| 曲 名 | セラダイク | Cellardyke | ||
|---|---|---|---|---|
| 国・地方名 | スコットランド(S.C.D.) | Scotland (S.C.D.) | ||
| 隊形など | ロングウェーズ(4組)、 ジグ(Jig)、 (J144) 4C Set、 Skip-Change 、 ボックス、 クラップ(Clap)、 トライアングル・セット(逆三角形)、 フィギュア・オブ・エイト、 リール・オブ・フォー、 プロムナード、 Sequence : 144「64+64+16(後踊り)、 | |||
| レコード・CD | CD→ TFCD-28、 | |||
| テキスト・書籍 | Honolulu Book 、 Memories of Fife [5] 、 | |||
| ティチャー・講習 | Mary Shoolbraid Brandon-'68、 | |||
| コメント | ![]()
意味→Fife(スコットランドの首都エジンバラの北方40Km)の東海岸にある小さな漁村の名前。1・3組、2・4組が同じ動作で動く、 |
|||
| パーティ | じゃがいも-Xmas-'08、 甲子園-'09、 甲子園-'14、 | |||
| 動画 |
(参考 プロムナードのみ 短い!) |
|||
| ビデオ# | ||||
| その他 | ||||
| #- T - M | 826 | MD42-19、 MD42-10(拍手入り)、 | ||