| 曲 名 | レンドラー | Landler | |
|---|---|---|---|
| 国・地方名 | 「 39 」ドイツ | Germany | |
| 隊形など | ダブル(Partners)、 3/4拍子、 レンドラー・ワルツ、 | ||
| レコード・CD | CD→日連 「961」FDC-1005、 | ||
| テキスト・書籍 | F17E(巡回-'961-1) | ||
| ティチャー・講習 | 「 622 」アーノルド・ボーケル(Arnold Bokel)-'96、 巡回-'96(H8)、 |
||
| コメント | ![]() レントラー(Landler)は、3/4拍子の南ドイツの民族舞踊。18世紀末頃まで、現在のドイツ、オーストリア、スイスにあたるドイツ圏南部一帯で踊られた。パート、 1.CW,CCW回りの、レンドラー・ターンでLOD前進、 2.両手回り、 3.女子のくびき、 4.男女共くびき、 5.ラップでLODへジグザグ前進、 6.大きなウインド-、 7.小さなウインド-.8.プロムナード、 9.CW,CCW回りの、レンドラー・ターンでLOD前進、 |
||
| パーティ | |||
| 動画 | (音楽のみ) |
||
| ビデオ | VHS FD-23、 | ||
| その他 | |||
| #- T - M | 2805 | MD75-05、 | |