Hora Medura | イスラエル |
| *3103.html | マリーナ | Marina | SD |
| *4922.html | マルタ島の砂 | The Maltese Melody | RD |
| *7050.html | 岬めぐり | Misaki Meguri | レク |
| *3290.html | ミスター・サマー・タイム | Mister Summer Time | RD |
| 3246 | ミドル・サマー・イブニング | Middle Summer Evenning (歌) | スウェーデン |
| *7039.html | 南の島のハメハメハ大王 | minаmino shimаno | レク |
| *8781.html | 村の水車 | Water mill village | レク/童謡唱歌 |
| メモリーレイン | Memory Raie | レク | |
| *8017.html | メロン | Meron | イスラエル |
| *7657.html | モーニング娘のひょっこりひょうたん島 | Morning Musume - Hyokori Hyoanjima | レク |
| *6788.html | 椰子(やし)の実 | Yashi no mi (The truth of palm) | レク/童謡唱歌 |
| *5564.html | 山小舎の灯 | Yamagoya No Tomosibi | SD/日本 |
| *5789.html | 山の人気者 | Yamano ninnkimono | レク |
| *8802.html | 夕立 | Shower | レク/童謡唱歌/学校ダンス |
| *8736.html | 幼年こども盆おどり | Younen Kodomo Bonodori | レク/子供FD/盆踊り |
| *2731.html | ラ・モスカ | La Mosca | メキシコ |
| *3998.html | リズム・オブ・ザ・レイン (悲しき雨音) | Rhythm of the Rain | RD |
| *6719.html | レクリエーション・トリム「雨」 | Recreational trim "Rain" | レク |
| *11665.html | ロシア舞踊 「夏」 | Russian dance "Summer" | ロシア |
| *4258.html | ワイキキの浜辺 | On the Beach at Waikiki | ハワイ |
| ワルツ・オブ・サマー | Waltz of Summer | RD | |
| *7980.html | われは海の子 | Ware wa Uminoko (I am a Sea Child) | レク/童謡唱歌/RD |
| 5536 | ワンダフル・レイン | wonderful Rain | RD |
夏の終わりの曲集 |
|
||
| *10724.html | アド・ソフ・ハカィツ | Ad Sof Haka(y)itz | イスラエル |
| *11264.html | アハヴァ・ベソフ・ハカイツ | Ahava Besof Hakayitz | イスラエル |
| *3782.html | さよならの夏 | Sayonara No Natsu | RD |
| *4740.html | サマーズ・エンド | Summer's End | スコットランド(S.C.D.) |
| *11263.html | サマーズ・エンド (E.C.D.) | Summer's End (E.C.D.) | イングランド(E.C.D.) |
| *4823.html | ソフォ・シェル・カイツ | Sofo Shel Kayitz | イスラエル |
| *5739.html | 夏の思い出 | Natsu no Omoide (Memories of Summer) | レク/童謡唱歌 |
| コメントーー> 6月〜8月 を夏に設定。 夏はやはり海、 ひまわりは夏の花、 花火と盆踊りは夏の風物詩、6月は梅雨からスタート、蛙も元気、7月は七夕、8月は夏休み、サマー本番、キャンプ、山や海へ、 "ビキニスタイルのお嬢さん"は真夏ピッタリの曲ですね。その他 |