| 曲 名 | シャム・ハレイ・ゴラン (キネレット) | Sham Harei golan (Kineret) | ||
|---|---|---|---|---|
| 国・地方名 | イスラエル | Israel | ||
| 隊形など | ライン、 Vポジション、 4/4拍子、 | |||
| レコード・CD | EP→ 東京都連 仲よくみんなの輪をひろげよう「815」 TF-10、 HAD-3(Hadarim III)、 WF-004-82(信天翁-W)、 SM-6060、 NF-51、 CD→ACUM CD-129(Israeli Folk Dances Vol. 2)、 DY-723618、 日連: FD-D106(DVD+CD)、 |
|||
| テキスト・書籍 |
杉江AB-48、 Let's Dance: Oct73 The Best of Israeli Folk Dances(G-07-068) みんなでおどろうフォークダンス (T)(N-15-190) 日連:FDD-106T-5、 |
|||
| ティチャー・講習 | Stockton Camp-'73、 「 19 」ヨナタン(Jonathan)-' 、Jonathan Gabay'71、 全国-'24(R06)、 | |||
| コメント | ![]() 意味→「あれがゴラン高原だ!」Golan Mountains are There、シリア南部からイスラエル北部のガリラヤ湖畔(キネレット)に広がるゴラン高原、 キネレット(Kineret)は音楽の曲名でもある、 ☆ 関連ダンス→キネレット(Kineret) ☆ 関連ダンス→キネレット・シェリ(Kineret Sheli) |
|||
| パーティ | サークルQ-Xmas-'08、 姫路-'10、 神戸Y60周年-'11、 y-old-jambo-'12、 じゃがいも-'14、 神戸Y-Bye-Bye-'14、 | |||
| 動画 | ||||
| 動画−2 | ||||
| 動画−3 | ||||
| 動画−4 | ||||
| 動画−5 | ||||
| 動画−6 | (音楽のみ) |
|||
| ビデオ# | FDD-106(CD+DVD)、 | 動画はここから−2>> | ||
| その他 |   | |||
| #- T - M | 4281 |   | MD148-01、 MD803-12、 MD166-01、 | |