| タイトル | ひまわりの家」を踊り廻るよ、太陽の花「向日葵」 | 
|---|---|
| 年月日 | 加古川西公・ポルカフォークダンス、2015年07月14日(火)例会) | 
| 曲 名 | ひまわりの家 (9482) | 
| 画像・イラスト |  | 
| コメント | 今日、7月14日はひまわり日です。  
 1977年のこの日、日本初の静止気象衛星「ひまわり1号」がアメリカのケネディ宇宙センターから打ち上げられた。  そこで踊りました、 夏の踊り 「ひまわりの家」 です! ♪o(^-^)o♪平成9年(1997年)、 作詞:作曲:歌:財津 和夫、ひまわりの家(クレヨンしんちゃん) 暑い日差しを忘れさせる財津 和夫の爽やかな歌声です、 歌詞: ♪ ひまわり ひまわり 小さな 太陽 庭の陽だまり 咲いた ひまわり〜♪シングルサークルの大きな輪を作ります(人数が多いときはニ重円、三重円でもよい、ひまわりをイメージします)、 グレイプバインで進む時、右足を左足前に踏み込みながら、つないだ両手を前に突き出します(ひまわりの花弁のイメージ) | 
| その他 | 画像は我が家の庭にキーちゃんのお手いれで、すくすくと育ったひまわりです、 サイドに展開しているのは、上から写した写真を貼り付けました、表情が違いますね。夏の間だけ「ひまわりの家」になります。 |