タイトル | 最新フォークダンス | 副題 | 58 Folk Dances of Today | ||
著者 | 栗本義彦 編 | 出版社 | 万有出版社 | ||
発行日 | 1952年(昭和27年) 初版 | その他 | 17 x 18 x 0.8 cm | ||
ページ数 | 143頁 | 管理# | B-22 | ||
コメント | ステップと組み方と動きの説明など、基本動作や用語の詳しい解説。 豊富なイラスト図もあり。 シングル・サークル編 7曲、ダブル・サークル編 26曲、トリプル・デュプルなどのサークル編 14曲、コントラ編 5曲、日本民踊編 6曲、の合計58曲を選曲(同じ曲で踊り方が異なるのも1曲とした)。 易しく楽しいものから複雑なものまで、その踊り方を記述。 同年発行の姉妹書 「最新 スクェアダンス」あり。 |
テキストNo. (ページ) |
曲 名 | 曲 名(英) | 国 名 | コメント | 番号 |
B22-030 | トロパンカ | Tropanka | ブルガリア (ドブルジァ) | 農民の素朴な踊り。 シングルサークルでパートナーを必要としないので初心者向きの踊りです。 | 5113 |
B22-032 | オオ・スザンナ | Oh Susanna | アメリカ、 SD | 「オオ、スザンナ」 はおなじみの「草競馬」 「オールドブラックジョー」と共に、フォスターの名曲。 元気が出る曲だ軽快に踊ろう! スクェア・ダンスの踊り方あり。 ♪ Oh! Susanna, do not cry for me; I come from Alabama, Wid my banjo on my knee..〜♪。 ♪ わたしは アラバマから バンジョー 肩に はるかな ルイジアナまで行くのです〜♪ この曲を用いてクロス・スナップ(Closs Snap)とプログレッシブ・スィング(Progressive Swing)を踊ることが出来る。 シンギング・コール(Singing Call)、 | 3546 |
B22-033 | グッド・ナイト・レディス (おやすみなさい) | Good Night Ladies | アメリカ, SD | パーティの最後に踊ります。 曲に合わせて「ありがとうございます」、「それではおやすみなさい」と言い交わしたりします。欧米ではこの歌を唄いながら踊ってご挨拶にかえるような気持ちで踊ります。 | 1718 |
B22-034 | サークル・ショティッシュ | Circle Schottische | アメリカ | ショティッシュ・ステップの基本的な踊り、 ショーティッシュで踊る楽しいミクサー・ダンス ☆ 楽しいショティッシュ/東京放送児童合唱団 原曲→スウェーデンの舞踏曲 "カールスタットの舞踏会(Balen I Karlstadt)"に歌詞をつけたもの。 "ショティッシュ"とは "スコットランドの踊り"から生まれたことばで、北ヨーロッパの各地で踊られるフォー-ク・ダンスです。 スウェーデンは緯度が高いので、夏至のころはほとんど夜がありません。 ですから夏至祭りの夜はひと晩中この曲などで踊りあかすのだそうです。 | 887 |
B22-036 | チェボガー | Cshebogar | ハンガリー | 意味→「チェボガー とは英語で"Beetle" カバトムシのこと」 あの角の突き出た虫のように踊りの中で両手を取り合って伸ばし、円心へ、円外へと動く。 | 3712 |
B22-038 | ダッチ・カップルス | Dutch Couples | オランダ | 意味→「オランダ人の二人のダンス」。 クロンプ(Klomp)と呼ばれる木靴を履いて、スタンプなどして音を出しながら踊る。 | 3615 |
B22-040 | キャルベリス | Kalvelis | リトアニア | 意味→「小さい鍛冶屋さん」。 踊りの中に鍛冶屋が金床をたたくような動作がある。 | 2373 |
B22-044 | コロブチカ | karobushka | ロシア | 意味→行商人の荷、 「マイム・マイム」、「オクラホマ・ミクサー」と共に普及度ベスト・スリーの曲。 | 2402 |
B22-046 | ババリアン・レントラー | Bavarian Landler | 南ドイツ | 南ドイツ(ババリア地方)で踊られている、出会いからハッピー・エンドまで男女の恋を物語風に表現した人気曲。加古川公民館発表会-'03 | 402 |
B22-048 | スロバック・ポルカ | Slovak Polka | スロバキア | 意味→スロバキアのスロバク人からスロバック(Slovak)、 ポルカの曲名だがポルカ・ステップは出てこない、ヒール・トーで前後に動くのとロシアン・ターンが主体。 | 4445 |
