| 曲 名 | ダルバシヤ |
Darbashiya | |
|---|---|---|---|
| 国・地方名 | イスラエル | Israel | |
| 隊形など | シングル、フリースタイル、一人踊り、 両手腰からスタート、 7/8拍子(@23A23)、 クラップ(Clap)(拍手)、 | ||
| レコード・CD | CD-Dudu Barzilay-Keff 2002、 MP3、 | ||
| テキスト・書籍 | F35(日曜例会#173-2)、 F48「1101」 (日曜例会#286-10)、 | ||
| ティチャー・講習 | ドゥドゥ(Dudu)-'02(world)、 Yankale Ziv-'02(world)、 ドゥドゥ(Dudu)-'07、 | ||
| コメント | ![]() ![]()
意味→「場所の名前(Darbashiya)」。 曲の頭に小鳥の声が録音されている。 ゴラン高原にある泉が、小鳥とのイメージがあう。 シングル・サークルであるが、手をつながずフリースタイルで踊るタイプが多くなった。 曲名を忘れたら元日本ハムのダルビッシュ投手を連想したらOK! ( ^^)ρ |
||
| パーティ | |||
| 動画 | |||
| 動画−2 | |||
| 動画−3 | |||
| 動画−4 | |||
| 動画−5 | |||
| ビデオ# | DVD-Hilulim 2003、 | 動画はここから−2>> | |
| その他 | |||
| #- T - M | 1044 | MD131-04、 MD919-15、 | |