テキストNo. (ページ) |
曲 名 | 曲 名(英) | 国 名 | コメント | 番号 |
BS1-028 | オクラホマ・ミクサー (オクラホマ・ショテッシュ) (仲よくならんで) |
Oklahoma mixer (Oklahoma Schottche) | アメリカ、 レク、 子供フォークダンス |
フォークダンス初心者に教える種目として最適。
マイム・マイム、コロブチカと共に、日本で最もよく知られている曲、学生時代を思い出して! 、 |
3563 |
BS1-030 | マイム・マイム | Mayim Mayim | イスラエル | 意味→「マイム(Mayim)はヘブライ語で「水」という、英語の(Water)」。 水のない砂漠の奥深いところで、水をみつけて、居住地に水を引くことができた喜びを踊りで表現している。 この踊りは"♪ U-shav-tem Mayim Be-Sa Son マイム X 6回、ベッサッソン ♪"と歌いながら踊られる。 元気に "ヘイッ" とかけ声をかけて踊りましょう。
「コロブチカ」、「オクラホマ・ミクサー」と共に普及度ベスト・スリーの曲。 |
3146 |
BS1-033 | サーカシアン・サークル (お花のサークル), (輪になって) |
Circassian Circle | イギリス | 意味→「コーカサス地方サーカシアの民族習慣からイギリス人が作った踊り」。原曲はグッド・ヒューマー(Good Humour)である。 | 2480 |
BS1-036 | キンダー・ポルカ (小羊のポルカ) |
Kinder Polka | ドイツ | ドイツの最もやさしいフォークダンス(Children's Polka)。
フィンガーダンスの一つ。 |
2460 |
BS1-039 | シューフライ (とんとんとんねる) |
Shoofly | アメリカ、 子供FD、 |
初心者対象に向いている、7〜8カップルほどのシングル・サークルが適当。 | 4322 |
BS1-042 | コロブチカ | karobushka | ロシア | 意味→行商人の荷、 「マイム・マイム」、「オクラホマ・ミクサー」と共に普及度ベスト・スリーの曲。
|
2402 |
BS1-046 | パティケーク・ポルカ | Patticake Polka | アメリカ | 意味→「"パティ"とはフランス語のPattyで饅頭のような小型のパイが元になっている」。 国はアメリカで分類しているがイギリスでも同じ踊り方をしている稀なダンス(曲名は→Rat-a-cake Polka)。
ケーキをこねて(PAT-A-CAKE) 美味しく食べよう。 食べてから踊るか!踊ってから食べるか!もちろん食べてから踊るのよ。 音原は"Buffalo Gals (アメリカ、SD)" |
3687 |
BS1-050 | タタロチカ | Tatarochka | ロシア | タタール地方の踊り。
やさしくて調子のよい躍動感あふれる踊りです、楽しい雰囲気を皆で出して踊りましょう、初心者でもすぐに踊れます。 「ヤクシー」とかけ声をかけます。 |
4796 |
BS1-054 | ディン・ドン・ダディ | Ding Dong Daddy | アメリカ、 子供フォークダンス |
パーティなど集いの初めで、綺麗な輪がまだ出来てないときに入れる | 1168 |
BS1-057 | パタ・パタ | Pata Pata | レク,南アフリカ | このリズムは、ラテンロックの進んだ形の「アフリカン・ロック」です。 | 3681 |
BS1-060 | オスロー・ワルツ (サークル・ワルツ) |
Oslo Waltz (Circle Waltz) |
イギリス、 スコットランド、 |
ノルウェーの首都オスロー市の名を冠し、ノルウェー民謡が編み込まれている。 バーン・ダンス(Barn Dance)
「オスロー・ワルツ」は日本で躍られている名前で、本場のイギリスでは「サークル・ワルツ(Circle Waltz)」のタイトルで踊られている。 アメリカにも"Circle Waltz"の曲があるので、輪になって踊るワルツのことでしょう。 パーティのラスト・パートで踊られる。 |