B22-050 | エイス・オブ・ダイヤモンド | Ace Of Diamond | デンマーク | デンマークの農民の踊りで軽快に踊られる。 意味→ダイヤモンドのエース!、トランプのひし形をしたダイヤの切り札(エイス)を夢み、またそうなることを望んだので、その願いが踊りの名前になった。 | 523 |
B22-052 | ライ・ワルツ | Rye waltz | アメリカ、レク、SD | 秋の風景、 意味→「ライ(Rye)→ライ麦(穀物、黒パンやウイスキーの原料)でライ麦畑」、 又ライ(Rye)はライ川との説もある。 原曲→「スコットランド民謡、Comin' Thro' The Rye」日本では「故郷の空」、「夕空はれて」で有名, ♪ 夕空晴れて 秋風吹き つきかげ落ちて 鈴虫し鳴く おもえば遠し 故郷の空・・・ ♪。 | 4087 |
B22-056 | カム・マイ・ラブ | Come My Love | アメリカ | プレイ・パーティ・ゲーム(Play Party Game)。 誰にもできる簡単な動作で楽しい雰囲気を高められる踊り。 歌 ♪ 私と一緒に行きましょう、私と一緒に行きましょう、私と一緒に行きましょう、あなたにいい人世話しましょう〜♪ 歌いながら踊りましょう。 パートー3で相手をすぐに得なかった人は、円の中に進み、手を挙げて相手を見つけましょう、それでも見つからない場合は一人ですました顔して歩きましょう。 | 922 |
B22-057 | ノーウィジャン・ポルカ | Norwegian Polka | ノルウェー | ポルカ(Polka)の名称がついているがポルカ・ステップは出てこない。 原型では踊られていたが年月の経過で消滅してしまい、名前だけ残る。 踊りは、3歩前後へ前進スイングと、4歩前進・ピボット・ターンの繰り返し。 | 3499 |
B22-058 | セブン・ステップ | Seven Step | アメリカ | 7歩前進、7歩後退。 | 4266 |
B22-059 | ミリタリー・ショティシュ | Military Schottische | アメリカ | あいさつが入ったミクサー・ダンス。 本来はイギリスのオールドタイム・ダンスの部類に入る踊りです、 ☆ 関連ダンス→ザ・ロバーツ | 3261 |
B22-060 | ジングル・ベル | Jingle Bells | アメリカ, SD、レク | 何といってもクリスマス・シーズンには欠くことのできない有名な曲。 通常ミクサーで踊られる。 踊り方も多種あります。 特に書籍B-5は他のジングル・ベルと踊り方が異なる(スキーをこいでいる動作などが入っている)。 ♪ 走れそりよ 風のように 雪の中を 軽く早く笑い声を 雪にまけば明るいひかりの 花になるよ ジングルベル ジングルベル 鈴が鳴る 鈴のリズムに ひかりの輪が舞う〜♪ | 2277 |
B22-061 | クルンパ・コイス (木の靴 ) | Klumpakojis (Wooden Shoes) | リトアニア | 「木の靴」という名称は、この地方の人たちが昔のままの伝統ある木製の靴をはいて床を踏みながらおもしろいゼスチェアを加えて踊るところから名付けられた。人差し指をパートナーに向けて振る、フィンガーズ・ダンスである。 | 2484 |
B22-062 | アメリカン・ショティッシュ | American Schottische | アメリカ | アメリカのショティッシュ、スウェーデンの踊りもあり。 | 7246 |
B22-066 | メヌエット | Minuett (Minuet) | フランス | ミヌエットと踊り方が異なります、2パートの踊りでメヌエットの基本ステップの練習に向いている。 ☆ 関連ダンス→ミヌエッ(フランス) | 3274 |
B22-068 | アメリカン・バルソビアナ(バルソビアナ | The American Vosouvianna(Varsouvianna) | アメリカ | 世界中で愛好されているマズルカの一種で、アメリカで古くから踊れている"バルソビアナ"、 ステップは同じでも、踊り方は種々あり、バリェーションもある、音楽jは 同じでも曲名は多種多様である、たとえば、テキサス州などでは♪ プット・ユア・リトル・フート〜♪ と歌いながら踊られていたので、この名がついている。 略してリトル・フートととも呼ぶ。 バルソビンナ・バイ・スリーは1回ごとに3人のパートナーが変わることを意味している。 | 5237 |
B22-074 | コロブチカ | karobushka | ロシア | 意味→行商人の荷、 「マイム・マイム」、「オクラホマ・ミクサー」と共に普及度ベスト・スリーの曲。 | 2402 |
