| 曲 名 | ロジャース・ファイブ・オウ・リール | Rodger's Five-O Reel | |
|---|---|---|---|
| 国・地方名 | 「 146 」スコットランド | Scotland (S.C.D.) | |
| 隊形など | ロングウェーズ(3組)、 リール(Reel)、 Steps: Skip-Change 、 | ||
| レコード・CD | TFCD-23、 SICD-01、 | ||
| テキスト・書籍 |   | ||
| ティチャー・講習 | Mary Shoolbraid Brandon-'79、 | ||
| コメント | ![]() ファイブ・オウ→50、 ロジャース氏の50歳の誕生日を記念して構成した踊り。1組のカップルがプロムナード・ポジションに組み男性ライン、女性ラインでリール・オブ・スリーをするのが特色、エンディングが32小節もあり長いぞ!,又グランド・チェインの向きを間違うと皆からブーイングだ、気をつけよう(1組のみパートナーと向き合う)、しかし本番になると・・・。
☆ 関連ダンス→誕生日の曲集はここから>>
| ||
| パーティ | ロンド-'07、 | ||
| ビデオ |   | ||
| その他 |   | ||
| #- T - M | 4040 |   | MD153-15、 |