| 第159号 H31年03月 (2019年) |
![]() |
加古川西公民館 ポルカ・フォークダンス 毎月、月初に発行 長嶋和興・清子 |
|
皆さん今日は。 さあ春へめがけてまっしぐらの3月となりました。 雨もよく降りますし、庭の花たちが咲き出しています。 ブルーベリーの花の蕾が膨らんできて、今年の豊作を予感させてくれます。 それでも花粉が怖い私にはちょっとつらいところですが。 ポルカも年度末と言う事で役員さんの交代などが有りますね。 1年間本当にありがとうございました。 なんとも忙しい行事満載の年でしたからね。 先月には素敵な「茶話会」までしてくださってありがとうございました。 皆さんの底力を感じてうれしかったですね。 来季にも期待しています。 楽しく頑張りましょう。 (^▽^)/ |
| 美はしの春 ♪あまい かおりの 空遠く 濡れて ほのかに 一つ星 君が ひとみよ ・・・ ああ 美はしの 春の宵〜♪
|
![]() |
用語の解説 動作: アーチくぐり デュプル・マイナーセット(2組が向かい合う) 2組がパートナーと内側の手をつなぎ、高くあげてアーチをつくる 1組がくぐる 次に1組がアーチをつくり 2組がくぐる。 例:スキャッタープロムナード (イギリス) |
| ♪2月に踊った曲♪ |
| 足ならし | 山のロザリア | ジームシカ | モッキン・バード・ヒル |
| ☆ トイ・ネルジ | 春一番 | おお牧場はみどり | うれしいひなまつり |
| ☆ レリコ | おひなさま | みかんの花咲く丘 | スウィート・スマイル |
| ☆ ツェナ・ツェナ | オオ・スザンナ | 大阪ラプソディー | ツァデイック・カタマー |
| ☆ ダ・ミ・ドイデシュ | ☆ ホラ・デ・ムンテ | エーデルワイス |
![]() |
若葉がスクスクと育ち始める季節になりました。 お内裏さまとお雛さまもニコニコ顔です。 お昼ご飯食べたら踊りに行きましょう!! ♪o(^-^)o♪ |
![]() |