| 曲 名 | 日光和楽踊り | Nikko Waraku Odori | |
|---|---|---|---|
| 国・地方名 | 「 229 」日本民舞(栃木県民謡) | Japan | |
| 隊形など | シングル(輪踊り)、フリースタイル、一人踊り、 Bon dance、 | ||
| レコード・CD | AE-359、 VCD→COIK-7156、 | ||
| テキスト・書籍 | 日本民踊とFD(B7-84)、 学校ダンス講習会の為に(B18-N-13)、 図解FD大全集(TS3-042)、 | ||
| ティチャー・講習 | F指連-'07(H19)、 | ||
| コメント | ![]() ![]() 日光の夏の風物詩、 手踊りと笠踊りの二種類がある。大正2年、古河電工日光事業所で歌い踊られたのが発祥の由来。 ♪ ハアーハエー 日光名所は (ハ ヨーイヨイ)朱塗りの橋よ 下を流るる ヤレサヨー 大谷川 (ハ ヨイヨイ ヨイトナ) ハアーハエー〜♪ |
||
| パーティ | |||
| 動画 |
|
||
| ビデオ | |||
| その他 | |||
| #- T - M | 3484 | ||