| カズのFolk Dance Database | フォークダンス曲・詳細 | ![]() |
![]() |
| 曲 名 | スタリー・アイド・ラッシー、ザ | The Starry Eyed Lassie | 11918 | |
|---|---|---|---|---|
| 国・地方名 | スコットランド(S.C.D.) | Scotland(S.C.D.) | ||
| 隊形など | ロングウェーズ(4組)、 ジグ(Jig)、 (J8x32) 3C (4C set) Steps:Pas-de-Basque, Skip-Change, Slip-Step、 Formations:Hands across - 4 、 Double Triangles 、 Reel of three - across 、 Hands round - 6 - L or R 、 |
|||
| レコード・CD | LP: ITV 517 (1979)JM - Come SCD、 CD: (2002)Miss Ogilvie、 |
|||
| テキスト・書籍 | Scottish Country Dances in Diagrams. Ed. 8 [181] 、 Book 23 [11]、 RSCDS unit_2_prescribed_dances-9p |
|||
| ティチャー・講習 | マーティン・スプレーグ(Martin Sprague)-'18、 | |||
| コメント | ![]() ![]() 意味→星目のラッシー、 夢ばかり追っているラッシー、スタリー・アイド(Starry Eyed):星明かりの、夢ばかり追っている、 ラッシー(Lassi)((主にスコット・北イング))少女,小娘(lass) ラッシーといえば『名犬ラッシー』を思い出すが、 "Lassie" とは、スコットランド語で「お嬢さん・少女」を意味する愛称的な言葉、 |
|||
| パーティ | ||||
| 動画 |
|
|||
| ビデオ# | ||||
| その他 | ||||