| カズのFolk Dance Database | フォークダンス曲・詳細 | ![]() |
![]() |
| 曲 名 | パロマ・ボレロ |
Paloma Bolero | 11134 | |
|---|---|---|---|---|
| 国・地方名 | RD | Round | ||
| 隊形など | ダブル、 ボレロ(Bolero)、623y フェイズ(Phase) V+2、 シークエンス(Sequence) : Intro A-A-B-B-C-Ending、 |
|||
| レコード・CD | CD→ RDC-1026、 MP3、 | |||
| テキスト・書籍 | ||||
| ティチャー・講習 | RD-'19(R01)、 | |||
| コメント | ![]() ラ・パロマとは、スペイン語で鳩の意味です。『ボレロ』(仏: Bolero )は、フランスの作曲家、モーリス・ラヴェルが1928年に作曲したバレエ曲。 |
|||
| パーティ | ||||
| 動画 | ||||
| 動画ー2 | (参考) |
|||
| ビデオ# | DVD:RD-D34、 | |||
| その他 | ||||