| タイトル |
板東和子 女史講習会 in 姫路-2016 |
| 年月日 |
2016年09月04日(日) 10:00〜15:30 |
| 内 容 |
シングル・カップルなど各国の踊り |
| 会 場 |
イーグレ姫路 主 催: 姫路フォークダンス協会 |
| 講習曲 |
| DBリンク |
No |
曲 名 |
曲 名(英) |
国 名 |
| *9941.html |
1 |
コルル・アロムン |
Korlu Aroman |
ルーマニア(ドブロジャ) |
| *9942.html |
2 |
バハル |
Bahar |
アゼルバイジャン |
| *9931.html |
3 |
ヘイ・ギディ・エルジュメント |
Hey Gidi Ercument |
トルコ |
| *9943.html |
4 |
ヴァリャ・エ・ヌセヴェ・テ・スロヴァス |
Vallja e Nuseve te Slloves |
アルバニア |
| *9944.html |
5 |
ツィガノチカ |
Tsiganochka |
ロシア・ジプシー |
| *9946.html |
6 |
ラグル・タグル・ジプシー・オー |
Raggle Taggle Gypsy O |
ライン・ダンス |
| *9947.html |
7 |
テルプシホレ・ワルツ |
Terpsichore Waltz |
オランダ(ネーデルラント) |
| *9945.html |
8 |
ベショラヤ・カドリール |
Vesyolaya Kadril |
ロシア |
|
| 画像 |
 |
| コメント |
姫路坂東さん講習会盛会でした 会場に一杯の方達です。
遠くは北海道からとか駆けつけて下さって、お馴染みの方、初めての方を交えて、楽しく盛り上がります。
丁寧にコールをして下さるので、姫路のメンバーで講習会に慣れていない方達も一生懸命なのがほほえましいですね。
例会で直ぐに踊れそうな曲には皆もノリノリです。暑さの中でも楽しく踊れました。 (^-^ )
(コメント: キーちゃん)
|
| その他 |
|