3607 |
BS1-064 | ビンゴ | Bingo (B-I-N-G-O) | アメリカ (スコットランド系アメリカ) |
プレイ・パーティ・ゲーム(Play party game)、シンギング・ゲーム(singing Game)。
♪ 大きな黒犬ポーチにすわって、ビンゴはその名〜♪ 歌いながら楽しく踊ります。 "B, I, N, G, OHHH !" と大声で呼びながらグランド・ライト・アンド・レフトを行う。 |
487 |
BS1-068 | アレキサンドロオフスキー(山のロザリア)、 (アレクサンドロフスカ) |
Alexandrrovsky (Alexandrrovska) | ロシア | ワルツ曲, 山のロザリア(作詩-丘 灯至夫(おかとしお))。 Alexandrrovska, 踊り方複数あり。
♪ 山の娘 ロザリア いつも一人 うたうよ 青い牧場 日昏れて 星の出るころ〜 ♪ 歌→橋 幸夫(CD→Victor VICL-36429)山のロザリア。 小鳩 くるみ(元、童謡歌手で今は大学教授)、 他にダーク・ダックスやスリーグレイセスなどの歌があります(☆ スリー・グレイセス(the Three Graces)は、1958年に結成され、「山のロザリア」で脚光を浴びた女性3人組のコーラスグループ)。 |
142 |
BS1-072 | アイブ・ビーン・ワーキング・オン・ザレイルロード (線路は続くよどこまでも)(汽車ポッポ) |
Ive been working on the Railroad | アメリカ | 19世紀のアメリカ民謡。日本では、『線路はつづくよどこまでも』として知られている。 ♪ 線路はつづくよ どこまでも、野をこえ 山こえ 谷こえて ♪。西部開拓時代のアメリカ。大陸横断鉄道の工事現場で働く工夫達の鉄道労働歌。 別名「汽車ポッポ」、「鉄路に歌えば」などの愛称で呼ばれている。歌いながら、左手の腕をまげて汽車の動輪を回転させる仕草など、いろいろなジェスチュァをまじえて踊りましょう。 | 2199 |
BS1-076 | ジングル・ベル | Jingle Bells | アメリカ, SD、レク |
何といってもクリスマス・シーズンには欠くことのできない有名な曲。 通常ミクサーで踊られる。 踊り方も多種あります。
特に書籍B-5は他のジングル・ベルと踊り方が異なる(スキーをこいでいる動作などが入っている)。 |
2277 |
BS1-079 | シューメーカーズ・ダンス (靴屋さん) (陽気な靴屋さん) |
Shoemakers' Dance | デンマーク、子供フォークダンス、 | 意味→「靴屋さんの踊り」、
靴屋さんの金づちでたたく動作を手で表現して踊る。 シンギング・ゲーム(singing Game)、 |
4320 |
BS1-082 | ジェンカ (ファーマー・ジェンカ) (レッツキス) (小熊のジェンカ) |
Jenka (Farmer Jenka) (Letkiss) |
フィンランド、 レク、 子供フォークダンス | フィンランドに古くから伝わる踊り。
老若男女だれとでも肩の上に手をのせてジャンプ・ステップ! 男女交互が楽しい、 ステップにこだわらず楽しく踊ろう、 歌→坂本 九(レッツキス)、 橋 幸夫/ひばり児童合唱団(2008年)、作詞:亜蘭知子 R.Lehtinen / 作曲:R.Lehtinen |
2253 |
BS1-084 | しあわせ(幸せ)なら手をたたこう | If You're Happy and You Know It | レク | 1964年に坂本九が歌ってヒットした歌。童謡としても親しまれている。
作詞 木村利人(きむらりひと) 作曲 アメリカ曲(スペイン民謡) 英語のタイトルは"If You're Happy and You Know It" ♪ 幸せなら 手をたたこう 幸せなら 手をたたこう 幸せなら 態度 …〜♪ |
5773 |