B22-076 | アイデ・ラタス | Eide Ratas | エストニア | 意味→「英語でspinning Wheel(紡ぎ車または糸車)」のこと。 | 1369 |
B22-078 | メキシカン・ワルツ | Mexican Waltz | メキシコ、SD | メキシコの有名な曲、ラス・チャパニヤス(Chiapanecas)のクイック・ワルツの部分を取り上げた踊り。 メキシカン・ワルツ (メキシコ)のスクェア・ダンス版もあり。 | 3232 |
B22-080 | オクラホマ・ミクサー | Oklahoma mixer | アメリカ、 レク、 子供FD | フォークダンス初心者に教える種目として最適。 マイム・マイム、コロブチカと共に、日本で最もよく知られている曲、学生時代を思い出して! | 3563 |
B22-082 | ツーステップ・ヒール・アンド・トー | Two Step Heel And toe | アメリカ | バルソビアナ・ポジションで軽快に! | 5162 |
B22-083 | コハノチカ | Kohanotchka | ロシア | ボールルーム・ダンス。 流れるような動きで踊る。 意味→最愛の人。 | 2495 |
B22-086 | ヒール・アンド・トー・ポルカ | Heel And toe Polka | アメリカ | 踵と足先のポルカ、 ポルカを基礎から習うのに適している踊り。 ☆ 関連ダンス→だしてひっこめて(ヒール・アンド・トゥ・ポルカ) 子供FD、ドイツ、 6305 | 1878 |
B22-088 | レイセス・アンド・グレイセス | Laces And Graces | アメリカ | この踊りはイギリスのボールルーム・ダンスであるが、アメリカナイズされた踊りで西部地方で盛んに踊られている、 | 2768 |
B22-090 | アレキサンドロオフスキー | Alexandrrovsky (Alexandrrovska) | ロシア | ワルツ曲, 山のロザリア(作詩-丘 灯至夫(おかとしお))。 Alexandrrovska, 踊り方複数あり。 ♪ 山の娘 ロザリア いつも一人 うたうよ 青い牧場 日昏れて 星の出るころ〜 ♪ 歌→橋 幸夫(CD→Victor VICL-36429)山のロザリア。 小鳩 くるみ(元、童謡歌手で今は大学教授)、 他にダーク・ダックスやスリーグレイセスなどの歌があります | 142 |
B22-094 | ファンシー(スエディッシュ)・ショティッシュ | Fancy(Swedish) Schottsche | スウェーデン | ☆ トリプル・ショティッシュの曲で踊ることが出来る。 | 1485 |
B22-100 | トロイカ | Troika | ロシア、レク, ポピュラー | トロイカとはロシア語で数字の3、三つ一組のもの、英語で"Three Horses"のこと。 広大なロシアの雪平原を鈴を鳴らして走る3頭立ての馬車もしくはソリを表す。 ダンスも3人一組で軽快なリズムに合わせて踊ります、吹雪の中をついて走るトロイカを想像して元気よく活発に踊りましょう 。 A→ ♪雪の白樺並木 夕日が映える 走れトロイカ朗らかに 鈴の音高く〜♪。 | 4208 |
B22-102 | チェスター・ショテイッシュ | Chester schottische | アメリカ | ペンシルバニア州南東部にあるチェスター市がこの踊りの発祥地、 プロンプト・コール(Prompt Call)、 | 829 |
B22-104 | テン・リトル・インディアンズ | Ten Little Indians | アメリカ, SD | 意味→「10人のインディアン」。 原名を"John Brown had a Little Indiauns" といい、メロディは「よっぱらいの水夫(Dr-unken Sailor)」 が用いられている。 4人サークルで踊るやさしい踊りです。 | 4809 |
B22-105 | ケンタッキー・サークル | Kentucky Circl (Kentucky Running Set) | アメリカ | テン・リトル・インディアンズと同じく男女2人づつ向き合う(デュプル・マイナー・セット(4人))、 | 2440 |
B22-107 | シシリアン・サークル | Sicillian Circle | アメリカ、イギリス | デュプル・マイナーセット(4人)で踊る。 | 4336 |
