曲 名 | 白鳥の湖 | Swan Lake | 13009 | |
---|---|---|---|---|
国・地方名 | 「 115 」RD | Round | ||
隊形など | ダブル(Partners)、 ボレロ(Bolero)、フェイズ(Phase) Ⅴ+1、 シークエンス(Sequence) : Intro A-B-A(1-8)-B-Ending | |||
レコード・CD | CD: PEPE PD-0008 Track-4、 | |||
テキスト・書籍 | #13009(英文)、 | |||
ティチャー・講習 | 「 183 」ダイスケ&タマエ・ドイ(Daisuke & Tamae Doi)-'06、 | |||
コメント |
![]() ![]() ![]() 『白鳥の湖』は、ピョートル・チャイコフスキーによって作曲されたバレエ音楽、およびそれを用いたクラシックバレエ作品。『眠れる森の美女』、『くるみ割り人形』と共に3大バレエと言われる。 白鳥みたいに優雅に両手を広げ、ゆっくり上下させながら踊る。 1877年3月4日(ロシア旧暦2月20日)、ボリショイ劇場において、レイジンゲル振付による4幕のバレエ『白鳥の湖』が初演された。 |
|||
パーティ | ||||
動画 | (参考)以下同じ |
|||
ビデオ# | ||||
その他 |