| 曲 名 | ローレライ | Lorelei (Loreley) | |
|---|---|---|---|
| 国・地方名 | レク、 唱歌、「 158 」学校ダンス、 | Rec.、School、Japan | |
| 隊形など | シングル、フリースタイル、一人踊り、 6/8拍子(1小節を2呼間とする)、 | ||
| レコード・CD | ホーム・コンサート大全集(JR-9027)、 東芝 日本愛唱名歌集 NO.1(JSB-3003)、 | ||
| テキスト・書籍 | 石井小浪学校舞踊(B-20-158)、 | ||
| ティチャー・講習 | 石井小浪-'32、 | ||
| コメント |
ドイツ民謡、 (ドイツ語: Loreley) "lore" は女名で水の妖精、"ley" はライン地方の方言で岩、ライン川にそびえるローレライ(ライン川流域の町ザンクト・ゴアルスハウゼン近くにある、水面から 130 m ほど突き出た岩山)、 ドイツの作曲家フリードリヒ・ジルヒャーによる1838年作曲、歌詞は、ドイツの著名な詩人ハインリッヒ・ハイネ。 訳詩:近藤 朔風 、 ♪ なじかは知らねど心わびて 昔のつたえはそぞろ身にしむ さびしく暮れゆくラインのながれ いりひに山々あかくはゆる〜♪ ☆ 関連ダンス→ローレライ・トリオ(アメリカ)、 |
||
| パーティ | |||
| 動画 | (音楽のみ) |
||
| ビデオ# | |||
| その他 | |||
| #- T - M | 8135 | ||