BS1-086 | タンスイ (タンツイ) | Tancuj | チエコスロバキア | ツー・ヒール・タッチで踊る軽快なダンス! | 6319 |
BS1-090 | ソーラン節(そうらん節) | ー | 日本民踊 (北海道民謡) |
♪ エン、ヤーレン ソーラン ソーラン ♪
ソーラン ソーランの掛声がこの唄の代名詞。 |
6295 |
BS1-094 | 八木節 | ー | 日本民踊 (群馬県民謡) |
♪ 上州名物数々あれど〜♪ | 5910 |
BS1-096 | 郡上踊り(春駒) | ー | 日本民踊 (岐阜県民謡) |
"七両三分のはるこま"の掛け声と共に踊るハイテンポの良いおどり。 | 5759 |
BS1-098 | 炭坑節 | Tanko Bushi | 日本民踊 (福岡県民謡) |
最もよく親しまれているのが炭坑節です。 盆踊りで「チョチョンがチョン」と手拍子で踊りましょう! | 5869 |
BS1-101 | 相馬盆唄 (相馬盆踊り) | Soma-Bonuta | 日本民踊 (福島県民謡) |
♪ ハーイヨー 今年ァ豊年だよ・・・♪ | 5855 |
BS1-104 | 谷茶前(タンチャメ) | Tanchame | 沖縄 | 谷茶前は沖縄本島西海岸、恩納村の1部落。 名所の1っになった谷茶前の浜は潮流の関係で魚の大群がよく来る。
その情景を歌ったのが谷茶前節。 はやし言葉→ ♪ ナンチャ マシマシ ディアングヮ ソイソイ ディアングヮ ヤクシタ 〜♪ |
5867 |
BS1-142 | 歩いていこう | ー | レク | ♪ あるいていこ〜う どこまでも くるしくても かなしくても〜♪ | 4758 |
BS1-146 | サッちゃん (さっちゃん) |
ー | レク | よく知られている可愛い曲です。
阪田寛夫作詞・大中恩作曲 ♪ サッちゃんはね サチコっていうんだ ほんとはね だけど ちっちゃいから じぶんのこと サッちゃんって呼ぶんだよ おかしいな サッちゃん〜♪ |
4857 |
BS1-150 | アチャ・パチャ・ノチャ (アチャパチャノーチャ) |
Achapachanocha | ノルウェー、 レク、ポピュラー |
ラップランド民謡(スウェーデン・ノルウェー・フィンランド・ロシアの地域民謡)で楽しい歌あそびです。シンギング・ゲーム(singing Game)、
♪ アチャ・パチャ・ノチャ アチャ・パチャ・ノチャ エベスサ デベスサ ドラマサデ〜♪ @ ノルウェーの舟をこいでから魚を釣る動作など。 A 会場内にたくさんのシングル・サークルを作る、カット、ジグ・ステップなど。 |
71 |
BS1-154 | シュワ・ジェヴェチカ (森へ行きましょう、娘さん、娘さん) |
Szwa Dzeiweczka (Musumesan) |
ポーランド (シロンスク地方)、レク |
原曲→「シュワ・ジェヴェチカ(Szta dziweczka)」でも知られている有名な曲です。 ポーランド民謡、「森へ行きましょうむすめさん」
♪森へ行きましょう娘さん(アハハ)、鳥が鳴く(アハハ) あの森へ〜 ♪皆さん、娘の頃を思い出して楽しく踊りましょう。 |
4730 |
BS1-159 | 手拍子たたけ | Tebyoshi Tatake | レク | ♪ 手びょうしたたけ(手拍子) ゆかいにたたけ(手拍子) 〜♪ | 2996 |
BS1-163 | リパブリック賛歌 (列をつくって) (かえるの親子) |
The Battle Hymn of the Republic | アメリカ、 レク、子供フォークダンス |
アメリカ合衆国の民謡・愛国歌・賛歌である。 南北戦争中に作られた。南北戦争当時に北軍の軍歌として歌われた 。
作曲:ウィリアム・ステッフェ(William Steffe), 作詞:ジュリア・ウォード・ハウ(Julia Ward Howe).。 『ともだち讃歌』(阪田寛夫による作詞)・『お玉じゃくしは蛙の子』(永田哲夫と東辰三による作詞)・『権兵衛さんの赤ちゃん』・『太郎さんの赤ちゃん』など歌詞の違う替え歌でも親しまれている。 |
6785 |