B22-108 | ポリー・ウォリー・ドゥードル | Polly Wally Doodle | アメリカ、レク | リズムゲーム(Rhythm Game)、 テン・リトル・インディアンズと同じく男女2人づつ向き合う(デュプル・マイナー・セット(4人))、 前進、後退して通り抜け(ミクサー) | 3806 |
B22-110 | サニタ・ヒル・サークル | Sanita Hill Circle | アメリカ | テン・リトル・インディアンズと同じく男女2人づつ向き合う(デュプル・マイナー・セット(4人))、 | 355 |
B22-111 | クェーカー・ヒル・サークル | Quaker Hill Circle | アメリカ | テン・リトル・インディアンズと同じく男女2人づつ向き合う(デュプル・マイナー・セット(4人))、 | 8252 |
B22-112 | スパニッシュ・サークル・ワルツ | Spanish Circle Waltz | アメリカ | ワルツ・カントリー・ダンスと非常に似ている。 W・P・ニブロ氏が愛好した、波涛をこえて(Over The Waves)の曲。ブルー・パシフィック・ワルツもこの曲で踊れます。 日連盤は踊り方も曲も違う。 他に踊りが全く異なり、カップルで踊るスパニッシュ・ワルツ等があります。 | 4518 |
B22-115 | レッド・リバー・バレー | Red River Valley | アメリカ, SD | アメリカ民謡、 意味→「赤い川の谷間」。 "赤い河(Red River)"とは河の水の色が赤い色をしているのではなく、テキサス州北西部から、南部を横断してミシシッピー河へ注ぐ大河。 シンギング・コール(Singing Call)、 | 3970 |
B22-117 | プログレッシブ・スリー・サークル | Progressive Three Circle | アメリカ | レッド・リバー・バレーと同じ三重サークルを作る、 | 8253 |
B22-120 | ポートランド・ファンシー | Portland Fancy | アメリカ、 SD | ニュー・イングランド地方で発祥した踊りで、メイン州ポートランド(Portland)市の名をとってファンシー・ボール(仮装舞踏会)のファンシー(Fancy)(空想とか想像という意味)から名付けられた。 隊形的に特徴と変化があり、一度覚えたら楽しい踊り! スクエア・ダンスの組の編成替えに応用できる。 | 3837 |
B22-122 | レディー・ウォルポールズ・リール | Lady Walpole's Reel | アメリカ | コントラダンス(Contra Dance)、 人気曲です、 踊り方が2種類あります、 | 2772 |
B22-124 | ハルス・ビクトリー | Hull's Victory | アメリカ | コントラダンス(Contra Dance)、 | 7249 |
B22-126 | バウ・ベリンダ | Bow Belinda | アメリカ | 本来はバウ・ベリンダの曲で踊るが、キャプテン・ジンクスの曲が向いている。 シンギング・コール(Singing Call) | 5840 |
B22-128 | バージニア・リール | Virginia Reel | アメリカ | イングランドの"Sir Roger de Coverly"が移民によってアメリカに渡り、これが原型となって生まれた踊り。 ☆ 動作していない組は拍手して調子をとる。 パター・コール(Patter Call)、 | 5292 |
B22-134 | 佐渡おけさ | Sadookesa | 日本民踊(新潟県民謡) | ♪ ハー 佐渡へ 佐渡へと草木もなびく・・・ ♪ | 5784 |
B22-136 | 木曽節 | Kiso Bushi | 日本民踊(長野県民謡) | ♪ 木曽のナーなかのりさん 木曽の御岳・・・♪ | 5909 |
B22-138 | 越中小原節 | Etsuchiu Ohara Bushi | 日本民踊(富山県)民謡 | ♪二百十日の風さい吹かにゃ 早稲の米喰ってオワラ踊ります〜♪ | 5735 |
B22-140 | 秩父音頭 | Chichibu-Ondo | 日本民踊(埼玉県民謡) | 秩父の豊年踊り。 踊りの手振りの中には秩父銘仙の糸繰りの動作がある。 | 5871 |
B22-141 | 郡上節 (かわさき) | Gujo Bushi (Kawasaki) | 日本民踊(岐阜県民謡) | ♪ 郡上のナー 八幡出て行くときは・・・♪ 郡上郡八幡町がこの唄の本場である。 ☆ 関連ダンス→郡上踊り(春駒)5759 | 5758 |
B22-143 | 会津磐梯山 (会津盆踊り) | Aizubandaisan | 日本民踊(福島県民謡)、盆踊り | ♪ イヤー会津磐梯山は宝の山よ・・・♪ | 5746 |